まつたけ山復活させ隊運動ニュース

 松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる.

まつたけ十字軍運動NEWSLETTER-226(追加)号-

2007年08月03日 |  マツタケの林地栽培 
昨年の作業のし残しなどがあるので補整作業は必ず実行



祇園祭 太子山鑑賞会と巡行の写真(加藤邦彦氏撮影)が送られてきたのでYahoo写真集(パスワード変更、下記写真の見方参照)でご覧下さい.


京まつたけ復活・里山再生

第102回(8月3日)活動報告

 我々は、夏台風は上陸しないことが多いにもかかわらず、4号、5号という二つの台風の最も強い影響下で活動している.もちろん、そのようなときに出来る作業を楽しんでいる訳だが.
 
そんなことで、今日の参加者は27名.
まつたけ十字軍運動の皆さんが、届けてある年齢と比べると随分若く、きつい山仕事を楽々とこなして、かつ、いたって健康であることから、健康食品のコマーシャルに出演依頼に来られた広告代理店の方を2名含んでいる.健康食品名は、やがて明らかになるだろうから、今は伏せておく.
前置きが長くなってしまったが、有山、加藤、安永、榎本、三輪、川崎、橋本(敏)、藤井、阿閉夫妻、岡阪、斉藤、周田、小林、前田、大島、中廣、小吹、井上、まりこ、三品、猫田、中川、石原、筆者.

玉城山班は、午前中、香川山の頂上の整備と皆伐区の補整作業に取り組んでいる.澤田山班は山の整備に出かける.
田んぼの草取りは、三輪さんが、こちらに来る前に状況を見てきていて、玉城さん(今日は欠席)のコメント通りに、昼から5-6名のメンバーが草取りを実施.

今日は、みんなが丹誠込めて世話した野菜をもいで、それらをたっぷり入れたカレーと少々皮が固いが、旨さ味わい抜群、決して八百屋で買えないプチトマトなどがたっぷり入ったサラダの昼食であった. 

<皆さんの活動の様子を見る>
それらを覗くにはパスワードが必要.
Bookmark中のまつたけ十字軍運動写真集(Nikon)をクリックすると、ニコンオンライン写真集の画面に飛ぶ.その画面の右上にパスを入れるところがある.そこに10ji(半角英数)を入れる. これでOK. スライドショウが見やすい.
もう一つ、まつたけ十字軍運動活動風景(Yahoo)をクリック.

Yahoo Japan のフォトに入る. IDはmatsutake40, パスワード(8月5日変更)は10jidesu(10字です:すべて、半角英数).フォトアルバム内の「アルバムを見る」をクリック.画面が変わり、“まつたけ十字軍”の文字をクリックでOK.両者とも必要な写真は、右クリックで保存されたい.

<お知らせ>
Ⅰ)8月6日には、宮崎さんと猫田さんと僕と3名で、小豆島でマツタケ増産の山づくりを始める森川さん達主催の現地講習会に出かける.

Ⅱ)京都府宇治田原町でマツタケ増産活動を実施する山本 薫さんから開催要項が届いた.参加ご希望の方は、山本さんに連絡の上(下記)、お集まり下さい.
1)実施日 2007年8月9日(木)
2)集合場所 JR宇治駅 東側ロータリー集合時刻 午前9時
3)服装等 長袖のシャツ、軍手、ズックか長靴、傘かレインコート、帽子、タオルなど
4)用意するもの 飲料水、虫刺され等の薬、バンソウコウなど
5)参加費 1,050円(昼食代等)
6)スケジュール
9時  JR宇治駅東側ロータリ集合
10時 宇治田原町 立川到着 (現地)現場での視察研修ほか
11時半 宇治田原町林業センターまで移動
12時 昼食をとりながら勉強会     
14時 閉会、解散

7)その他 小雨でも決行、傷害保険は各自加入のこと、ごみ等は持ち帰ること。
8)お願い 参加ご希望の方は、乗用車確保のため、8月6日午前中までに山本(090-3671-6672)まで要連絡。

Ⅲ)岩手県久慈市里山づくりとマツタケ山視察並びに洋野町大野高校収穫祭見学の参加者募集
 9月29日(土)移動日  久慈着
       市内 ビジネスホテル 泊 
    30日(日)  マツタケの講話
       昼食を挟んで市民ボランテイアと里山整備
       終了後 山形町へ移動
       内間木ビジターセンター 泊
 10月1日(月)  まつたけ山 現地視察
 10月2日(火) 久慈平岳にてマツタケ狩り 大野高校収穫祭 
 10月3日(水) 移動日 帰京



<メール便り>

 
寄付等の振込先: 氏名: まつたけ十字軍 代表 吉村文彦
銀行名: 京都銀行 山科中央支店
口座No.: 普通預金 3698173 


主 催 団 体
吉村 文彦(マツタケ生態学者)
まつたけ十字軍運動 本部(http://blog.goo.ne.jp/npoiroem/)    
〒607-8421 京都市山科区御陵岡ノ西町38-27、 075-581-8932, 090-6227-4305
大月 健(代表)
京都大学マツタケ研究会(京都大学農学部図書室気付、大月 健 090-4280-3334)

共 催 団 体
NPO国際環境微生物応用研究機構、香川理化学研究所、NPO市民環境研究所
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まつたけ十字軍運動NEWSLETTE... | トップ | まつたけ十字軍運動NEWSLETTE... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マツタケの林地栽培 」カテゴリの最新記事