田舎住まい

吸血鬼テーマーの怪奇伝記小説を書いています。

日光杉並木への旅  麻屋与志夫

2009-12-10 14:53:45 | Weblog
12月10日 木曜日

●今市水車公園は杉並木公園ともいう。

公園のすぐ上がったところに日光の杉並木がある。

そしてこの辺りは旧道になっているのだろう。

歩行者専用になっているのがうれしい。

カミサンが古民家の撮影に熱中しているので、わたしはこの並木を歩いてみた。

この杉は東照宮造営のさいに川越の殿様が寄進したものだ。

藩の財政がひっ迫していた。

杉の苗をそれで日光街道の両脇に植えることを思いついたというのだ。

記憶にあやまりがあったらごめんなさい。

●カミサンが撮影している茅葺の古民家がわたしを幻境へといざなった。

その民家は母の実家を思い出させた。

おばあちゃんがまだ健在だった。

母と訪れた栃木の田舎のその家の縁側にわたしは座っていた。

前には広々としたレンゲ畑があった。

さわやかな風が薄い桃色の畑から吹いてきた。

風には声がのってきた。

だれかがわたしをよんでいる。

「レンゲ摘みしよう!! 正ちゃん。レンゲ摘もう」

●だれだったろうか。

わたしと同じ国民学校の低学年の少女だった。

わたしは照れくさくて縁側から腰をあげることができなかった。

もしあのとき少女の誘いに応じて一緒にレンゲ摘みをしていれば、美しい思い出が

ひとつふえていたことだろう。

●いたずらに過ぎし日を回顧するのも年のなせるわざなのだろう。

杉並木は陽もあたらずほの暗かった。

むかしの旅人はどんな想いを抱いてこの道を行き来したのだろう。

妙に乾きぱさぱさした道は、草鞋でもはいて歩きたいような風情があった。

●カミサンはまだ来ない。

写真をとるのに夢中になっているのだ。

なにかに熱中しているときのカミサンの顔が好きだ。

●杉並木の古道はひさしぶりでわたしの歩行感覚をよみがえらせたてくれた。

なにもない。

ただ道がどこまでもつづいている。

それだけだ。

●旅。

歩いてこそこそ旅。

そういえば芭蕉が歩いたのもこの道なのだろう。

●歩く。

これからも、カミサンと一歩一歩前に向かってあるきつづけなければいけないの

だ。

歩く先にはなにが見えてくるだろうか。

カミサンがわたしを呼んでいる。

しばしの幻境でわたしは、立ち止まっていた。
  
       

       

       

       


●私事ですが、「星の砂」に「初恋の白いバラ」を載せました。そちらもぜひお読みください。
 


あなたのポチが筆者の励みとなります。よろしく。
         ↓
      にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説



最新の画像もっと見る

コメントを投稿