光年・千年

纏わりつくが、纏まらないおはなし、日記ふう。

小さくて、寒気のする、秋

2007-10-13 18:57:52 | 植物・花(秋)
  少しのどが痛いような感じがして、これは弱ったっと思う。
  そうゆうことを最近一回経験した。ちょっとガタガタ物もしまったり、また出したりした時である。普段やらないことをやると、体が弱っていることがよくわかる。老化現象もあるが、多少は知恵も付いたはずだが、予想は出来ても真実は未知の世界である。老化の学習は出来ない。
  
  年数だけはたった、もう要らないものを外に出した。これだって、大した運動にもならない。これは、TV番組のそれ専用の新聞の付録で、そのトップには、時代の顔がある。ずいぶんと溜め込んでいて、それを数回にわたって見ることになるが、当たり前だが、10年前は、皆さんがお若い。
  PCの分解もやった。これも、実質それにかかわっている時間は少ない。が、一番上には、これまた色々なものが乗っている。それをどかしたりする。それに2段重ねでPCを使っているから、下側のものを引っぱり出すとなると、結局2台を動かすことになる。でも、
  そのうち、雪が降ってくる。これは、間違いない。ラニーニャ現象が続くと、夏は暑いが、秋は短くそして冬の訪れは早いという。私は、その反対になると考えていた。ラニーニャだと暖冬であると思っていた。が、2年前の予想だにできなかった、年度内の大雪の、その時の夏のことなど、もうすっかり忘れているが、一般的に、夏が暑ければ、冬は寒いというのは合点がゆく。どうも、そうゆう感じで季節は推移しているようである。
  このことも、頭のすみにあった。暖冬だろうが、大冬だろうが、いずれにしろそれに対処できる、最低限のことを準備しておかないといけない。なまった体から、まずは調整しないといけない。そう思って、ゴミだしを始めた。やっぱり、ちょっと動いただけでガタが来る。

  きのうに続いて、今日もいいお天気である。晴れ間も次第に広まって、これはいい”コスモス日和”となったと思う。、何十万本、何百万本ものコスモスが揺れたはず。この、コスモス畑で、迷子になった、ということもあるかも知れない。紅葉の見ごろの地もだんだんと高度を下げてくる。日が出ているが、北風も強く、もう晩秋に近いときの格好で歩いて来た。まーとくに変調もないが、少し厚めのものを着ていて、最後は少し汗が出た。

  おつむも、普段以上にボーっとしている。それで、どうしようかと考えるけど、ちょっとあれっというものがあって、それからは気分は楽になった。



  お馴染みの植物である。すでに一回目があった。何度か、この辺りのファイルをいったり来たりしたが、この”サザ”さんに、なんと、ちょっと大仰であるが、まだ青い、あるいは緑の、”カマキリ”がいた。中央右側の花の上に。これを、少し大きくしてみる。



  このカマキリさん、”ウインク”までしていました。




  気が楽になった。あとは、同じ時に撮った、”シキブ”の実。中央からはずれていて、ちょっと合焦の程度は鈍い。この実をなぜ、鳥とかが食べないのかちょっと不思議。そのうち、このあたりに多い”モチノキ”の実が赤くなるはずだが、これらはヒヨドリが食べる。たくさんあっても、かならず最後にはなくなっている。

コスモス星団

2007-10-13 09:47:21 | 植物・花(秋)



  またまた、コスモスの花です。
  花日和の、10月11日のものです。かなりな数のコスモスが写っています。
  これは、元画像は横長なのですが、ちょっと大きくしたいため、無理やり90度回転させてあります。
  トリミングはしていません。元画像の縮小とちょっとのお化粧をしてあります。
  コスモス星とか、あればいいですね。たぶん言葉としてはありそうです。
  コスモス星団も、あるかも知れないけど、”コスモス星団”をタイトルにしてみました。  

無線電信でGO!

2007-10-13 07:27:27 | 散策
  朝の天気、曇り。雨もありそう。風は弱く穏やか。室温18.5℃。放射冷却がないから、暖かめである。

  一昨日、きのうと、木の散髪屋さんが来た。私がお願いしたのではない。それで、散髪といえないような、ごっそりと枝を切ったり、また、葉がないからといって、根元からちょん切られたものもある。無論、私が頼んだのではない。私より偉い人がいて、そうなってしまう。それで、少しむくれていたのです。

  話しは、飛んでいって、昔、これは少し昔、年賀状でアマチュア無線の資格をとった、ということが書かれていて、なかなかいい話しだと思った。なんか、楽しそうだ。自分の写真入りの年賀状を送ってきた人も、この装置を置いていた。目の前に、PCもあったかも知れないが、それより、大きなマイクをどっかと載せた机で、にんまり笑う男の姿というのは、あまり美しくはない。
  これで、なんとかCQCQとやるわけであろう。デジ・アナ問題でも、理科・文科人間関係でもなく、機械相手の反応に味気なさを感じ、人の生の声を求めるのも、もっともな話しである。無線か、無線より、無線電信のほうが、ちょっと古めかしくていい感じがする。
  そういえば、JAXAの月周回衛星「かぐや(SELENE)」も、お月さんの向こう側、裏側に行ってしまうと、交信できなくなるという。なるほどねー。それで、どうするかというと、この無線通信を中継する衛星をちゃんと用意している。なるほどね、二回うなづく、そうゆう風に出来ているのか。
  それからっと、こうゆうのもある。自分の家なり、オフィスでなくて、どこか他のところで、ノートパソコンをカタカタいわせる人がいる。それで、例えば、ネットが必要な時も出てきたりするけど、どうやって、交信しているのか、わからない。無線で、ルータなり、モデムなどへ飛ばして、あとは有線で、ということはわかるが、例えば喫茶店などで、誰でも自由に使えるルータなどがあるのだろうか。無線の世界はわからないことが多い。
  無線電話、携帯ね、ケイタイか、これが関与しているのかも。有線も、電話回線を使っているし、この無線でネットも、自分のケイタイ一個で出来るのかな。ただ、お金はかかりそう。

   無線というと、無線電信というと、TVとラジオがあった。他には、無線は使っていないと書いたが、電波時計があった。これも、無線で時刻を調整している。無線で、さらに、太陽電池付きというのもある。
  ところで、ある山から、その電波塔から、TVやら、ラジオの電波は出ているが、これがたくさんのアンテナにとらわれると、この電波薄くならないか、ふと疑問が浮ぶ。アンテナが近いところにあれば、より早く電波はキャッチされる。ここは、電波塔から遠い。なんか、電波が薄まっている気がする。遠いことと、それに近いところで先取りされている、というのもありそう、とも考えたりする。