いつどこで何が起こるか分からない、と人々が思い始めたのはいつからか。そんな事が現実となったのが今回の熊本を震源とする大地震。揺れを感じない地域に住んでいるせいか実感はない。テレビのニュース映像で酷い事になっているなーと感じるだけ。それも不謹慎ながら東日本大震災の酷過ぎる映像が頭に焼き付いているので、さほど凄いとは思えない。あの津波映像を超えるものはない。更に不謹慎を承知で言えばここで川内原発あたりに何かが起きてくれれば良かったのにーって事。原発は怖いもの、と決定付られたのにね。そこは残念。当事者からすれば何を呑気な事を言ってるんだ、の批判になるだろうが。けれど、いつ東京で大きな地震があるのか。考えていても仕方がないが地下鉄や地下街にいる時に大地震が起きたらどーなっちまうんだ。考えれば考えるほど恐怖に陥る。
桜開花を待ち望む春。けれど一気に暖かくなり桜が満開となり散った後には何も残らない。春を楽しむのは桜の開花だけではない筈なのに。そんなのつまんない。開花宣言も気象庁が基準としている木の何輪かが開けば開花、なんてアホらしいルール。それを宣言する気象庁職員も何を偉そーにあんたが言ってんだよ、と毎度思う。ひねくれ者なのかなー。そんな事はない。これが普通。桜は毎年何事のなかったかのように、或いは何かがあっても何事もなかったかのように装う。花にはそんな力がある。これは人間には備わっていない力。これって凄い。勇気付けられるし「ありがとう」と言いたくなる。来年の桜が見られるかどうか、とまでは思わないがあと何回春を迎えられるのか。そんな事を考える年になったんだなー。空しいけれどそれが現実。
一昨日に引き続いて、昨夜もBSで昔懐かしい(?)1977年東宝製作の横溝正史原作映画を放送していた。薄気味悪くいかにも日本映画の雰囲気が満載。おどろおどろしたあの空気は何なのだろう。当時はヒットしていたように記憶しているが、誰が観ていたのか。こども? にしては気持ちの悪い場面もあるし。親子で鑑賞するには耐えがたい気もするし。カップルがキャーキャー言いながら楽しんでいたのか。どちらにしても内容も一昨日の”衝動殺人 息子よ”と比較すると大したことはない。娯楽映画だからこんなものか。ただ、そこに出ていた役者たちの魂の演技(?)には圧倒された。若山富三郎さん、加藤武さん、石坂浩二さん、草笛光子さんなど演技派揃い。中でも岸恵子さんの美しい事。本当に綺麗。これこそ映画スター。女優も綺麗な人は増えたが、品のある綺麗さが感じられる人は少なくなったなを実感。これも時代の流れ、ってやつですか。寂しい話しじゃ。
かれこれ40年近く前に製作された(そんなに経ったなんて信じられない! )映画。昨夜この時期に何故? と思ったがBSで放送していた。殺人の場面は見たくないので時々しか観なかったが、見ごたえのある作品。今でこそ無差別殺人のニュースがあちこちで取り沙汰されるが、あの時代にも似通った衝動殺人と呼ばれる事件が数多くあったのを初めて知った。被害者はもとよりその家族の苦しみはどんなにか深いものであったか。主演の若山富三郎さんはこれで数々の映画賞を受賞。その演技は素晴らしく、現代の俳優にはない重々しさがある。ひとり息子を衝動殺人で失った苦しさ、辛さがヒシヒシと伝わる演技だった。夫婦役の高峰秀子さんも良い。この作品を最後に彼女は女優の道を閉ざしたと聞く。それだけに思い入れも深く名演技だったのか。テーマは重苦しく観ていて少しも明るい気分にはなれない。なのに引き付けられるようにところが凄い。若き日の田中健さんや大竹しのぶさん、尾藤イサオさん、近藤正臣さん、高岡健二さんなど懐かしい顔ぶれ。人間味のある演技。当たり前だけれど最近の俳優にはないその味を堪能し、楽しめた。
某自治体で派遣の立場で働き出して2か月が過ぎた。短期バイト専門家としてはやや長めの派遣となり職場にも慣れた。ただ、新年度を迎え職場の雰囲気が少し変わった。異動で他部署から新たな職員が入って来たのだ。しかも勤務する部署は忙しい為、人員が増えて去った人3名に対し加わったのは5名。しかも皆若手。だから仕事を覚えるのも早く直ぐに戦力となっている。ならば私ら派遣を切ってもいいんでないかい? 税金からバイト料が出ていると思うと何だか胸糞悪い。ここ数日はハッキリ言ってする事があまりない。全くないと言うと支障があるが、我ら派遣6名(なんでこんなにいるのか、っていうくらいいる)が居ても居なくても仕事は回って行く状況。派遣会社と役所間で決めた事だから雇われの身は黙っているしかないが、正直しんどい。する事がないのにその場にいなくてはならないのだから。更につらいのは各自机が割り当てられてはいないので、仕事がない場合は手持無沙汰風に立って待つ。こんな非人道的な扱いがあっていいのか。(ちょっとオーバーか)賃金を受ける側が言うのも変だが、この様な税金の無駄使いは全国の自治体でも数多いのだろう。誰がこんなおかしなルールを決めたのか。解せないなー。