38歳からの百姓志願~実践編。

霊峰・石鎚を仰ぎ、瀬戸内の陽光を望む愛媛県西条市、「有機菜園 藤田家族」無農薬・無化学肥料の野菜と暮らし。

新しいPC、初のHP製。

2014年11月04日 | 農と暮らしの日記
新しいPCが到着。
現在のDELLと同じ15インチで、今回は初めてヒューレット・パッカード。まだ諸々のインストールや設定が終わっていないので、詳細はまた後日ということで。きょうは畑の写真がなかったから、とりあえず。この日記はこの新しいので書いてみてます。
それにしても薄い。



火曜、昨日に続いて快晴。
世の中は3連休明け、真は文化祭の繰り替え休校。

朝ごはんは昨晩の残りと弁当おかずの残りで、鮭塩焼き、茄子とトマトのペンネ、玉子焼き、じゃが芋の味噌汁。

午前:野菜セットの荷造り。
昼ごはんは真とふたりで炒飯。具は竹輪、黒枝豆、玉葱、白葱の青いところ。

午後:野菜セットを仕上げて、新居浜方面に配達。
帰宅して、収穫済みのさつま芋の選別と段ボール箱収納。

晩ごはんは、ヤズ大根、さつま芋のソテー、湯豆腐、枝豆。

<本日の野菜セット>例
じゃが芋・里芋・さつま芋から2~3種、抜き大根、抜き人参、小蕪、チマ・サンチュ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の話、腰痛治まる。

2014年11月03日 | 農と暮らしの日記
この秋一番手のレタス類の畑。
育苗は例年どおりのつもりだったのに、なぜか仕上がりが遅れている。今週中に少しずつでも出せればいいのだけれど。



月曜、世の中3連休の最終日、文化の日のハッピー・マンデー。
ほぼ終日の快晴。

朝ごはんは、昨晩の芋たきのうどん残り。
午前:野菜セットの荷造り。宅配便のみ。昼まで温室内で育苗の種播き。豌豆類など。

昼ごはんは、さつま芋のパンケーキと茄子の味噌汁。
何度も書くけど、「パン」ケーキはパンやお菓子ではなく、フライ「パン」で焼き固めた、おかず。

午後:畑に出て、さつま芋掘りを1列。紅東がこれで終了。
続いてトンネル掛けを1列。小松菜と蕪のところ。さらに、明日出荷分の収穫。

晩ごはんは、塩鮭の焼いたの、枝豆、茄子とトマトソースのペンネ、里芋の生姜味フリッター。



出荷作業中の携帯ラジオは、NHK-FM。
祝日特番で、「大友良英の音楽とコトバ」。きょうのゲストは曽我部恵一(サニーディ・サービス)。彼が夢の中で作詞・作曲できることがあるというのを受けて大友は、自分がよく見る夢は演奏の現場の夢で、なぜか本番でホルンを持たされていて自分は吹けないのにとか、なんとかの機材の中にオムライスが詰まっていて演奏できないみたいなのをよく見ると言っていた。

僕がよく見るのは、試験の夢だ。
その当日というわけではないのだけど、全然勉強してなくて、これから1から勉強しないといけない、みたいなの。波はあるけど、たぶんひと月に最低1回、多い時は何度か見る。あと、学校の校舎は頻出の舞台だ。廊下とか階段とかをよく歩き回っている。
空を飛ぶ夢はだいぶん減ってきた気がする。



きのうの腰痛はどうやら治まってきたようだ。
きょうはさつま芋も普通に掘ったし、その重いキャリーも普通に運んだし、かがみこんでトンネルの支柱もさしたし、座って種もまいたし。
むちゃくちゃ安心する。

<本日の野菜セット>例
里芋・じゃが芋・さつま芋から2~3種、茄子の小さいの、まびき大根、人参まびき菜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛、芋炊き、鳥獣戯画。

2014年11月02日 | 農と暮らしの日記
大豆が日ごとに黄色くなってきている。
ここまで来るともう、枝豆で食べられるような莢はまず見つからない。あとは淡々と、畑で熟していくのを待つだけ。12月に入ったら株ごと抜き、温室に取り込んで自然乾燥させる。



日曜、世の中3連休の中日。曇りで朝のうち時々雨。
真は中学校で初めての文化祭。

朝ごはんはトースト。チーズ、ツナマヨで。
午前:雨模様なので、真の文化祭を僕もちょっとのぞきに行こうとしたのだが。

髭を剃っていたら、腰に激痛。
きのうの芋掘り中にちょっと痛くなって心配していたのだけど、どうやら「休め」のサインらしい。学校の階段の途中なんかで凍ってしまったら大変なので、文化祭は諦め、家で新聞など読んで過ごす。
まるで日曜日みたいだ(日曜日なのだが)。

11時頃、恐る恐る軽トラに乗り、フジグラン出荷、ついでに買い物。
少し歩いたら体がほぐれたのだろうか、腰の傷みも少し治まってきた。無事帰宅。

昼ごはんは、ひじきの梅煮と目玉焼き。

午後:慎重に畑に出て、野菜の収穫。
帰宅して、連休で前倒し出荷になった宅配便の野菜セット荷造り。
15時頃から庭先で育苗の種播き。レタス、キャベツなど。

夕方は大事をとって早めに上がり、少し読書など。

晩ごはんは、今季初の芋炊き。
自前の食材は里芋(衣かつぎ向きの小さいの)だけで、ほかの具は、もやし、こんにゃく、厚揚げ、白葱、親鶏もも、若鶏ももを購入。
そうそう、〆の麺は藤田家族の地粉うどんで。



携帯のワンセグで、真とNHKの美術番組を見た。
京都国立博物館でやっている「鳥獣戯画」の最新の研究みたいなの。
現物を見てみたいけど、混んでるんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜月、はじまりは雨。

2014年11月01日 | 農と暮らしの日記
庭先で育苗している、これは水菜。
軒下なので太陽を焦がれて葉がそろって南になびいている。これからの苗はほとんどが定植と同時にトンネル掛けされ、冬の寒さに凍えながらゆっくりと育っていく。
収穫は、そろそろ食卓の鍋料理も各種ひと巡りした頃かな。



土曜、世の中3連休の初日。
未明にしっかりと雨。日中は曇りで時々小雨、夕方また本降り。

朝ごはんは、さつま芋の味噌汁、弁当おかず残りのナポリタン、ソーセージ炒め。
真は明日の文化祭の準備、渚は模試でそれぞれ登校

朝:荷造りして7時半頃にフジグラン出荷。
そのまま飯盛会の畑に行き、みんなでさつま芋掘り。来週末の飯岡総合文化祭で石焼き芋にする分の。
5人で4列掘り、そのまま水洗いと選別。11時頃に解散。

昼ごはんは真とふたりで、炒飯(玉葱・まびき人参・まびき大根・出汁がらのいりこ)。朝の残りの味噌汁、さつま芋ソテー。
真は午後から部活動のサッカー。

午後:机仕事を少しして、13時半頃に畑へ。あれこれ軽作業。
14時過ぎに阪神方面からやKさん来訪。野菜セットのお客さんで料理人さん。お店でうちの野菜も少し使ってくださるということもあり、畑の見学と情報交換で。

15時頃、雨が降り出したけど、そのまま三角ホーであちこちの中耕。
固く締まっていた畑が雨で少し柔らかくなってきたのでちょうどいい。レタス、水菜、大根などなど。

16時頃、雨が激しくなってきたので撤収。
帰宅して机仕事。

晩ごはんは、冷凍庫に少し残してあったパチ海老でトムヤムクン。
そしてこれも冷凍のカレイの揚げたの、ひじきの梅煮、じゃが芋ソテー。



九州電力の川内原発は、防災・避難計画が不十分とされるなかで再稼働に向けて大きく動き出している。
原子力規制委員会が新基準に適合したと判断しても、そこに住民の身の安全の判断は含まれていない。

野菜畑は安全だし八百屋さんやスーパーも安全だけど、食べた人の安全までは知りませんと言われたとする。
その野菜は「安全」なのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする