まつたけ山復活させ隊運動ニュース

 松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる.

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTER 821 梅雨マツタケ発生

2013年06月26日 |  マツタケの林地栽培 

各 地で、梅雨マツタケ(早松・早松茸:サマツと言う別のきのこがあるのでこの表記はよくない)が発生しているようである.6月17日、大阪の阪急百貨店の 『かね松』に、山口県産もの1本が店頭に飾られた.1本で100g、大変立派である.お代は、なんと63000円.1kgで63万円.ちなみに、梅雨マツ タケ史上最高値は1Kg260万円(名古屋)で取引された記録がある.数Kgもとれたら一財産作れるのだが、そんなことはないようである.
 毎年4月過ぎ、九州全域で発生し気温上昇とともに北上する.5月頃には山口県で見られる.今頃から7月半ばには、関西にも発生.気仙沼産がはや東京に出たようだ.
  今頃の発生は、2月頃から成長したシロが、低温刺激を受けて発生するという説と、昨年マツタケ子実体を発生しなかったシロが消滅せずに残っていて、やはり 低温刺激で発生すると言う説が考えられている.あるいは両方あるとも思える.両者ともに実験的に確かめられていない.研究者の科学的推論である.
  岩手県岩泉町の観察では、春が遅くシロの成長期間が短いので今頃発生するケースは少ない.しかし、4月の半ばになるとシロの成長が始まり、今頃いわゆる山 背(冷涼な北東風)が入り込むため、8月の初めによく発生する.これを東北では 土用まつたけと言っている.高温多湿のために虫食いが多く柔で、現地の人 の評価は高くない.土用まつたけを食いたければ、岩手三陸沿岸北部に出かけるとよいでしょう! ウニの口開けは、今年はいつでしょうか?

 

6月29日(土)、第395回マツタケ山づくりを行います.午前10時に京都市左京区岩倉香川山(自称:ブログ下記の§活動拠点へのアクセスを御参照下さい)にお集まり下さい.   当日の活動報告は、宮崎 明さんです.
 
熱中症・マダニ咬傷にご注意を!
 こまめに水分補給を! 立ちくらみ・こむらかえり・大量の発汗時は、熱中症の初期症状です.日陰で休み体温を下げましょう.
 ダニ類に咬まれないようにしましょう!リュックなど荷物は林床に置かずに木の枝にでもぶら下げましょう! 咬まれた後の発熱は、ダニのウイルスなどによるものと疑いましょう!

 
 

まつたけを楽しむ会が、今秋行われる(お知らせ 3).その器が制作されている(写真 1、2,3).酒をつぎまつたけご飯を食ってみたい! 素人目だが、なんかいいできだな~
1) 2) 3)

写真4、5,6,7は、前回の香川山の活動の様子です.季節ですね、梅の実が収穫された.

4) 5) 6) 7)

§お知らせ

1)6月29日 (土)大韓民國 慶州大学で日本山林施業の研究をされている趙 庸旗(Cho Yong-gi)さんたち2名が視察に来られる.
         慶州,まつたけの一大産地,では、昔、マツタケを愛でていたと聞いている.
2)8月2日 (金) まつたけ山復活させ隊活動(まつたけ十字軍運動)400回記念暑気払い!会費3000円(企画担当は猫田哲三さん)
3)10月19日(土) マツタケ山再生と岩倉焼 勉強会(JIDF後援)開催         
        京町家でまつたけを味わい里山を想う           
          岩倉焼き展示会とシンポジウム(参加無料)        
        植物生態学者でいち早く里山の重要性を訴えた田端英雄氏の基調講演
        講演概要
         『深泥池から岩倉にかけての森林植生の変遷を、花粉分析や文書、須恵器に始まり平安京建設につながる瓦の製造など焼
             物の生産と森林との関係など』
        近藤高広氏(陶芸・美術作家)、若林広幸氏(京在住建築家)と陶芸班メンバーによる討論
        岩倉焼の ぐい呑み~お酒+器~まつたけ料理(岩泉産)を味わう(料理は要予約)(担当 内田正明さん).
  

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

まつたけ山復活させ隊活動      
 
予定日  2013年6月から8月
回     開催日  報告担当者    男厨シェフ
395    6月29日    土    宮崎    
396    7月05日    金    三輪    川崎
397    7月13日    土    榎本    
398    7月19日    金    三輪    
399    7月27日    土    内田    
400    8月02日    金    宮崎    400回記念 祝賀会 
401    8月10日    土    榎本    
402    8月16日    金    三輪    
403    8月24日    土    内田    
404    8月31日    土    宮崎    京都造形芸術大学学生参加

  

§活動場所:京都市左京区岩倉村松町138-20 香川山 (京都バス停留所「岩倉村松」から北東へ450m徒歩6分) 
 活動開始は午前10時頃から,終わりは午後4時頃.自由参加可能 ただしコアータイム昼食時は必ず参加のこと.
アクセス:
京都バスの「岩倉 村松行き」に乗車.
このバスに乗車するには、
ア)JR京都駅七条口から(バス停「C6」番、所要時間約60分)
イ)阪急京都線四条河原町駅から(四条河原町交差点河原町通り北へ上ル東側)40分
ウ)京阪本線出町柳駅から(加茂大橋東詰め北へ上ル西側、約30分)
エ)京都地下鉄烏丸線国際会館から(3番出口からバスターミナル1番)約15分
(地下鉄烏丸線はJR京都駅、烏丸四条、烏丸御池、国際会館などに停車)

§参加費は無料;ただし、消耗品費は皆さんの浄財カンパで成り立つ、或いは必要に応じて徴收.参加者には現在、食材費(実費)+消耗品費として400円を徴収.見学者は500円(施設等利用料を含む)徴収.

§参加や見学希望の方は、ブログ画面左にあるカテゴリーから「まつたけ山復活させ隊とは」を左クリックでご覧下さる様にお願いします.
内容
まつたけ山復活させ隊の活動について 
§1 我々のまつたけ山再生運動とは? 
§2 まつたけ山復活させ隊に参加するには 
§3 私達のマツタケ山造り(作業方法の特徴)
§4 こんな活動をしています! 
§5 今年の予定と目標?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
§カンパありがとう!
 
    
§カンパお願い: 運営は皆さんのカンパで成り立っています!
         みやこ松茸・里山復活!京都の文化・景観を守るために、里山林整備に努力しています.
   
カンパの振込先
 氏名:  まつたけ十字軍 代表 吉村文彦
 銀行名: 京都銀行 山科中央支店 口座No. 普通預金 3698173

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

§主 催
まつたけ十字軍運動
代表 吉村 文彦(マツタケ生態学)
京都市山科区御陵岡ノ西町38-27
090-6227-4305 matsutake10@gmail.com

香川理化学研究所
代表 香川 晴男

§共 催
京都大学マツタケ研究会
代表 大石 高典




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まつたけ山復活させ隊 NEWSL... | トップ | まつたけ山復活させ隊NEWSLET... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マツタケの林地栽培 」カテゴリの最新記事