goo blog サービス終了のお知らせ 

柴田典子の終活ブログ「エンディングノート知恵袋」

エンディングデザインコンサルタント柴田典子のブログ。
葬儀に関わらず「賢い老い支度」として終活全般のお話もしています。

5人家族が、たった1人に・・・

2010年10月06日 | 悲しみのケア
本当に綺麗な方でした。
愛娘と親友の手を借りて、お気に入りの真っ赤なスーツに着替えをしました。
やせてしまった襟元を隠すようにスカーフを添えて。

某銀行の秘書をされていましたが
有能で行内の賞をいくつも獲得し、激務の中
更なる向学心で放送大学を優秀な成績で卒業されたとか。

休みの日は、家を磨き上げ庭の手入れをし
自宅をこよなく愛していた方です。

ご主人が所属する近所の草野球チームの皆とも大の仲良しでした。

彼女のご両親とご主人、1人娘の5人家族。そして愛犬。


私が初めて担当した自宅葬でした。
会葬者は500人を超え、門から長い列ができていました。

ご家族から伺った彼女の魅力は限りなく
葬儀の2日間、人となりを語り続けた葬儀でした。
御参りの方々に、ご家族に、彼女の魅力を再確認していただきたい一心でした。

葬儀が終わった後も、御母さんや御嬢さんの顔を見に伺ったり
時々御手紙を交換してました。

もう11年前の事です。

ご主人が仕事を辞め、ディサービスのボランティアを始めたと聞き
それからは連絡が遠のいていました。

でも家の前を通るたびに、必ず門に目が行きます。


先日、お尋ねした御宅が、偶然にもその近所でしたので
「○○さんは御元気でしょうか」と伺っってみました。

ご主人は去年の暮れに癌で亡くなり
おじいちゃんも数年前に亡くなり
お嬢さんは結婚されて他に住んでいるとか。
愛犬も亡くなったそうです。

今ではおばあちゃんが1人で広いお家に住んでいるそうです。
少し痴呆があるけど、まだ元気でヘルパーさんに来ていただいてる、との
話でした。

もしかしたら、私の事を忘れたいるかも知れませんが
一度、お尋ねしようかと思っています。



「あなたも忙しいそうだけど、頑張りすぎちゃだめよ。
うちの子みたいに、早く死んでしまうから」

葬儀の後にそう言ってくださった方です。

可愛い年寄りになるんだ!

2010年10月06日 | 私の半径100メートル
つい最近、クラス会がありました。
私、永久幹事ですが、忙しいのにかこつけて
数年に一度しか、クラス会ができません。

それでも代わり手がないので
そのまま、幹事をしています。

今までに4名のクラスメイトが亡くなりました。
その知らせを聞くたびに、クラス会をしないといけない!と
反省しています。

私たちは今、介護の年代なんですね。
クラス会の返信はがきに近況を書いてもらいのですが
介護真っ只中の人が多くいます。

実の親の介護でも、正直言って辛い時がある、と誰もがいいます。
御舅、御姑さんの話もよくでますが
この年になると、以前は険悪な仲だったけど
今は、とても可愛いと思う事がある。・・・周りからよく聞きます。

私自身は険悪な仲ではなかったけど、欠点ばかりが目につく時期がありました。
でも今はやはり可愛いと感じます。

夫婦のどちらかが亡くなったり
病気をして気弱になったり、と人は弱くなってくるものですね。

実家の父の介護にも関わっていますが
わがまま、で気弱になるどころか
体は弱っても、憎たらしい口は衰えません。

私たちは因縁の深い親子だから、辛抱しますが
看護婦さんや、ヘルパーさんには
よく辛抱していただいてると
頭が下がります。

私もこの先、可愛くなるよう努力しよう!と思ってます。