goo blog サービス終了のお知らせ 

柴田典子の終活ブログ「エンディングノート知恵袋」

エンディングデザインコンサルタント柴田典子のブログ。
葬儀に関わらず「賢い老い支度」として終活全般のお話もしています。

ブログを見る 気持ち

2008年12月22日 | 世の中
ブログを書き始めたのが4月でした。
早いもので、9ヶ月が経ってしまいました。

私のブログがかなり長いことに、途中から気が付きました。
もっと、短くていいんだ・・・
と、思ったけど
どういう訳か、長くなっちゃう。

しつこい性格なんですかね。
それって、結構、嫌な性格ですよね。

こんなに長い文章を読んでくださる方に
感謝です。

アクセスして下さる方は1週間で600~800名位いるんです。

本当にありがとうございます。


それから皆さんが
どんなキーワードでアクセスしているのかも
興味がありました。

驚くことにずっとトップにあるのが
【喪服のおしゃれ】なんですよ。
それに続いて
【赤ちゃんの葬式】などの赤ちゃん関係
【香典返し】
【社員のモチベーション】
【ナレーション・司会】
【老人施設】
【子供を亡くしたお母さん】

こんなキーワードがずっと上位を占めてます。

「おくりびと」の映画が上映された時は
これも上位を占めてました。

「体内記憶」の時もそうです。

これって
葬儀の世界にいる人には、驚きの結果かもしれません。

葬儀と「おしゃれ」を結びつける人は多分、いません。

同じように
「赤ちゃんの死」を公にするのはいけないこと
と、葬儀業界の多くの人は思ってます。

傷を広げるのはいけないこと、と
タブー視してしまいます。

でも、いろんな情報を知ることで安心したり、
同じ気持ちを共有できるのは大事なことなんですよ、きっと。

ブログのおかげで
皆さんの感心事が少し解った気がします。