宮元皮膚科クリニックのブログ

毎日の診療の中で気づいたことや気になることを書いています。
皮膚病や肌のトラブルのさまざまなアドバイスをいたします。

今年のスギ花粉症(その2)

2014年01月11日 17時07分57秒 | 花粉症
寒い日が続きますが、皆さまお元気でしょうか。

私は相変わらず、重ね着で暖房を控えて、元気に過ごしています。

今日の診療で、早くもスギ花粉症の症状が出ている方が何人もいらっしゃいました。

今年は、昨年に比べて花粉はかなり少なめとテレビで報道しています。
それなのに、いつもと同じ時期に発症している方がいます。
これは、どうしてなのでしょうか。

確かに今年の花粉量は昨年よりもかなり少ないと予想されます。
でも、それはあくまで昨年との比較です。
昨年の飛散量はかなり多かったので、それと比較して少ないことは確実ですが、だからといって症状がでないといいうことではないのです。
飛散量が少なくとも症状が出る場合があります。
それは。
環境が乾燥していて、鼻や目の粘膜や皮膚が乾燥している方。
ストレスや疲労で、体力が落ちている方。
長時間屋外にいる方。
洗濯物を屋外に干す方。
・・・・・・・などなどです。
これらの方々は、花粉量が少ない年も、同じように症状がでてしまう可能性があるのです。

ですから、これからのご注意は

暖房を控えて、乾燥を予防すること。
睡眠不足や過労に注意すること。
帰宅後はすぐにシャワーや入浴をし、着換えること。
洗濯物や布団を屋外に干さないようにすること。
こういうことをお気をつけください。

抗アレルギー剤の内服もそろそろ始めましょう。

できるだけ、症状を軽くすませることが、とても重要と考えます。

皆さま、できるだけ症状が軽くすむと良いですね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のスギ花粉症

2014年01月08日 14時48分39秒 | 花粉症
今日、自転車をこいでいたら、寒いとはいえ風の中にほんの少し生暖かさを感じました。

この春を感じる風がふくと、スギ花粉症の季節が近づいていることに気づきます。

今年のスギ花粉症はどのように対処したらよいか・・・・について、お話しします。

今年は予想では飛散はやや少なめとなっています。
昨年が多かったので、今年は少ないだろうと予測されています。

これは朗報ですが、何もしなくても大丈夫ということではありません。
花粉の飛散が少なめという年でも、患者さんの数はほぼ同じです。
でも、飛散の時期が短めなので、つらい時期は短いことが期待できます。

まず、予防内服ですが、毎年症状がつらい方は1月の中旬くらいからスタートすることが良いでしょう。
3月くらいになってからしか症状が出ない比較的軽症の方は、2月に入ってスタートしましょう。

内服は原則1種類でよいでしょう。
飛散が多い年は2種類飲んでいただくこともありますが、今年は1種類でよいかもしれません。

鼻の症状のみの方は、漢方薬でも大丈夫。
漢方薬は妊婦さんや授乳中の方でも飲めます。

鼻と目の両方の方や、皮膚のかゆみも出る方は、抗アレルギー剤内服が良いでしょう。

点眼薬や点鼻薬のみの処方も承ります。

花粉の飛散が少なくても、鼻や目の粘膜が乾燥していたり、皮膚がドライスキンになっていると、花粉の症状は早めにまた強くでます
ですから、暖房で空気が乾燥していると、花粉症はひどくなります。
この点でも、過剰暖房をやめて洋服の重ね着をオススメしているのです

昨日あたりから、花粉症が出始めたという方がぽつぽつ来院されています。

空気の乾燥に気をつけて、洗濯物を屋外に干さないようにし、1種類の抗アレルギー剤内服をはじめて、とことん軽くすませたいものですね




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化粧水の意義

2014年01月06日 21時38分02秒 | スキンケア
今日から、2014年の診療が始まりました。

やっぱり・・・というか、思ったとおり、お正月の間に全身の乾燥性湿疹が悪化したという方が多かったです。
実家や田舎に帰って、暖房のきいた部屋でのんびりくつろいだり。
旅館やホテルの暖房も強くきいていましたね。
スキーに行った方も、当然のように強力な暖房の部屋で過ごしたせいで、乾燥肌がひどくなっていましたね。

ま・・・これは、しょうがありません。
これから、しっかりと保湿クリームをぬってくださいね

今日は、ちょっと違った切り口のスキンケアの話。

よく、部屋の暖房がきいていて、肌がかさつく場合、顔に水をスプレーしたり、加湿器に顔を近づけたりする方がいます。
これは、効果があるでしょうか?。
答えはノーです。
ただの水の場合、徐々に蒸発し、もともとの皮膚の水分もいっしょに乾燥していくので、水をスプレーするとさらにもっと乾燥肌になってしまうのです
けっこう昔のことですが。
飛行機のスチュワーデスの間に水のスプレーが流行ったことがありましたが、結局むしろ乾燥肌になるということですっかりこの流行はすたれました。

顔につけるのは水では駄目で、角質にとどまる保湿成分を含むノンアルコールの化粧水でなくてはいけません。
このややねっとりこってりした水分であれば、角質層に長時間水分がとどまります。

この保湿化粧水をさらに長時間はだにとどめるには、その上に油分で覆うことが有効です。
この効果が乳液、さらには保湿クリームにあるのですね。

ところで、入浴直後に保湿クリームをぬると効果が高いのは、角質層にお湯がまだ浸透して残っているからです。

保湿クリームをぬる時間が入浴とずれている時は、一度しっとりした化粧水を塗ってから保湿クリームをぬると効果がいっそう高まります。

私は、こってりタイプの保湿クリームを毎日入浴後に全身にぬっていますが、ためしに化粧水を塗ってから保湿クリームをぬるとのびが良くてぬりやすくてびっくりしました。
効果にはそれほど差は無いとは思いますが、いろいろやってみるのも面白いですね




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬やすみ(その4)

2014年01月04日 09時49分05秒 | インポート
連日、おだやかに晴れています。

お天気に恵まれているせいか、お散歩などをしている人が多いような気がします。

このお休み期間に、録画で映画をたくさん観ました

洋画も観ましたが、今回は邦画が面白かったです。
みなさん、さようなら
桐島、部活やめるってよ
脳男
鍵泥棒のメソッド
カラスの親指
これだけたくさん観ましたが、はずれなしでした
全く、テーマも雰囲気も異なる映画でしたが、どれもその世界に浸ることができました。
最近、邦画を観る時は、映画監督の気持ちになって脚本や演出も気にして観るようにしています。
カメラワークや台詞回しなどを意識して観ると、ちょっと面白いです。

時間にゆとりがないとこんな見方はできませんね。
ぜいたくな時間を過ごすことができたお正月でした・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬やすみ(その3)

2014年01月03日 21時39分11秒 | インポート
おだやかな晴天が続いています。

皆さま、お正月をいかがお過ごしでしょうか。

私はかなり久しぶりにケータイを買い換えました。
いよいよのiPhoneです。
まだ使い慣れず、画面を見ていたら酔ってしまいました
早く慣れなくては・・・と思います。

2014年になっても、暖房をほとんど使わず重ね着で頑張っていますが。
ちょっとしたことに気づきました

それは。

ずっと綿などの素材を重ね着していたので、全く静電気がおこらなかったのですが。
実は、バーゲンでアクリルのガウンを購入したのです。
それで。
アクリルのベストとアクリルのガウンを重ねて着てしまったのです。
それはそれは暖かく、もうポカポカだったんですが。
脱ぐ時にすごい静電気がおこりました。
静電気がバチバチいうと、その瞬間皮膚が痛がゆくなりました。
これは、要注意

重ね着の素材は、よく吟味しないといけません。
素肌に近いところには綿や絹やレーヨンなどの天然素材を重ね着をしましょう。
最後に重ねるものとして、ウールやアクリルなどは暖かいので良いと思います。

お子様に重ね着をする時は、素材を選び、静電気の起きにくいことを確認しましょう。
肌に密着した綿は暖かいのでオススメ。
綿の重ね着は意外に暖かいです。

保湿クリームと、静電気のおこらない重ね着で、快適なホットライフを過ごしましょう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2014年01月01日 09時08分34秒 | インポート
2014年、明けましておめでとうございます

おだやかに晴れた元旦です

一年の計は元旦にあり・・・・・と言いますが。
皆さま、今年をどんな年にしようと思われていますか。

私は、かねてから思っていることがあるのですが。
それは。
人生は、今日の積み重ね・・・ということです。
つまり、いつかやろう、そのうち始めよう・・ではなかなか物事はできないということです。
ですから、一日、一日その日を少しでも楽しく充実させようと考えて過ごすことを心掛けたいと思います。

別に毎日イベントづくしを言ってるのではなく。
ちょっとしたことが驚き・・とか、ささいなことが面白い・・とか。

私は最近は、もっぱら糸や布などが面白いです。
特に、糸をからめたりまぜたりするとできる新しい風合いや色調に、小さな驚きや発見があり、とても楽しいです
学生時代は油絵を、その後は色鉛筆やパステルもしましたが、最近は色が溶け合わないけれど絡み合うことで混色する糸の世界が面白いです。

皮膚科的に言えば。
皮膚病を治すことにも時間がかかる場合もあるし、治ったあとのきれいな肌を維持するのも、毎日の小さな努力の積み重ねが実を結ぶことが多いです。
私は以前手荒れをくり返していましたが、毎日まめにハンドクリームでマッサージするようになってからは、真冬でも消毒液にかぶれなくなりました
まめにマッサージしているせいか、冷え性も治り、冬もうるおいのある手でいられます。

今年の目標は。

毎日を楽しく感じるよう、日常の中に小さな面白さをみつけながら生活しようと思います

そして、皆さまのお力になれるよう、丁寧なわかりやすい診療を心掛けていきたいと思っています。
本年もよろしくお願い申し上げます




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする