OK元学芸員のこだわりデータファイル

最近の旅行記録とともに、以前訪れた場所の写真などを紹介し、見つけた面白いもの・鉄道・化石などについて記します。

私の旅行データ 11 空白域 J

2023年05月13日 | 旅行


20km-18 田沢湖
凡例:緑:10km 黄色:20km 青線 私の旅行経路 P(青)写真の撮影場所。
 地名 大文字:町・集落・湖 Od大館 Ko小坂 LT田沢湖 Mo盛岡
    小文字:行政区 [秋田県] Od大館市 ki北秋田市 ka鹿角市 se仙北市 [岩手県] ha八幡平市 ta滝沢市 sh雫石町

 この区域の北東側は花輪線(1988年9月)、南側は秋田新幹線であるが、前身の田沢湖線だった1986年2月に通った。新幹線になってから通ったのは2005年1月、なぜか真冬にしか通ったことがない。

20km-19 秋田新幹線の冬景色 雫石付近 2005.1

 西側は秋田内陸縦貫鉄道で、通った記憶はあるが日付は記録されていない。

田沢湖のデータ 10km以上の未接近地 [秋田県] 4市 [岩手県] 2市1町(全て訪問済み)
面積は10km以上 約223平方km
20km以上  [秋田県]  仙北市 [岩手県] 雫石町。約0.5平方km

しばらく東北地方の空白域が続く。この地方はやや鉄道網が粗いのでしかたがない。基本的に両側の海岸と数本の南北方向の谷に鉄道があって、それらをハシゴ状の東西路線が繋いでいる。まず花巻の西の山地。

20km-20 花巻西
凡例:緑:10km 黄色:20km 青線 私の旅行経路
地名 大文字:町・集落 Mo盛岡 Ha花巻 Yo横手
小文字:行政区 [秋田県] se仙北市 da大仙市 mi美郷町 yo横手市 [岩手県] ni西和賀町 sh雫石町 sb紫波町 ha花巻市 ki北上市

周りの私の旅行経路は、北側が田沢湖線(1986年2月乗車=秋田新幹線:2005年1月)、東側は東北新幹線(北側:1986年2月)と東北本線(南側:1969年7月)南側が北上線(1986年9月)、西側は奥羽本線(1970年7月)。この空白域には上記の鉄道よりも内側に入ったことがないのだから、縁遠い区域である。

花巻西のデータ 10km以上の未接近地 [秋田県] 3市1町 [岩手県] 2市3町 (全て訪問済み)
面積は10km以上 約720平方km
20km以上 [岩手県] 西和賀町・北上市・花巻市。約8.9平方km

 東北地方もやっと南の方に入ってきた。

20km−21栗駒山
凡例:緑:10km 黄色:20km 青線 私の旅行経路 P(青)写真の撮影場所。
地名 大文字:町・集落 Yo横手 Ki北上 Ic一関 Sh新庄
小文字:行政区 [秋田県] hn東成瀬村 yo横手市 yu湯沢町 [山形県] ka金山町 sh新庄市 mo最上町 [岩手県] nw西和賀町 ki北上市 ka金ヶ崎町 os奥州市 sh一関市 [宮城県] oh大崎市 ku栗原市

この区域もほとんど内部に入っていないが、ただ一か所、平泉の中尊寺を訪れた(1965年7月)。

20km−22 平泉駅から中尊寺までの観光馬車

空白域の北側は北上線(1986年9月乗車)、東側は東北本線(南側:1969年7月)、南側は陸羽東線(1973年4月)、西側は奥羽本線(1970年7月)を通った。

栗駒山のデータ 10km以上の未接近地 [秋田県] 1市1町1村 [山形県] 1市2町 [岩手県] 3市2町 [宮城県] 2市(これらのうち東成瀬村・金山町は未訪問)
面積は10km以上 約1,664平方km
20km以上 [秋田県] 東成瀬村・湯沢町 [岩手県] 奥州市・一関市 [宮城県] 栗原市。約387平方km