ちいさな幸せ

幸せの基準ってある?
それは自分の心の中にあると思う。
私は何時も陽だまりのような幸せの中に居た。

書き留めた良い言葉

2006年07月31日 | 気にかかる
             ポトス
         テレビの上でもう何年・・・
   短くなったり長くなったりしながら生きています
 
「小さなことにくよくよするな、所詮全ては小さなこと」
  (リチャード・カールソン)
  
  「あんなに悩んで馬鹿見た!」と思うこと良くありますよね。
  気が付くと小さなことだったりして。「この世で起こった事は
  この世で解決出来る」「山よりでっかい猪は出ん」


「手紙の目的はとてもシンプル。愛情と感謝を表すだけだ。
 上手く書けない等と悩む事は無い。これは頭の競争ではなく心の贈り物だから」

  文章が下手だから手紙は書かないと言いますね。
  相手に軽蔑されたくないと言う見栄ですね。
  「愛情と感謝と言う心の贈り物」だと思えば気が楽ですね。
  メールも手っ取り早いコミュニケーションですよね。
  コメント待ってま~す。

「物を知ると言うことは自分が変わる事それを知らなかった自分と知った自分」(養老猛)

  私は解らない事はどんどん聞く事にしているんです。
  「聞くは一時の恥、聞かざるは一生の恥」でもこの頃は
 パソコンに聞く事も増えました。

「全ては心から始まる」(井深大)  

  行動を起こそうか、やめとこうか、あの人好きでない、
 全て心で決める事ですよね。

「一度本音を吐いてしまえば、人間案外に腹が据わる」(山本周五郎)

  心を開放する事に通じます。誤解されている事もあるし、
 でも余り調子に乗ると誤解を生む場合もある?
  あ~難しい。

「人間は努力する限り、迷うものである」(ゲーテ)

  そうなんだ何も考えない行わないと悩みも無いわけだ。
 迷って何ぼの人生の方が愉しいね。

「輝きとはその光によって他を照らすと言う意味がある。
家の中でお母さんは輝いている存在で、
子供はその光に包まれて育っていくのが良い。
女性がその心に愛を持つ時自ずから輝きを増す。
愛しい者のために暖かく光りたいと思う。
その光で包み込みたいと思う」(中山あい子)

  子を虐待する母親に聞かせたい。女性は太陽である。

「私達は見守る事しか出来ない。でも見て守る事だって出来る。
 皆で見つめていれば、人間、悪い事は出来ない。
 見守ると言う言葉は強い武器にもなるのです」(イーデス・ハンソン)

  ハンソンさんの大阪弁が聞こえる様です。
アムネスティ・インターナショナルの役職を退任し、
念願の「田舎暮らし」を和歌山県中辺路に居を構えている。
 NPO法人エファジャパンからベトナム・ラオス・カンボジアの
 3ヶ国で「アジア子供の家」を展開し子供達への教育活動を実行。

「恋は自分本位、愛は相手本位」(三輪明宏)

 似て非なるものですね。去年「黒蜥蜴」を見に行きましたが。
噂の通り若者が多かった。
 著作本「紫の履歴書」は若者のバイブルだとか。

どうして同じ人間なのに、このように人の心にひびく言葉が出てくるのでしょうね。  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする