goo blog サービス終了のお知らせ 

晋ちゃんの気ままな散歩道

あっちこっち横道にそれたり休んだりしながら気ままに散歩しています。

3月1日 もう春だ

2025-03-02 14:17:57 | 季節

   

今日は暖かい、久しぶりに狭山池へ出かけた

さくらの花の芽が少し膨らんでいる

 

 

                               しかし蟲に入り込まれた樹には包帯が巻かれている

暖かい春を満喫したあとサヤカホールへ行った

       

           

     

 14時からは4階の喫茶室でハープの演奏会

演奏する女性は大阪府立淀川工業高等学校時代、故丸谷明夫先生より薫陶を受け、吹奏楽部でハープに出会い

その後大学でも演奏を続け卒業後は国内外のオーケストラで演奏活動を続けているそうだ

ティータイムをはさんで1時間余り、演奏曲は殆どポピュラーなものばかり、うららかな春のひと時を過ごした    

 


雪景色

2025-02-24 17:55:24 | 散歩道

   

また雪が降った

昨日の夜に降り出した時には積もるかなと思ったが屋根や庭には積もったが道路は大丈夫だ

若い頃はスキーに出かけ閉じ込められたり、汽車が動かなかったりしたこともあったが今はそんな元気はない

年寄りはコタツで丸くなるだ

今回も夜に少し積もったが道路などはすぐに溶けていた

日本海側のドカ雪を見ると、とてもあんなところには住めない

 

そんな寒いところで戦争をしているロシアとウクライナ

そんな中ウクライナをバックアップしていると思っていたアメリカが大統領が変わった途端、

鉱物資源を要求してロシアの肩を持つそぶりを見せる血も涙もない商売人トランプ

それをジーッと見ている習近平

トランプより習近平が怖い

 

 


雪が降った、花が咲いた

2025-02-19 18:22:10 | 季節

    

久しぶりに雪が降った

        

久しぶりに雪が積もった

        

雪の中で花が咲いた

  

雪は白くてきれいだな

   

我が家の庭は花盛り

   

今週末にはまた降るそうだ


コーヒーの出がらし

2025-02-16 21:21:40 | 街の風景

毎週月曜日に集まる喫茶店

そこのテーブルの脇にこんな袋がたくさん積んである

毎日お店で使ったコーヒー豆の搾りかす

これを袋に詰めて乾燥させて保管してあり、欲しい人には1ケ10円で売っているそうだ

お店のテーブルに置いてあるものは脱臭剤として使用中のもの

未使用のものは別途仕舞ってある

以前3つ貰って帰って我が家のトイレに置いておいた

一週間ほどたったころカミさんが「トイレから臭いが消えている」という

私はあまり鼻は効かないがカミさんは鼻が効く

多分本当なのだろう

 

 


渡辺美香子版画展

2025-02-15 18:45:37 | 美術

     

今日は朝からいいお天気、歩いて図書館まで出かけた

途中、またまた美游館でつかまった、新しい絵画展「渡辺美香子版画展」

色鉛筆やオイルパステル(クレパス)など身近な画材で「実在X空想X心象」風景を描いた版画展

今回の新作は狭山の風景

思わず寄り道してしまった

    

  狭山といえば狭山池

    ザッと見させてもらった

  楽しそうな絵だ

   

      

  先生はお客さんと話し中だったので、「また来させてもらいます」

  といって歩いて図書館へ向かった

  図書館では本を3冊借り、もう1冊新聞で見た本を借りようとしたらそれは漫画の本です

  漫画の本は図書館では扱っていませんと断られた

  外はポカポカと暖かいお天気

  そろそろ春か と思ったが来週はまた寒くなるようだ

  

 


1セント硬貨鋳造は無駄遣い

2025-02-13 00:32:49 | 時事

   

  トランプ大統領が言ったそうだ

  1セント硬貨の鋳造で「2セント以上のコストがかかっている 無駄遣いだ」

  と指摘し、国家予算から無駄をなくしていこうと

  日本では昔「1円を笑うものは1円に泣く」と言っていた

  必要がないのなら造るのをヤメレばいい

  しかしそれでいいのか?

  トランプの思い付き発言にアメリカ中が振り回されるのか?

  そうではないだろう

  大統領の発言の裏を読み取り政策を実行して行くのが役人の仕事だと思う

  ウクライナとの停戦の話にしても同じだ

  お調子者のイーロンマスクなどは無視すればいい

 


スノームーン

2025-02-12 23:29:07 | 天体

 

 

 

2月の満月はスノームーンと呼びます

今夜はちょうど今年の満月になります

 


夕刊フジが廃刊

2025-02-07 22:24:26 | 驚き

 

夕刊「フジ」が廃刊になったそうだ

驚いた

フジテレビと関連があるのだろうか

サラリーマン時代、帰りの電車の中で大阪新聞と夕刊フジはよく読んだものだ

電車に飛び乗って新聞が買えなかった時は隣の人が読んでいるのを覗き込んだりしていた

そう云えば最近駅で新聞を売っているのをあまり見かけない

スマホを見ていれば新聞などいらない

私たちの時代は次々消えて変わって行くのだろう さびしい

 


寒い一日

2025-02-06 23:39:54 | 健康

 

今朝すこし吹雪いた

雪の積もるのは速い

今日は近大病院へ行く予定がありどうなるか心配したが大して降らずに止んでいた

 

 

庭に少し積もった雪もすぐに消えてしまった

病院へはバスで行ったが、帰りは歩いて帰ってきた

近大病院では「怖い病気」といわれて3年近く通っているがその疑いも薄れてきたようだ

しかし寒い一日であった


三敗しても横綱

2025-01-28 12:06:13 | スポーツ

   

本人曰く、「まだちょっと信じられない」

私曰く「あれで横綱?」

横綱審議委員会てどんな人たち?

作曲家、元財務事務間、中日新聞社長、元副文科相、俳優、元衆院議長、大正製薬社長、フランス文学者・・・

NHKの相撲中継を観ていても土俵下に有名人が沢山が映っている

大相撲人気を続けるために空席になった横綱を何としても造りたかったのだろう

なったものは仕方ない

来場所からは俳優の紺野美沙子さんが言うように歴代の横綱のいいところをとった『令和のカッコイイ横綱』になってほしい

そうなれば応援もしよう

無理かな~