温故知新No2

静岡県の牧之原市から、盆栽、野球審判、蕎麦打ち、おやじバンド、その他徒然なるままに、ブログしています。

吉田高校の存続を求める住民会議No3

2010-06-07 20:52:31 | 日記・エッセイ・コラム

昨日日曜日の新聞折り込みに入っていたが、いよいよ吉田高校存続を求める住民集会が今度の土曜日12日、午後6時半から吉田町生涯学習ホールで開催される。

時期が遅いとはいえ、廃校の危機感を持つ関係者がここにきてやるだけのことはしっかりやる、あるいは万一この気持ちが県知事に伝われば、と一縷の望みを抱きながら、行動しようとしているのだ。

吉田高校がなくなるという実感が今は起こらない中で、いつの間にか吉田高校がなくなり、気がつけば、大変不便な、さみしい、そして肝心の子供たちが、家族が目に見えない苦労を強いられている、という将来の禍根が目に見えているからこそ、関係者は今躍起になっている。

さみしい、不便と気がつくときにはもう取り返しがつかなく、時間はさかのぼれないのである。

県教育委員会の結論に至るまでの経緯、また結論の理由など何も地元に知らされていなく、また、地元の意見も聴取されないまま結論を出した県教育委員会のやり方に憤っている。

単に高校廃止の反対ばかりでなく、その後の清算の方向性は全く示されないまま、とにかく大井川高校へという強引なやり方は、誰が受けても反発せざるを得ない。

県の高飛車な体質は、空港問題を例に挙げるまでもなく、ことを運ぶについて緻密さがない。

地域住民と直接かかわらない県職員の高邁な態度の表れなのだ。

とにかく、吉田高校周辺の地元、あるいは実質負担が強いられる牧之原市、御前崎市の今後高校生を持つ親の皆さんなどに、この住民会議に来て、今この地域は大変な事態に遭遇しているということを認識してほしい。

みなさん、ご都合をつけ、12日午後6時半にご参集ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010牧之原市マラソンコンサートNo49

2010-06-07 06:56:03 | おやじバンド

NSP「あせ」も、YOUTHBEで聴くいくつかのあせのテンポはさまざま。

特に初期のころは、テンポが速い。

そして今一番聴いている2002年復活コンサートのテンポは、ゆっくりめ。

はっきりていねいに聴かせるように歌うには、ゆっくり目がいいが、要はN藤氏が一番歌いやすいテンポ。

N藤氏、いくつかの「あせ」を聴いて、自分に一番合っているテンポを見つけてください。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010牧之原市マラソンコンサートNo48

2010-06-06 20:17:00 | おやじバンド

サントリー角4Lについて、久しぶりJUN氏からコメント。

「2丁目で角ですか。

なかなか渋いですなあ。

こっちに帰ってからは、バーボンかジントニックでした。

高校のOBがやっているショットバーがお気に入りでした。」

新宿2丁目は、今は四国松山で教師をやっている大学の同じクラスの峯本氏に連れて行ってもらったのが最初。

その後、二人で時々は一緒にいったりしたが、そのうち一人で行くようになった。

でも、よくよく考えれば、新宿2丁目は歌舞伎町界隈の裏どおりで、普通の(!?)スナックがある一方、いわゆるゲイバーも多く、今思えば、よく通ったものだと自分なりに感心する。

そのスナックの客は見ず知らずが多かったが、そのうち常連とは顔なじみとなり、もちろんその連中はたいていサラリーマン。

そんな連中から、いろんな話を聞いて、大学生ながらに社会人の世界の複雑さを聞くことができ、新宿2丁目スナックはいい経験であった。

でも、とにかく「角」が品薄となり、万一手に入らないようなことになれば、この大学のいい思い出も、半減。

頼もしい角4Lボトルが、カインズホームにありますように。

ところで、今日は、急きょN藤氏から、N藤氏の奥さんが私のうちの隣のカインズホームに買い物をしに来るということで、ちょうどいいので練習をしないかと午後2時ごろ電話がはいる(もしかして、無理やりカインズホームで買い物をさせようとしたのか・・??)。

こちらは午前中アピタで買い物を済ませちょうど帰ってきたばかり。

こちらも演奏曲の最後の詰めが心配だったので、二つ返事でOKとなり、2時過ぎから約1時間練習をした。

いつもながら、ベースを弾きながらの私の音程が不安材料。

2、3回音合わせをすれば何とかなるが、いきなりの時は音程が狂う。

そんな修正をしながら、今日の練習は終了した。

そのN藤氏から午前中コメントが入っていた。

「H21.8.8付けの「練習レコ」なるCDを聴いてみた。

ファーストは「心の旅」で始まり「夢の中へ」、セカンドは「青春の影」等ナド。久しぶりに聴いてみたが、ちーと自分のサイド音が大きいが、全体的によくまとまっていて素晴らしいでないかぃ。

ここまで完成された茶レンジバンド、また音合わせが出来る時を楽しみに、たまには以前のコードも練習しときまーす。

それにしても「チャンピオン」は課題曲ですネ。」

過去の茶レンジバンドのCD、DVDなどは、私もよく聴いたりしている。

時には恥ずかしくなり、時には満足したり、と一喜一憂である。

でも、自分たちの演奏を聴いて修正をすることは、上達するうえで重要。

そのCDやDVDを撮ってくれているコバサン、ピーズ氏に感謝である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コク蘭復活No2

2010-06-06 07:05:31 | ガーデニング

コク蘭が起死回生したことはこの前載せた。

http://blog.goo.ne.jp/oishi21/d/20100516

その後の様子を見ると、数枚の葉の中の中心部から、花芽が出始めているのが見える。

蘭の花芽も、いろんな出方がある。

春蘭は、地下の株の中から。

P1010003

セッコクは、芽の先から。

P1010032

風蘭は、葉の根元から。

P1010003_2

ところが、コク蘭は、幹の中心から出てくる。(今朝のコク蘭)

2010060605520000_2

これからどのくらい花芽が伸びるか楽しみである。

【今日のナゴラン:アッツ桜は終了】

2010060605510000

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010牧之原市マラソンコンサートNo47

2010-06-05 07:29:18 | おやじバンド

人の困難には、口を挟まずにはいられない性質のN藤氏からコメント2連。

「サンタさん、自分を高めようとする気持ち、努力、素晴らしいと思う。俺も頑張る!」

「不規則な仕事だが、マラコン当日は何もないことを髪に祈る…生えない…。

マァ、努力を続けていれば必ずチャンスは来る!

サンタさん、リクエスト曲は準備してるけど、マイペースがいいと思う。全て自分なんだよネ。

そう、先ずは自分優先!まだ先は長~い。

髪も長~い友達でいたかった…トホホ…淋しい…「明日への想い」だね!」

なんだか、人を激励しているのか、自分の不遇を悲観しているのか、心の乱れがあるようだが、そう!自分を高める、自分にノルマをかけることは大変いいことであるが、あくまでもマイペースで。

がんばろうという言葉は、場合と相手によりプレッシャーになるが、過去の修羅場をくぐってきた茶レンジバンドのメンバーは、タフ。

マイペースで頑張りましょう。

それにしても、私の角4.0Lボトルはどこに行ったのか・・・!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントリー角4.0Lボトル

2010-06-04 20:33:15 | 日記・エッセイ・コラム

最近気になることが・・・。
ここ2回ほどカインズホームに出かけたが、その酒売り場にサントリーの角が品薄。
特に、私愛用の4Lサイズのボトルが2回とも見当たらない。
仕方なく2.7Lサイズを買ってきたが、いつもと比べ小さくなんとなく頼りない(!?)。
それにしても、ほかのホワイト、レッド、ブラックニッカなどは豊富にあるが、角だけがない。
私は、過去からずっと角。
その原点は、大学時代。
今はないが、新宿2丁目ゴールデン街の「悠」というスナック、そしてそこのママがもう一つ一本裏通りに持っていた「ローレンス」のどちらかに、大抵アルバイト帰りの土曜日には、寄っていた。
そこで出されていたウイスキーが角だった。
以来かれこれ30年。他のウイスキーも時々飲むが、家ではとにかく角。
それがこの頃、ハイボールとかいって、角に炭酸を入れて飲むのが流行っているようだが、私から言わせれば邪道。
角の切れ味が炭酸で薄らいでしまう。
ここで、とにかくそのハイボールとやらでもしかして店頭で品薄にでもなっていれば、サントリーさん、本末転倒では・・・!
30年来の愛飲家をさておき、はやりに走るウイスキーの味も分からないような若い連中をターゲットにすることがはたしてサントリーの社訓なのか(!?)。
30年来角に支払ってきた飲み代は、計り知れない。
おそらく、その金を車に充てていれば、ベンツの1台ぐらいはとっくに買えている。
そのベンツをけって角に費やしているこの角ファンを忘れているのか・・・!
それにしても、普通のボトルや2.7Lでは割高。
角の4Lボトルの店頭復活を願うばかりである。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010牧之原市マラソンコンサートNo46

2010-06-04 06:52:14 | おやじバンド

N藤氏からコメント

「種だとか誕生と言うと、我が家のメダカが産卵期。

朝、カーテンを引くと窓際のメダカたちがオハヨーの挨拶。

なんとも可愛いヒトミで見つめられ早速朝ご飯。

今朝は好物の自家製乾燥ミミズ。

オヤッ、遂にご懐妊、今年もお尻にプチプチ卵。

私はまるで助産師の手つきで卵を取り上げて安全な別容器へ。

二週間後の誕生が楽しみじゃ!」

メダカもシクラメンも同じ生き物。

生き物を育てることがどんなに楽しいものか、この歳になってようやく気付く。

できうれば、そのいつくしみの心が、歌唱力のプラスになれば、と考えるのは甘い話か・・・。

次は、Santaさんからコメント。

「残業やってはいけない日なのに、やらなければ終わらない・・・。

緊急雇用の臨時さんが休みがちで、あてにしていた仕事も結局は自分でやらなくてはいけないはめに・・・。

そして、8ヶ月前のように1人体制で朝の掃除から始まり全てを1人で・・・。

システム導入後、色々な工夫とPRでで来館者も仕事もぐ~んと増え実績が上がり嬉しい悲鳴!!だけど、正直、きつい・・・。

「私、毎日、練習しようっと・・」メンバーに公言すれば、やらざるをえないと思い、前回の練習で言ったけど練習できていない・・・。

『あと2日・・・』というのは、自分の中ではあせりのあと2日しかない・・・という意味です。

(23日、フルートのコンサート聴きに行って、刺激を受け、専門家に自分の演奏を聴いてもらっって、大ショックなことが判明したので・・・・。)

今まで、〇〇年前に教えてもらったことが、まちがいだったのか、自分が忘れてしまっていたのか、いずれにしても最近、基本から先生について習いはじめたところです。」

一人で図書館の管理はどう見ても大変。

最近通勤場所が変わり、そちらには顔を出すことがなくなりましたが、今度行ったら顔を出します。

それにしても、フルートを習い始めたということは、これから茶レンジバンドの質も一段と高まるということ。

でも、、あまりじょうずになりすぎないでください。

こちらのレベルよりちょっと高めで押さえておいてください。

コンサートの方はあまりあせらずに、その時のレベルでいきましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメンの種

2010-06-03 20:07:32 | ガーデニング

実生のシクラメンの苗の育成状況をこの頃報告したが、その種の親株が今年も花を一杯咲かせ、種をたくさん作った。

こうなったら、また種をまき、子どもを増やしてやろう。

ただ、まだ昨年の種がようやく芽を出して数枚葉を付け始めたばかりで、このまま花を咲かせるまで育ってくれるか心配のところである。

もともとシクラメンを実生から育てるのがなかなか難しいと聞いている。

まだ結果が出ていないうちに、2年目の種まきだが、だめ元で種を植えてやろう。

2010060207240000_2

【写真:親株が今年も種を付けた。種を覆う皮が爆ぜて、種が飛ぶ仕組みのようだ。】

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010牧之原市マラソンコンサートNo45

2010-06-03 07:06:11 | おやじバンド

N藤氏からコメント。

「さわやか朝風の中、時には人影のない夜道、自転車をこぎながらたんぽ道を歌っているが、すれ違う女子高校生グループから不振な目で見られる時も・・・。

でも、これもあと僅か。

自分の性格から、マラコンが終われば、恐らく当分はこの2曲からサラバじゃ~。

もちろん大切な楽曲なんだけど、さすがにこんなに毎日毎日歌っていれば、もう十分すぎるほど。

また、新鮮な曲にチャレンジしましょ!」

李下に冠を正さず、といいます。

グループならいいが、一人でいる女子高校生の近くには、くれぐれも近づかないように。

新たな挑戦に向かい、持ち歌を広げましょう。

ただ、いままでの曲はいつでも演奏できるようにしておきましょう。

暮れの高次脳機能障害者コンサート、明けの手をつなぐ会に備えるため。

【写真:今朝の二人】

P1010025

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010牧之原市マラソンコンサートNo44

2010-06-02 20:31:02 | おやじバンド

N藤氏からコメント

「いよいよ本番気分、といったところで、さて、ステージ衣装は何にしようか、髪型は等ナド。

自己表現しながら楽しみましょう!」

ステージ衣装の選択は、数多くあるが、髪型の選択肢はあるのか・・・???

まあ、N藤氏、アルデンテS山氏、コバサン、そして私の組み合わせは、いやがうえにもインパクト十分。

それプラス演奏で、ばっちり観客の心をつかみましょう!

ところで、Santaさんからのコメント気になることが・・・。

「こちらの練習は、あと12日、13日・・・。」

あと、ということは、いままでさんざん練習して、あと二日を残すのみ、ということか。

これは相当、レベルアップしていると考えなければならない。

基本ができているM野女史、M島女史&ピーズ氏である。

一方基本は我流、勢いだけで何とかしようと考える我々とは、出だしから差がある。

よき友は、よきライバル。

髪型を気にしている場合ではない!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実生シクラメンのポット植え替えNo2

2010-06-02 06:56:34 | ガーデニング

昨年種を植え、生えてきたシクラメンの苗を苗どこからポットに移し替えたのが5月の初め。

ちょうど1カ月たったところで様子を見ると、元気に育っている感じである。

球根部分から1、2枚出ていた葉が、いまでは数枚になっている。

また、球根部分を土で覆うのと覆わないで外に出すのとの2種類を実験的に作ったが、育ちはどうも同じようである。

でも、花を咲かせるほどの球根になるには、まだまだ先のようだ。

気長に待つしかない。

【写真:球根までも土で覆ったポット。気が付いたらアブラムシがついていたので、即退治。】

2010053005520000

【写真:球根部分を出した状態もの。】

2010053005540000

【写真:参考に、1か月前の状態】

P1010043

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010牧之原市マラソンコンサートNo43

2010-06-01 07:01:53 | おやじバンド

久しぶりにSantaさんからコメント

「お疲れ様です。

こちらの練習はあと12日、13日です。

12日の15:30頃、合流してマイクを通し一度練習させていただけたら・・・と思います。」

連日の練習とは、ここにきて追いこみの様子。

12日の件OKです。

その前からこちらは練習しています。何時でもどうぞ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする