宮元皮膚科クリニックのブログ

毎日の診療の中で気づいたことや気になることを書いています。
皮膚病や肌のトラブルのさまざまなアドバイスをいたします。

重ね着のおしゃれ(その2)

2012年10月31日 23時47分25秒 | スキンケア
日に日に寒さが増しています。

本格的な冬が、近づいているのを感じます。

とはいえ。
ちょっと待てよ
大学通りの紅葉をまだ見ていません

最高気温や最低気温がどんどん下がってくると、大学通りの紅葉が始まります。

私は一年で一番、紅葉の季節が好きです。
桜の葉は赤く色づき、イチョウの木は時間差攻撃で徐々に黄色く変化します。
常緑樹のみどりいろと混じると、大学通りの並木の、まるで様々な色の水彩絵の具を溶かしたような景色を楽しむことができます。

そんな赤、みどり、黄色のトンネルの下を自転車で走り抜けると、とても気持ちがあがります

そして、この美しい紅葉が終わると、本格的な冬が訪れるのですね。

さて。

たびたび、重ね着のお話をしてまいりましたが。

今日は、「くび」のお話。

ずばり、「くび」を冷やさないで!!ということです。

寒さを感じると、すぐに暖房をつけてしまうものですが。
特に「くび」と名のつく部位は冷やしてはいけません。
首、手首、足首・・・・・ここには、血管が浅いところに走っており、外気が冷たいと血液が冷えてしまい、寒さを感じるのです。
ですから、私は、ネックウォーマー、アームウォーマー、レッグウォーマーを室内用に用意しています。
また、腰が冷えても寒さを感じるので、今年は腹巻きもゲットしました

こうして、重ね着に加え、寒さを感じやすい部位を守るようにすると良いと思います。

ここ数年、当院は冬、小児科のようにお子様の患者さんが増加します。
常々感じているのですが。
最近のお子様は、室内で裸足で薄着です。
寒さに強くなったわけではありません。
室内が十分暖められており、薄着でも大丈夫なのです。

でも。
暖房で暖められた部屋で裸足で薄着のせいで、最近は小さなお子様の全身が高齢者のように乾燥しており、足の裏やかかとにひびわれが見られたりします。
この状態が続くと、やがて乾燥肌から湿疹に発展してしまいます

昔の子供は室内で毛糸のパンツや腹巻き、タイツをはいていたりしました。
寒さに対する工夫ですね。

今年こそは、お子様の乾燥肌を悪化させないように、工夫してくださいね

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重ね着のおしゃれ

2012年10月30日 22時43分47秒 | スキンケア
だんだん、寒さを感じるようになってきました。

急に気温が寒くなると、すぐにファンヒーターをつけてしまう方もいるようです。

でも。
エアコンやファンヒーターは、乾燥肌をものすごく悪化させるので、安易にたよるのはいけません。

そこで。
私は、次のように提案をします。
それは。

まず、部屋は、「寒くはないかな・・」くらいの気温に保つこと
「あたたか~い」と感じるほど、部屋をポカポカぬくぬくにしてはいけませんよ。

こたつは良いと思います。
床暖房も、直接座ったりしなければ大丈夫です。
ホットカーペットも、じかに座っては駄目です。
ソファーや椅子を置いて、ちょっと距離をおけばよいでしょう。

ファンヒーターやエアコンで、部屋を暖かい風が回っていると、空気の乾燥は最高潮です
この状態を続けると、保湿クリームをぬっても皮膚は乾いてしまいます。
そして、湿疹が出てしまうのです。
加湿器もほとんど効果がありません。

こたつや床暖房だけで、あとは、洋服で暖をとりましょう。
オススメは、重ね着です。

私は重ね着が大好きです
まず、薄着を何枚も重ねると、ミルフィーユのように空気の層ができ、暖かい空気が逃げないので、ぬくぬくです。
とても幸せな感じです
そして、さらに。
重ね着をしていると、汗がこもり、湿度を保つので、肌もしっとり潤いが続くのです。
顔はひんやりしているので、ぼ~っとすることもなく、受験生にもお勧めですね。

重ね着は、今まで持っている服を利用できるので、経済的。
私は、一番内側にまず、夏のタンクトップ、次に夏のTシャツを着るので、夏物もしまいません。
その上に、あったか下着いわゆるババシャツを重ねます。
その上に、さらに薄手のタートルや、セーターなど、どんどん重ねちゃいます。
重ね着は、色あわせを考えるのも楽しいです。

みなさま、この冬は、重ね着で経済的におしゃれを工夫してみませんか

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレルギー性鼻炎の話

2012年10月28日 22時33分59秒 | アレルギー
今日は、久しぶりの寒い雨

一日、日差しが少なく暗かったので、ちょっと気分は下がります
でも。
皮膚や鼻の粘膜は、ちょっとほっとしたのでは。
潤いが補給されるような感じがします。

さて。

今週、私は、2回、アレルギー性鼻炎の勉強会に行きました。
そこで、耳鼻科の先生からの研究発表があったのですが。
やっぱり・・・という思いがしました。
それは。

アレルギー性鼻炎の患者さんが、年々増加の一途であること。
さらに。
その原因が、一つだけの患者さんは少なく、アレルゲンが複数ある患者さんが圧倒的に多いということ。
つまり。
スギ花粉だけが原因の人は少なく、アレルギーの患者さんは、スギ花粉、ヒノキ花粉、イネ花粉、ブタクサ花粉、ハウスダスト、ダニなどの、様々なアレルギーを同時に持っている方が多いということです。

こういった現象はもはや現代病であり、避けられない現実であるということなのです。

耳鼻科では、様々な新しい治療法が研究されていますが、いまだこれという画期的な根治療法はないのですね。

そこで。
やはり、私は、次のことを提案します。
それは。
一年中、洗濯物を屋外に干さないという提案。
もう一つは、皮膚や粘膜を弱くする原因が、暖房の過剰使用によるということから、冬はなるべく重ね着をしようという提案です。

洗濯物を屋外に干さないのは、なるべくアレルゲンを室内に持ち込まないためにです。
また。
暖房の過剰使用は、皮膚や鼻粘膜、目の結膜、喉や気道などを乾燥させ、過敏にしてしまうと考えます。

冬、室内をぬくぬくに暖めて、薄着や裸足で過ごすという習慣はいけません

皆さまも、ただ保湿クリームを塗るだけでなく、生活の中で乾燥しすぎないように工夫することが大事ですよ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾燥肌が始まった!!

2012年10月26日 17時26分30秒 | スキンケア
秋らしい気候が続きます。

過ごしやすいので気持ちは良いですが、東京の湿度がかなり低下しています

雨があまり降らないので、湿度が20パーセントまで下がっています

喉が痛くなったり、鼻の奥がきんきんするように感じる方もいますね。

当然のことながら、乾燥肌が増えてきました。

大切なことは、もちろん保湿ケアです
これは、ただ、保湿クリームをぬる・・だけではないんです。

まずは、石けんの使い方。
良く泡立ててやさしく手で洗うことが大切です。
ナイロンタオルやボディブラシでこすると、皮膚はかなり痛んでしまいます。

また、洗った後、拭くタオルがバリバリごわごわして感触が固いと、さらに皮膚を痛めてしまうんです。
柔らかい感触のタオルで、やさしく押すように水分を拭き取りましょう。

こうした、毎日の気遣いが、その後の保湿ローションやクリームの効果を上げるんですね

また、湿疹をばりばりとかいてしまい傷になった皮膚に保湿クリームを塗ってもあまり効果はありません。
まずは、きちんと治療することが大切ですね

暖房を使用すると、乾燥肌は一気に進みます。

今のうちに、皮膚を潤いのある良い状態にしておきたいものですね

それにしても。
ひと雨欲しいものですね。


固いタオルでごしごしと拭くと、乾燥肌がひどくなります

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お薬の処方

2012年10月24日 17時52分12秒 | インポート
今日は、空気がかなり乾燥しています

当然、皮膚も乾燥しはじめている方が多く、保湿のクリームや乳液を希望する方が増えてきました。

さて。
その、お薬の処方のお話です

当院では、お急ぎの方や経過の安定している方にお薬の処方を行うことがあります。
でも、必ずしも希望される薬をすべて処方できるわけではありません。

お薬をもらいに来る方でも、問診にてあるいは簡単な診察をし、現在までの経過と現在の状況をお聞きします。
その上で、必要と考えられるお薬のみを処方いたします。
時々、強い薬をたくさん希望される方がいらっしゃいますが、それまでの使用経過や使用の量を検討し、場合によってはご希望にそえない場合もあります。
また。
長期間にわたり、同じ薬をぬり続けている方には、安全性を考えて、同じではなくさらに安全なお薬に変更させていただく場合もあります。

より良い医療を考えて、薬の処方も慎重に行っています。
どうぞ、この趣旨をご理解の上、ご希望をお伝えください

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花粉症がピークに入っている!・・・続き

2012年10月23日 20時19分28秒 | スキンケア
今日も、秋の花粉症の患者さんがたくさん来院されました。

今年は雨の少ない秋なので、秋の花粉が多く飛んでいるようです。

今日の皮膚病は、夏の皮膚病はもうほとんど少なくなっています。
つまり・・・・・あせも、虫さされ、トビヒなど・・・・・はずいぶん減っています。
その代わり、秋の花粉症がとても多いです。

お布団を外に干した後に顔に湿疹がたくさん出た・・・という患者さんも数名いらっしゃいました。
運動会や文化祭で、ホコリや花粉を浴びて悪化したお子様も少なくありませんでした。

さて。

皆さまに、たびたび、重ね着をオススメしていますが。
重ね着は、良いことがいくつもあります。
まず。
重ね着で暖かいと暖房をすぐにはかけないですみます。
また。
重ね着をすると、良い感じにじわりと汗をかきます。
その結果、肌が保湿されるのです。
乾燥肌の予防にもなるわけです

皮膚の花粉症は、乾燥肌の方におこりやすいです。
ですから、乾燥肌は絶対にです。

秋の花粉で顔や首に湿疹が出た方は、まずは適切な治療です。
そして。
その次に、しっかり、毎日の保湿ケア。
同時に、暖房を控えめにする生活と、重ね着です。

ぜひとも、ご参考にしてくださいね

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重ね着の工夫

2012年10月21日 11時00分32秒 | スキンケア
昨日は電車で遠方まで出かけました

朝はひんやりしており、重ね着で暖かくしていましたが、昼頃気温があがり、建物の中は暑いくらい
2枚ほど脱いでいました。
夕方帰宅時、風が強く吹き、少し寒く感じたものの、帰りの電車の中は蒸し暑く汗をかきました。

このように、体温調節をこまめにしないといけない気候です。

さて。

何度もブログでお話ししてまいりましたが、今年の冬も私はエアコンをつけないつもりです。
そのため、重ね着の準備を始めました。
なんだか、かえるか熊の冬眠の準備みたい

昨年の冬は5ヶ月間自宅のエアコンはつけず、7枚の重ね着と、マフラー、レッグウォーマーなどでのりきりました
今年も重ね着をするつもりですが、そのために新たに購入したものがあります。
それは。
蓄熱加工の特殊繊維(身体の汗を吸って熱に変えるという繊維のもの。着ているだけで4度くらい暖かくなるというもの)でできたババシャツとスパッツを購入したのです
うふふ。
今から、着るのが楽しみです
だって。
昨年、エアコンをつけず、7枚重ね着をして過ごしたら、身体が一日中ぽかぽかしてまるでお布団につつまれているようで、幸せだったからです

暖房のきいた暖かい部屋で薄着でいると、身体中乾燥しかゆくなるし、くちびるはかわくし、かかとはひび割れるし、喉が乾燥してすぐに風邪をひくし、頭はぼ~っとするし・・・・・良いことがないんです。
私が子供の頃、暖房はこたつと風のでないストーブでした。
ストーブの上にはヤカンが置いてあり、いつも湯気がでていました。
ですから、部屋中が乾燥するということはありませんでした。

最近の住宅環境は、部屋中を暖めて、薄着で過ごす方が多いです。
これは、全身の乾燥肌を招き、その後、アレルギー体質を起こしやすくなると考えられます。
特に、喘息の体質のある方は、風邪もひきやすくなるのでいっそうの注意が必要です。

よく、寒いと風邪をひくから、暖かくする・・・といいますが。
これは正確ではありません。
良いアドバイスは。
部屋は寒くない程度にすること
暖かく感じるほど暖めるのはなんです。

私が子供の頃は、今より室内はずっと寒かったので、毛糸のパンツや靴下をはいていましたね。
でも、風邪はそんなにひどくなかったし、インフルエンザの流行もあまりなかったと思います。
最近は、こんなに部屋を暖かくしているのに、毎年インフルエンザがあたりまえのように大流行しますよね。
いや、こんなに部屋を暖めるからこそ、かかりやすくなるんですよ

皆さまも、、節電対策もかねて、重ね着にチャレンジしてみませんか?。

私は昨年冬、ずっとエアコンをつけなかったせいか、風邪をひかず、また、全身の乾燥もきわめて軽かったです。
何より良かったのが、顔の皮膚の潤いです。
いつもは冬ほほがかさつくのですが、それが全くなく、お化粧乗りも良くて、うれしかったのです

皆さまも上手な重ね着ができたら、私にアイディアを教えてくださいね

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じんましん

2012年10月19日 22時35分40秒 | 診断と治療
なんだか、急に寒ささえ感じます。

洋服選びに苦労するようになりました。

朝と夕方はかなり涼しく、いえ、寒く感じることもありますが、昼間の日差しは暖かいです。

このように、急激に季節が移り変わるとき、自律神経が乱れやすくなります。
その結果。
じんましんがおこりやすくなります。

じんましんの原因を食べ物と思い込んでいる方がすくなくありませんが、食事に原因がある場合は意外に少ないものです。

たしかに、エビを食べた後にまもなく全身にじんましんがでた・・・・なんて場合は、エビのアレルギーが疑われます。
でも。
最近、来院される方のほとんどが、そういう出方ではありません。

一日のうちで、主に夕方以降にでやすい。
身体のあちこちがかゆくなるが、朝には引いていることが多く、昼間はあまりでない。
そして、なた夕方以降に出ることをくりかえす。
入浴後もでやすい。
このようなタイプのじんましんは、いわゆる原因の特定しにくいじんましんです。
体調がダウンしていたり、ストレスがたまっていたり、寝不足や疲労が原因になりやすいタイプです。
そして。
いまごろの、いわゆる季節の変わり目に悪化しやすいのです。

皆さま、お疲れはありませんか??。

私は今日、夕飯を食べた後、疲れを感じ、ソファーでころんと横になったとたんに、1時間も寝ていました
私は、めったに昼寝をしないタイプなので、珍しいことです。
やはり、身体が季節についていけないのでしょうか。

皆さまも、体調の管理をお気をつけくださいね

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨がうれしい

2012年10月18日 18時29分53秒 | スキンケア
今日は、ある意味、秋らしい天候でした。

秋は、実は、梅雨より雨量が多い季節なのです。
でも。
今年は雨が少なくて、かなり乾燥していました。

皮膚科的には、雨が少ないと空気が乾燥し、秋の花粉が多く飛ぶので、ちょっと心配でした
案の定、先週まで、かなり花粉による皮膚のトラブルが多かったのです。

ですから、今日の雨は、ちょっとうれしい。

肌も一安心ですね

しとしとと、寒い雨が降り続くと、肌の状態はかなり改善します。
湿疹やかぶれの方は、今が治しきるチャンス

今日は、お薬をたっぷり塗って、早く寝てしまいましょう。
きっと、効果がありますよ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手のミズムシを心配して

2012年10月15日 16時04分51秒 | 水虫
さわやかな秋晴れが続きます。

気持ちがよい風が吹いています

とても気持ちが良いのですが、ここ数年、秋の花粉症の患者さんが増加しております。
気持ちよい風が吹いていると、この風の中に秋の花粉がたくさん含まれているようです。
最近2~3週間前から、秋の花粉症の発症が目立ちます。
鼻水や目のかゆみ、顔や首の湿疹が多いです。
また、じんましんも増加しており、夜になると全身がかゆいとおっしゃる方も増えています。

さて。

最近、手のミズムシを心配されて受診する方が少なくありません。

結論から言えば。
診察した全員、ミズムシではありませんでした

手にミズムシは、めったにおこりません。
では、手のかゆみや手の水疱は何でしょうか。
それは。
異常に増えた汗なのです

つまり・・・・・手汗ですね。病名は異汗性湿疹(汗疱)といいます。

これは、真夏より、秋の今頃に患者さんが増加します。
手の汗は、ストレスや緊張、寝不足、風邪などの体調の乱れ、季節の変わり目の疲れなどで増加します。
だから、真夏より、疲れやすい季節の変わり目に患者さんが増えるのです。

手汗が増えると、小さな水疱ができ、かゆみを伴います。
軽い方は、自然に治癒します。
でも、ちょっとひどい方は、かきすぎて赤くただれることもあり、こうなると治療が必要です。

ま、心配する病気ではありません。
軽い方は様子を見ても大丈夫ですね。

一方、足にできる水疱は、汗の場合とミズムシの場合があり、こちらは検査をしてきちんと診断をする必要がありますね。

気持ちの良い秋の季節ですが。
秋の花粉症と、手汗によるトラブルがちょっと多いようです。

いずれにせよ、体調を崩すとどちらも悪化するので、健康管理は重要ですね




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする