スピノザの『エチカ』と趣味のブログ

スピノザの『エチカ』について僕が考えていることと,趣味である将棋・競馬・競輪などについて綴るブログです。

潮崎豪&分別

2024-06-20 19:12:15 | NOAH
 秋山準がNOAHを退団して全日本プロレスで仕事をするようになったとき,何人かの選手が秋山に追随してNOAHを退団して秋山と一緒に仕事をしています。そのうちのひとりが潮崎豪でした。
 潮崎はNOAHのオーディションに合格して入団した選手なので,以前の全日本プロレスからの移籍組ではなく,NOAH生え抜きの選手です。デビューは2004年の6月ですがこれはバトルロイヤル。翌月のタッグマッチが実質的なデビュー戦といえるでしょう。この試合で秋山と戦っています。
 翌年の1月から期待されている選手は必ずといっている組まれる番勝負が行われました。試合は7試合で全敗。この頃から付き人をしていた小橋建太と組むことが多くなっていきました。7番勝負が終わった後,8月に外国人選手を相手にシングル戦の初勝利をあげています。
 2006年の1月に試合中に大けがを負って欠場。6月に復帰。2007年に入って9月の日本武道館大会で三沢光晴とタッグを結成。この頃の三沢のパートナーは小川良成でしたから,この後のGHCタッグ王者決定リーグ戦は田上明と組んで出場。2008年4月に開催された第1回のグローバルタッグリーグも田上と組んで出場しています。なおこの頃の潮崎は海外遠征中で,グローバルタッグリーグの参戦は一時帰国してのものでした。
 正式に帰国して再びNOAHが主戦場となったのはこの年の暮れから。翌年のグローバルタッグリーグで三沢と組んで優勝しました。小川がジュニアヘビー級に主戦場を移したのは,潮崎の台頭も影響しています。優勝したのでGHCタッグに挑戦。その試合が三沢の最後の試合となりました。その翌日に秋山の欠場で組まれたGHCヘビー級王座決定戦を制してシングル初戴冠。この後も多くのタイトルを獲得しています。
 2012年暮れに退団しましたが,2015年11月から再びNOAHでの仕事を再開。翌年の5月にGHCヘビー級王座に復位し,6月にNOAHに再入団しています。
 紆余曲折ありましたが,NOAHでデビューしたトップ選手として,現在もNOAHで活躍中です。

 イエレスJarig Jellesに送った書簡五十の冒頭で,スピノザは自身とホッブズThomas Hobbesの間にある国家Imperium論の相違を説明しています。これが自然権jus naturaeに対する考え方の相違に焦点を当てています。つまりスピノザはホッブズに倣って,法lexと権利を概念notioとして分けるべきだと主張したのですが,ホッブズがそう主張したのとは異なった仕方でそういったのです。他面からいえば,法と権利を概念として分別するべきであるという点でホッブズとスピノザは一致しているのですが,ホッブズが先行した分別したその概念を,スピノザはそのまま受け継いだわけではなく,分別はしたものの違った仕方で分別したのです。『スピノザー読む人の肖像』では,その経緯が詳しく説明されています。
                                        
 『神学・政治論Tractatus Theologico-Politicus』の第16章で,スピノザは権利を自然権として論述しています。まさにスピノザがホッブズとは相違があるといっているその点から論じているのです。スピノザがまずそこから論じていくのには理由があります。『神学・政治論』は宗教religioおよび国家に関する論説ですが,宗教について論じるのであれ国家について論じるのであれ,まず現実的に存在する諸個人が有する自然権がどのようなものかということを考察しておかなければならないとスピノザは考えるのです。
 國分はしかし,この考え方に奇妙な点があるといっています。というのもすでにみたように,権利というのは社会制度によって決定されているものであって,その制度が諸個人に対して何をしてよくて何をしてはいけないのか,あるいは何をすれば罪には問われず,何をすれば罪に問われるのかを決定しているのです。したがってこの制度の中でしてもよいと決定されていること,しても罪には問われないと決定されていることが権利として諸個人に与えられているのです。ところがスピノザがいっている自然権というのは,国家や宗教について考察するために前もって知られておかなければならない権利のことですから,これはいわば社会制度以前の権利であるといわなければなりません。この点が,スピノザがいっていることが奇妙に思える理由を構成します。いい換えれば,もしそれを奇妙と感じるなら,その原点はここにあるのです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 農林水産大臣賞典さきたま杯... | トップ | 叡王戦&自然の法 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

NOAH」カテゴリの最新記事