ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
亜熱帯天然色百科
夜市・屋台・餐廰・路地・鐡路・猫etc
児童育楽中心 4
2009-05-24 01:11:00
|
公園・校内
こんなの昔、日本でもありました。数十年前、まだ名古屋に市電が走っていた当時、東山動物園の前にスマートボールや射的、輪投屋があった記憶があります。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
児童育楽中心 3
2009-05-21 02:02:00
|
公園・校内
コーヒーカップも遊園地にはあってもテーマパークにはありません。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
児童育楽中心 2
2009-05-20 01:20:00
|
公園・校内
街の中心地にある遊園地で前は川、後ろは小高い山という地形でもあり遊具は10種類ほどしかありませんが、今のテーマパークとは違う懐かしさがありました。その10種類ほどしかない遊具の内、最も新しいかなと思うのがこれでした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
児童育楽中心 1
2009-05-19 03:32:00
|
公園・校内
ちょうど1ヶ月前の4月19日、翌日から改装のため1年半の休園となる台北市児童育楽中心(旧圓山動物園)へ行ってきました。木柵へ移る前は動物園もここにあったことから、市内の小学校では昔から遠足で訪れていました。そのためか子供よりも昔を懐かしむ大人のほうが多いんじゃないかというくらい盛況でした。。
午前中は小雨が降っていましたが午後になって晴れ間が覗いてきました。
この写真でも子供or児童は数えるほどしか写っていません。
休園前9日間は入場無料でした
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
公園で象棋
2009-05-05 22:36:00
|
公園・校内
台湾は暑いため老若男女とも外で遊ぶのがみんな好きです。夏の夕暮れの公園ではお年寄りが象棋(将棋)に夢中です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
栗鼠
2009-05-05 13:01:00
|
公園・校内
歩いて3分のところに市内最大の公園、大安森林公園があります。師範大学へ通っている頃から公園の中を歩いていました。当時から木の陰で何か走ったりするのを見ていましたが先日やっとカメラで捉えることができました。
ちょっと見にくいですが木の根の茶色いのが栗鼠で尻尾が白っぽい色をしています
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
中元普渡法會 @ 大安區新龍里
國光客運高速8路線を廃止へと國光客運宜蘭旧站 1 @ 2009.9.18
台湾の航空会社軍人を優先アップグレードと永豐盛で饅頭三昧 2 @ 師大路111號
台湾旅番組の誤情報発信と永豐盛で饅頭三昧 1 @ 師大路111號
台湾東部へ新幹線延伸計画とステーキディナー 3 @ PONDEROSA誠品松菸店
台北の自転車シェアリング「YouBike」利用者4億人に迫るとステーキディナー 2 @ PONDEROSA誠品松菸店
劇場版「鬼滅の刃無現城編」が台湾でも大ヒットとステーキディナー 1 @ PONDEROSA誠品松菸店
大稲埕で花火と廟で京劇 @ 景美夜市
高雄で道路中央分離帯にキノコ生えると南機場で四川料理2 @ 一家川菜小館
阿里山森林鉄路本線復旧の目途立たずと南機場で四川料理1 @ 一家川菜小館
>> もっと見る
カテゴリー
台湾路地
(237)
競馬
(9)
猫
(72)
ノンジャンル
(41)
飛機・機場・船舶・港口
(193)
可愛
(20)
キッチュ
(14)
公園・校内
(86)
レトロ&ノスタルジー
(82)
どこでも廟
(59)
夜市・屋台・夜生活
(337)
奇怪
(58)
台湾鐵路
(255)
喫茶店・レストラン・餐廳
(437)
市場・商店
(223)
台湾全般
(105)
(0)
商店街
(58)
ホテル・旅館
(2)
博物館美術館
(2)
香港
(1)
零食
(23)
便利商店
(10)
温泉
(3)
台湾歳時記
(178)
映画・コンサート・ドラマ
(16)
(0)
日本歳時記
(22)
お祭り
(22)
客運・巴士・公車
(40)
台風
(3)
食堂・居酒屋
(251)
日本路地
(28)
日本鐵路
(69)
(0)
台湾水菓
(1)
日記
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
ツーリング
(2)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
さすらい人/
台湾東部へ新幹線延伸計画とステーキディナー 3 @ PONDEROSA誠品松菸店
Unknown/
扇風機が4年で壊れたと昔日の基隆站 @ 臺鐵基隆火車站・國光客運基隆站
har/
Taipei Ap Landing@CI151on'11.06.20 No5
har/
竹崎車站&紅檜客車@阿里山森林鐵路
har/
蘇澳站&冷泉@普快に乗って花蓮へ 7
亜熱帯気候/
竹崎車站&紅檜客車@阿里山森林鐵路
har/
竹崎車站&紅檜客車@阿里山森林鐵路
る~ら&詩音パパ/
お休み中の親子猫@津島天王川公園
亜熱帯気候/
昔のファッションホテル? 福來賓館@南京西路344巷13號
これは勝手口の写真ですね。/
昔のファッションホテル? 福來賓館@南京西路344巷13號
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ