リンリン・ダイアリー

ブースカがお話します。

2011年3月25日 放射能漏れ

2011-03-25 20:17:28 | Weblog
 水がやばくなった。で、どうしたらいいの? 生活していく上で大事な水が汚染されたとなったらいったい何を口にしたらいいのか。分からん。しかもこんな事は漏れる事故が起きる前から充分予想されていた問題なんじゃないのか。なのに今頃何を言っているのかしら。乳児のいる家庭を対象に水を配布。そりゃお困りでしょう。乳飲み子を抱えて「飲ますな、ミルク」と言われてもなぁ。それで今後の見通しはどないなっとるねん。と聞きたい。今起きている事の弁解ではなく、これからどうしたらいいのかを聞きたいのにそこは曖昧。初めての経験なのでなかなか結論が出ないのは理解できる。後手後手の対応しか出来ない政府の態度には辟易。それが今の彼らの力なのかとも思うがそんなんじゃ困る。こんな時こそリーダーシップをとれる人はいないのか。私たちを安心させてこそが政治家じゃないの? 高給取りのくせに何も出来ないなんて、自らを情けないとは思わないのか。もっとも思わないからこその議員なのかもね。区議会議員の年収が1000万円以上なのには驚いた。大した働きもないくせに。給料泥棒とはこの人たちの事、と改めて思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年3月24日 卒業式

2011-03-24 18:43:21 | Weblog
 やんちゃ坊主でどーしょーもなかった次男が本日、大学を卒業。大震災の影響で予定されていた式は中止。本人はバイト生活が忙しくてまともに式が執り行われたとしても出席できたかどうか。なので式そのものはこの際どっちでもええ。問題は5年かけて卒業したことの意味。なのがあるのかなんにもないのか。これからの人生をどう生きて行くのか。行こうと考えているのか。卒業即、就職とならなかったのがいかにも彼らしい。大した持論があるわけでもないのにプラプラと気の向くままに生きる。自由でカッコいいと言えばそうなのだがそれだけでは食べて行けない。なのに行けそう気になっている。そこが危ない。ゆとり教育元年に小学生になった彼ら世代には皆、似通った考えの持ち主が多い。ように思う。自力でどこまでやって行くのかのお試し期間としてしばらく見守りたい。夢を持ち、たとえ叶わなくともそれに向かって進み続けるのも悪くはない。ま、頑張ってくれ。私は私の道を行くから。ってそれしかないっしょ。「卒業、おめでとう!」 
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年3月23日 放射能汚染

2011-03-23 20:32:45 | Weblog
 遂に来ましたか。野菜や原乳以外にも幅広く放射能は行き渡ってしまい・・・・。このまま行ったら生活はどうなるの? 夕方のニュースでは水の汚染が伝えられた。そう言われても水に関係なくして生活は成り立たない。全てミネラルウオーターで賄えるはずもなく、またそれにしたって安全かどうかは不透明だし。食品にしても政府の説明ではすぐに体に悪影響が出る数値ではない、と言いつつ店には販売を控えるように支持したり、農家には出荷を控えろと強制したりで。これもおかしな話じゃないの。政府が発表する内容も全て信じていいのか否か。分からない部分が多い。自分の身は自分で守るしかないんだね、結局。改めてそう感じる。家族がいればその中で互いに守り合おうとするけど、これが仮にひとりだったらどうなるのだろう。考えなくてもいいことを考えてやや落ち込んだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年3月22日 ボランティア

2011-03-22 19:36:06 | Weblog
 いつも言うように”ボランティア”が嫌い。世のため人のため、ってのが根っから苦手。それを今時の若者たちは何でもないようにこなす。それが良いのか悪いのかは分からない。もっとも世間一般には良い事とされている。金品を要求せずに人のためになる行為なのだから良い、のだろう。それは否めない。いまはまだ放射能の大問題やガソリン不足などで現地入りできないボランティアたちも大勢いるのでしょう。復興に向けて人々が動き出す時、どこからともなく善意の方々がやって来て無償で働くのか。うーむ、凄い心がけ。ご立派、と言うしかない。でも出来ない私には。その気持ちがまるでないのだからしょーがない。冷酷、非国民となじられてもきっと腰をあげない。それが私。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年3月21日 買占め

2011-03-21 18:29:10 | Weblog
 昨日、今日と家に閉じこもっていてスーパーへの買いだしすら行っていない。だから店がどんな状況なのかもわからない。新聞に折り込まれるチラシもこのところ入っていないし。相変わらず人々は買占めに走っているのかしら。夕方のTVニュースでは高円寺の業務スーパーが出ていた。やや買占め感は落ちたようだけど、それでも10キロ入りのお米をいくつもカゴに入れている人の姿もあった。店に来ていた買い物客は「棚に品物がないと自分も買っておかないとあとで困るんじゃないかと思ってしまう」と答えていた。その気もちは分からないでもない。人の心理ってそんなもんじゃい? だからって後先を考えずに自分がよければ、って思うのも情けない話だとは思うが。店の人は「徐々に品物も入ってきているので買いだめとする必要はないと思いますよ」と心強い言葉をはいていたのでそれを信じたい。備えあれば~とは言うけれどどこまで備えるかが問題なんだよなー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする