まつたけ山復活させ隊運動ニュース

 松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる.

第6回の作業参加要請と夏休みヴァージョンの予告

2005年07月18日 |  マツタケの林地栽培 
第6回まつたけ十字軍運動のご案内
 京まつたけ復活・里山林再生という大義名分を持っているが、ただそれだけのことで始めたこの運動も、皆様が主役として、どうにか軌道に乗ったように見えます.登録者も52名となり、毎回15名ほどの参加となっています.
 8月6日(土)は、会員の井本寿一氏所有の京都市右京区京北下黒田の里山(写真:常照皇寺より桂川源流沿い1.5km上右岸付近.気温は京都市内中心部より5℃は低い)で《京北吉野山自然観察の森と清流に遊ぶ》と銘打って、自然に親しむ会とします.当地で採れた新鮮な野菜たっぷりのカレーを食べ、里山林を散策、桂川源流で遊ぶ計画です.JRバスの往復運賃(2300円)を少し上回る個人負担でマイクロバス(28人乗り)が利用できそうです.小学生以下は半額を検討.皆さんの昼食代をカレーの材料費などに回すと、湧水で冷やした缶ビールやスイカが楽しめます.奮ってご参加をお願いします.定員は25人.雨天の際には、地元の集落センターを利用して行ないます.詳細は次回に.
7月24日(日)は、静市で魚つかみ取り大会が開催されます(詳細は075-822-5040;吉川まで).
第6回まつたけ十字軍活動 実 施 要 領
1)実施日    2005年7月23日(土)
2)集合時刻 午前10時30分(午後4時作業終了)
3)集合場所 京都市左京区岩倉村松町 京都バス「村松集会所前」バス停
4)服装等 山で軽労働できる服装.タオル、手袋、ヘルメットなど
5)用意するもの 昼食、飲料水、交通費など. お持ちならノコ・ナタ、熊手. 
6)アクセス 京都バス:出町柳から(41系統、所要時間25分)
   四条河原町から(41系統、所要時間38分)
京都地下鉄国際会館駅から(45系統、13分)
              叡山電鉄:出町柳-岩倉駅(12分)から北へ徒歩10分
7)7月の活動日: 第7回:28日(木)13:30~

《京北吉野山自然観察の森と清流に遊ぶ》の問合せは吉村まで連絡ください.

主 催 団 体
NPO国際環境微生物応用研究機構、香川理化学研究所、NPO市民環境研究所、
京都大学マツタケ研究会(京大農図、大月 健 気付)
連絡先(担当責任者)
吉村 文彦(fy1130@hera.eonet.ne.jp)    
607-8166京都市山科区椥辻番所ヶ口町173. 075-581-3210(Fax兼用)、090-6227-4305
大月 健(nodoka@kais.kyoto-u.ac.jp)  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アカマツ林とマツタケ-2- | トップ | アカマツ林とマツタケ-3-  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マツタケの林地栽培 」カテゴリの最新記事