橋本屋吉次郎電子日誌

YAMAHA SR400・マツダ デミオ・ツーリング・城廻りについて・その他

知多四国八十八箇所 その9

2012-08-10 | 知多四国八十八箇所巡礼

この日は半田の南に位置する武豊町からのスタートです。

前回・前々回と現地に昼頃到着し、まず昼食をとってからのスタートでした。
これは、目的地が県内であるため、特にノルマを設定してないことから、ゆっくり身支度して出発が遅れ気味になるためです。
平日であったこの日はさらに渋滞がプラスされてしまいました。
名古屋南部の工業地帯を横切る国道23号線はトラックでいっぱい、休日とは全く様相が違っておりました。

そんなこんなで、半田に到着したのが11:30
先回おじゃました、麺屋 轍で昼食をとりました。


つけ麺(中盛) 850円
これはこれでおいしかったですけど、前回いただいたラーメンほど感動はありませんでした。
炎天下走り続けてバテ気味だったせいかも知れませんね。

元気を取り戻して、本日の巡礼開始です。


22番【御嶽山 大日寺】知多郡武豊町字ヱケ屋敷


山門


本堂


弘法堂


みたけ観音


ぴんころ地蔵


「ぴんころ」と逝きたいものです。


23番【意竜山 蓮花院】知多郡武豊町字ヒジリ田


山門


二階にある本堂


華やかな弘法堂


張子大師
納札を貼ると身代わりになってくださるという大師像


蓮華観音


手水舎の観音様がなまめかしいです。


この日の最高気温は35℃
バイクに乗っている間よりも、降りてからの方が暑いです。
特に般若心経を読経していると、汗がしたたり落ちてきます。
涼みがてら、武豊町歴史民俗資料館に寄ってみました。


                    武豊町歴史民俗資料館 
            住所: 愛知県知多郡武豊町字山ノ神20-1
                   開館時間: 9:00~17:00
                                    休館日: 月曜,祝日
                                      入館料: 無料


資料館をあとにして次の札所に向かう途中、こんな看板を見かけました。

旧国鉄武豊線で蒸気機関車の向きを変えるためにつかわれていた転車台です。
直角二線式というのはたいへん珍しいそうです。

JR武豊線は愛知県でもっとも古い鉄道です。
このようなローカル路線(失礼)がなぜ?と思っていましたが、東海道線建設のための資材を武豊港から陸揚げ運搬するためだったそうです。
現地に来てはじめてわかりました。

信号機も置いてありました。

                    転車台ポケットパーク
     所在地: 愛知県知多郡武豊町 国道247号線沿い里中交差点


この日の巡礼は続きます。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする