goo blog サービス終了のお知らせ 

亜熱帯天然色百科

夜市・屋台・餐廰・路地・鐡路・猫etc

荷池@南海学園 1

2010-07-09 17:57:00 | 公園・校内
閑静な愛国西路にある捷運小南門站を南へ歩くと南海学園の北入口に行き当たります。
学園とはいっても学校ではなく植物園・博物館等がある大規模な公園で付近の市民の格好の散歩コースになっています。園内には大きな荷池(蓮池)があり6~7月にはピンクの蓮の花が咲き多くのアマチュアカメラマン・画家が集います。
           左手の建物は國立歴史博物館

          散歩途中のギャラリーも大勢います

     荷池の周囲は遊歩道でゆっくり散歩するのに最適です

               新光三越遠景

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下町老人の憩いの場・青年公園 2

2010-07-02 18:07:00 | 公園・校内
青年公園にはプールやゴルフ練習場などもありますが、この公園を台北のほかの大規模公園と比べ際立たせているのは老人の数が多いことです。萬華地区は大稲埕と並び龍山寺を中心に台北でも最初に発展した街ですが台北が東の信義地区や北の天母地区へ市街地を拡大し若い世代が移住していくと比較的老人が多い地区になってしまいました。
              大きな榕樹(ガジュマル)

          野外ステージの前に人だかりがしています

石のテーブルを囲んで中国式将棋をしていました 将棋なら新北投の公園や中山堂の公園などでも見たことがありますがここが他所と違うのは100元札が飛び交っていることで怒鳴られないよう離れて撮っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下町老人の憩いの場・青年公園 1

2010-06-29 18:05:00 | 公園・校内
西門町の大通り中華路を南へ下ると新店渓の堤防手前に青年公園があります。ウォーキングの人で賑わう森林公園や松山空港近くの新生公園に次ぐ大きな公園ですが萬華という場所柄かウォーキングよりも露天カラオケや賭け将棋をする人で賑わうちょっと変わった公園です。
青年路のバス停 212路は南港 223路は關渡と長距離を走ります

     青年公園前の団地は台湾で最初の高層団地だそうです

水が濁っているのが残念ですが水路が巡らされ散歩に変化がつきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の大安森林公園 嘉義県太保市農産物直売会

2010-04-05 18:58:00 | 公園・校内
清明3連休最終日の今日は午前中しとしと雨が降ってうっとおしい空模様でしたが午後から薄日が差してきました。故郷へ帰った人で午後から高速道路は渋滞、鉄道も満席状態が続いているようですが我が家では1週間前にお墓参りを済ませており嫁が風邪気味でもあるのでのんびり過ごしています。いつもは土日だけの建国花市が連休で今日も開かれておりさきほどぶらぶらしてきました。帰り際に大安森林公園へ寄ると散歩する人、運動する人ですごい人の数です。そんな一画で嘉義県太保市農産物直売会が店を開いており覗くと「らっきょ」を売っているのでカレーを食べるのに丁度良いと1パック買ってきました。
            信義路には億ションが立ち並びます

パイナップル・連霧などフルーツを始めお茶・漬物など有機栽培の食品が並んでいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童交通博物館 4

2009-06-07 03:15:00 | 公園・校内
第一月台(こちらのほうがメインの駅ですが駅名が判明しません)のモーターカー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童育楽中心 9

2009-05-25 23:43:00 | 公園・校内
この高校生カップルも小学校の遠足で来たことがあるのでしょうか、はたまたここで何度かデートしたのでしょうか?とりあえず1年半のお別れです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童育楽中心 8

2009-05-24 23:43:00 | 公園・校内
午前中は小雨がぱらつく天気でしたが午後になって晴れ、4月のさわやかな風が園内を吹き渡ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童育楽中心 7

2009-05-24 23:32:00 | 公園・校内
小火車頭も満員のお客を乗せて力行中です、ところでメルセデス製でしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童育楽中心 6

2009-05-24 23:20:00 | 公園・校内
大観覧車とはとてもいえない小さな観覧車です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童育楽中心 5

2009-05-24 23:16:00 | 公園・校内
もうすぐ閉演時間ですが順番待ちの列は延々と続いており最後のほうの人は時間切れで乗れないんじゃないかと心配になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする