橋本屋吉次郎電子日誌

YAMAHA SR400・マツダ デミオ・ツーリング・城廻りについて・その他

長崎の夜 1日目

2023-08-13 | ドライブ・旅行
旅行の第一目的は、原城・福江城・唐津城の続日本100名城スタンプを押すことです。
このうち、もっともアクセスが難しいのが五島列島にある福江城です。

福江へのアクセスは、長崎空港または福岡空港から飛行機で約40分。
長崎港からジェットホイルという高速船で約1時間30分、フェリーで約3時間10分。
博多港からは夜行フェリーや他の離島からの船も出ています。

今回は、旅行日程が3日と限られているので、コストよりも時間重視で飛行機かジェットホイルに絞られます。
福江城は空港から少し離れているのに対し、港のすぐ前なので、ジェットホイルで向かうことに決めました。

ジェットホイルは1日3往復ですが、第1便で長崎から福江に渡り、第2便で長崎にもどることにしました。
第1便は7時40分長崎港初なので、一泊目は長崎港近くのビジネスホテルに宿泊しました。

日程的に余裕があれば、雲仙温泉ぐらいに宿泊したかったのに。残念です。

夕食はホテル付近の居酒屋に入ることにしました。
ホテル到着時間がはっきりしなかったので予約はしませんでしたが、
繁華街なので、いくらでも店があるので大丈夫と思っていたのですが・・・

立て続き3軒、満員御礼のため断られました。
ようやく、4軒目で〇〇水産(名前忘れました)という鮮魚系の店に入ることできました。

ホントは長崎名物を食べたかったのですが、


いわしの蒲鉾くらいしかなかったです。


ただ、ふつうの刺身でも九州の甘い刺身醤油をつけて食べると、不思議と美味しく感じました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原城 | トップ | 福江へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (T2)
2023-08-13 04:42:22
駆け足ですね!?
長崎港と言うことは・・・あの未来的???・・・ガメラが出てきそうなターミナルを思い出しますwww笑
返信する
大怪獣の足跡 (橋吉)
2023-08-13 08:19:55
>T2さんこんにちは
ガメラは長崎港を襲ったのですか?知りませんでした。
ギャオスに破壊された大名古屋ビルジングは数年前に建て直されました。だんだん大怪獣の足跡もなくなってしまうのですね。
返信する

コメントを投稿

ドライブ・旅行」カテゴリの最新記事