柴田典子の終活ブログ「エンディングノート知恵袋」

エンディングデザインコンサルタント柴田典子のブログ。
葬儀に関わらず「賢い老い支度」として終活全般のお話もしています。

高齢になる前に知っておきたい知識って何?

2023年10月17日 | 終活セミナー

前々回のブログに

「高齢者の終活にほしい知識」を紹介しました。

1位は「認知症対」お金の管理や、自分の日常生活の維持

2位は「お金」 老後資金の見通し、相続など

3位は「老人施設の探し方」 でした。

 

いいタイミングで40代、50代の「高齢になる前に知っておきたい知識」の記事を見つけました。

 

1位 年金の仕組み 「いくらもらえるの」「もらえる年齢」

2位 老後のお金・資金 「老後に必要なお金につい て」「老後資金の準備方法」

3位 健康 「健康寿命を延ばすこと」「健康に関して今やるべきこと」 

4位 介護 「介護が必要になった時の情報」「介護サービスを受ける場合の費用」

5位 高齢の暮らし  高齢期の「賃貸住宅状況」「住みやすい地域」「どんなサポートが受けられるか」

以上が高齢期を迎える前に知りたいアンケート結果です。

見比べると欲しい知識に共通するものがありますよね。

 

情報収集は得意な年代だと思うのですが、実際は何も知らない状態です。

現役の時から、将来の自分を不安に感じているのがわかりますね。

私も高齢者になて初めて気が付きました。大きな病気は縁がないと勝手に思い込み健康を保つ努力をしてきませんでした。

介護が必要になると暮らし方が一変してしまいます。

老後資金も景気に左右さてしまいます。

この年代なら、まだ準備が間に似合うはずです。

記事の冒頭にこう書かれていました

「人生100年時代」と言われる昨今ですが、長生きは喜ばしいことである一方で、若者層や中高年層に、「先行きの見えない未来」として映っている側面もあります。いわゆる「長生き不安」です。

丁度、親御さんが高齢者のはずですから、積極的に親の終活に関わると知識も得られます。

いい機会だと思いませんか。

 

 

 

アクティブノートについている「書き方ガイドブック」は介護やお金の情報がたくさん載っています。終活の下書きのつもりで親子で取り組んでみませんか。

又、救急隊が知りたい情報が赤いノート(別冊)を是非玄関のドアの内側にかけてください。高齢者所帯には絶対に役立つはずです。

◆3冊でできた新しいカタチのエンディングノート◆
【アクティブノート~賢い老い支度~】
初めてでも安心、書き方ガイドブック付き
Amazonで好評発売中!



上記をクリックするとアクティブノートの詳細が出てきます