まつたけ山復活させ隊運動ニュース

 松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる.

まつたけ十字軍運動NEWSLETTER-No.59-

2006年01月31日 |  マツタケの林地栽培 
山の手入れ風景

第28回活動日のお知らせ

 暖かい日が続いた後には、つらく感じるような寒さの活動日になりそうです.皆さん! どうか寒さ対策は十分にお考えの上、ご参加くださるようにお願いします.石釜の火や大きな焚き火で充分な暖をとりつつ作業を進めましょう!
本日の作業は、人工林区の整理の継続.お茶畑作業の続き、周りの除間伐材の整理整頓、枯れたアカマツの伐採・整理が主な作業となります.

 香川理研所有の裁断機が導入されます.ところで、香川さんは、家の中を散歩できるように回復されたと聞きます.うれしいことです.山の手入れには、必ず除間伐や落ち葉が大量に出ます.私達は、一つには優良な堆肥作りで、また一つには、単純に燃やして、それを消化しています.が、この処理に困るのが現状です.

 そこで、除間伐を裁断します.ついで、穴を掘ってそれを埋めます.マイタケの原木裁倍を試みていますが、大型のハタケシメジという美味しいキノコの菌株を持っているので、埋めた破砕物にハタケシメジの種菌を接種して、そのキノコを栽培しようと考えています.皆さんのご協力をお願いします.

 今回(2月4日)は、レストラン「キャット」のシェフが休みを取ります.私達だけで、立派にお昼の熱い汁物を作りたいと思います.われこそという方のご奮闘をお願いしたものです.○○さん!、××さん!どうかよろしくお願いします.

 また、なべの材料を適当に持参いただき、今回は醤油ベース、次は味噌ベースでと味を変えながら「闇なべ」風に楽しんでみてはいかがでしょうか?皆さん!余ったものがあれば、また、これを鍋で食べてみたいという材料をご持参ください(強制ではありません).石窯で焼く材料も、お持ちいただければ幸いです.

 メンバーの岩淵さん(久多)が、2月18日に、屋根の雪下ろしのボランティアを求めています.18日は、まつたけ十字軍運動の活動日に当るので、応援しようと考えています(チェーンかスタットレスタイヤの車が必要).ご協力をお願いします.

 今週も、寄付・カンパを頂戴しています.お名前を挙げませんが感謝いたします.チェーンソー用の混合オイル、目立て用道具、ノコギリ、レーキなどの購入に充当させて戴きます.

 
マツタケに関する講演会のお知らせ
2月11日(土) まつたけ十字軍運動とまつたけ増産の夢(関西菌類談話会主催)14:00~17:00 於京大会館(京都市左京区東一条西)

2月25日(土) マツタケを栽培する(鹿背山ウォッチングがあります)里山元気プロジェクト実行委員会主催 10時15分~15時30分 於木津町鹿背山公民館JR木津駅近く(問合せ:中村075-256-5055)参加費は無料.弁当や飲み物持参

第28回開催日
1)実施日    2006年2月4日(土)
2)集合時刻 午前10時30分
3)集合場所 京都市左京区岩倉村松町 京都バス停岩倉村松集会所前か現地アカマツ林
4)服装等 山で軽作業できる服装(寒さ対策)、運動靴か長靴、皮手袋、ヘルメット
5)用意するもの 握飯1個(?)、お椀と箸.交通費など
6)アクセス 京都バス:岩倉村松行きに乗車:JR京都駅(七条口バス停「06」番)から. 
阪急線烏丸四条駅下車(交差点西南角滋賀銀行前)から.京阪線出町柳下車
         (加茂大橋東詰北.所要時間25分)から.地下鉄国際会館前から.
7)雨天の場合   京都府南部が、午前9時現在、雨天の場合や降水確率が50%以上の時、
         本日の作業を中止します.
参加費は無料、資格も問わない.傷害保険等は各自加入のこと

2月の作業日のおしらせ   
第29回作業日: 2月10日(金) 京都バス岩倉村松集会所前集合10時30分
第30回作業日: 2月18日(土) 京都バス岩倉村松集会所前集合10時30分
第31回作業日: 2月23日(木) 京都バス岩倉村松集会所前集合10時30分

カンパのお願い
下記の振込先にお願いいたします.
 氏名: まつたけ十字軍 代表 吉村文彦
                銀行名: 京都銀行 山科中央支店
               口座No.: 普通預金 3698173  

主 催 団 体
吉村 文彦(連絡先;担当責任者)
まつたけ十字軍運動 本部(http://blog.goo.ne.jp/npoiroem/)    
607-8166京都市山科区椥辻番所ヶ口町173 075-581-3210(Fax兼用)、090-6227-4305
大月 健(代表)
京都大学マツタケ研究会(京都大学農学部図書室気付、大月 健 090-4280-3334)
共 催 団 体
NPO国際環境微生物応用研究機構、香川理化学研究所、NPO市民環境研究所
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まつたけ十字軍運動NEWSLETTE... | トップ | まつたけ十字軍運動NEWSLETTE... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マツタケの林地栽培 」カテゴリの最新記事