宮元皮膚科クリニックのブログ

毎日の診療の中で気づいたことや気になることを書いています。
皮膚病や肌のトラブルのさまざまなアドバイスをいたします。

都知事選とひとりごと

2014年01月16日 21時34分57秒 | インポート
連日、都知事選の報道がされていますが。
今日は、ちょっとだけ、ひとりごと。

このブログは、皮膚病やスキンケアに特化したものと決めて書いています。
なので、あまり関係ないことは書かないようにしています。

ですから、都知事選について、深くは書きませんが。
でもね。
ひとこと、私の意見。

それは。

原発反対とかじゃなくて。
東京に必要なのは、まずは省エネなのではないでしょうか・・・・・とかねがね思っています。
そもそも、エネルギー問題が争点になるのは、東京がエネルギーを大量に使っているから・・・かと。

電力の多くは、冬に消費されます。
実は冷房よりも暖房の方が大量にエネルギーを必要とするのです。

今日、駅ビルで買い物をしましたが、暖房の暑いこと
汗をかいちゃうんです。
デパートもそう。半袖の制服のところもあります。
暖房が暑いくらいかかっているから、半袖なんですよね。
電車も、あんなに人が乗っているんだから、暖房いらないでしょ
それに。
マンションやビルの、人の不在のエントランスやロビーの過剰な暖房は、はたして必要でしょうか。

東京は、ずばり、過剰暖房です
私たちは、建物の中が暑いくらいに暖房がついていることにならされています。
だから、当然のように保育園や職場、自宅でも暖房でぽかぽかに暑いくらいに暖めるのです。
これらが積もって、大量の電力を消費します。
電気代だって、すごくかかっちゃう。

震災のあと、しばらく電力を消費を抑えるように、ウォームビズとか言ってませんでしたっけ。
もう、みんな、忘れていますよね・・・

私は、皮膚科疾患の治療の観点から、暖房を控えるようにお話ししています。
エアコンやファンヒーターなどの暖房は、治療を妨げるからです。
現実に。
会社や学校、塾などで、過剰に暖房をつけている生活をしている方は、強めの治療にもなかなか反応せず、良くなりにくい傾向にあります。
空気の乾燥は、皮膚病だけでなく、風邪をひきやすくなったり、花粉症をおこしやすくします。

・・・・・というわけで、私は省エネが必要と思っているんですね。

皆さまは、いかが思われますか

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人の日のひとりごと

2014年01月13日 09時32分31秒 | インポート
今年の成人の日は、東京はおだやかに晴れました。
昨年雪だったので、着物の人は大変そうでしたが、今年は良かったですね。

昔から、いつの世も
「最近の若い者は・・・・・
という意見がでますが、時代の変化は当たり前なので、しょうがないことや受け入れるべきことも少なくありません。

テレビの情報番組で
「新成人の多くが、友達つき合いがめんどうくさいと思っている」
などと言っていましたが、さまざまな変化は避けられませんね。

とくに、ケータイが普及し、最近はスマホの人気で、便利さや手軽さはいったん手に入れると元には戻れないと思います。
私は、もうかなりの過去になりましたが、ケータイが子供にも普及した時期に、
「あ、これは、人間関係の取り方が変わってくるだろうな」
と感じました。
私が子供の頃は、友達に電話をかけるとその親御さんが電話にでられるので、まずは自分の名乗りや相手への言葉遣いやご挨拶などを学んだものでした。
でも。
ケータイを子供が使うようになって、友人どおしで直接連絡を取れるようになって、その煩雑さや面倒くささが省略されるようになりました。
これは気楽だし、面倒もないので、とても便利です。
でも、反面、そのプロセスを経験せずに成長するので、経験が少なくなり、社会人になった際に少し苦労が多いかもしれないな・・とも思います。

最近の若者が、ネットの友達などを含めると友達の人数がすごく多いのに、恋愛や結婚は苦手・・ということにもつながるかもしれません。

日常の中で、面倒くさい作業が減ってきたのはうれしいことではありますが。
便利さの中で失うことや弊害も同じくらい受け入れなくてはいけないのかな・・とも感じました。

エアコン、ファンヒーター、床暖房やホットカーペットなど、快適な暖かさを感じるものが普及してきた一方で、乾燥肌やアトピー性皮膚炎、花粉症やドライアイなどのマイナスの部分も増加しています。
私は、以前から乾燥肌で手荒れもくり返していました。
また、高校生の頃から喘息様気管支炎にもなり、咳ぜんそくのようになります。
でも。
一念発起して、4年前からエアコンをいっさいつけずに7枚くらいの重ね着で暖をとるようにしてから、皮膚の乾燥やかゆみ、手荒れがかなり改善し、なにより風邪をひかなくなり咳ぜんそくもまったくおこらなくなりました。
いったんこの心地よさを知ってしまうと、もうエアコンにはもどれません。

便利さも弊害を知った上で使用し、あるときは少し元に戻ってみるというのも必要かな・・・と考える今日の成人の日です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬やすみ(その4)

2014年01月04日 09時49分05秒 | インポート
連日、おだやかに晴れています。

お天気に恵まれているせいか、お散歩などをしている人が多いような気がします。

このお休み期間に、録画で映画をたくさん観ました

洋画も観ましたが、今回は邦画が面白かったです。
みなさん、さようなら
桐島、部活やめるってよ
脳男
鍵泥棒のメソッド
カラスの親指
これだけたくさん観ましたが、はずれなしでした
全く、テーマも雰囲気も異なる映画でしたが、どれもその世界に浸ることができました。
最近、邦画を観る時は、映画監督の気持ちになって脚本や演出も気にして観るようにしています。
カメラワークや台詞回しなどを意識して観ると、ちょっと面白いです。

時間にゆとりがないとこんな見方はできませんね。
ぜいたくな時間を過ごすことができたお正月でした・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬やすみ(その3)

2014年01月03日 21時39分11秒 | インポート
おだやかな晴天が続いています。

皆さま、お正月をいかがお過ごしでしょうか。

私はかなり久しぶりにケータイを買い換えました。
いよいよのiPhoneです。
まだ使い慣れず、画面を見ていたら酔ってしまいました
早く慣れなくては・・・と思います。

2014年になっても、暖房をほとんど使わず重ね着で頑張っていますが。
ちょっとしたことに気づきました

それは。

ずっと綿などの素材を重ね着していたので、全く静電気がおこらなかったのですが。
実は、バーゲンでアクリルのガウンを購入したのです。
それで。
アクリルのベストとアクリルのガウンを重ねて着てしまったのです。
それはそれは暖かく、もうポカポカだったんですが。
脱ぐ時にすごい静電気がおこりました。
静電気がバチバチいうと、その瞬間皮膚が痛がゆくなりました。
これは、要注意

重ね着の素材は、よく吟味しないといけません。
素肌に近いところには綿や絹やレーヨンなどの天然素材を重ね着をしましょう。
最後に重ねるものとして、ウールやアクリルなどは暖かいので良いと思います。

お子様に重ね着をする時は、素材を選び、静電気の起きにくいことを確認しましょう。
肌に密着した綿は暖かいのでオススメ。
綿の重ね着は意外に暖かいです。

保湿クリームと、静電気のおこらない重ね着で、快適なホットライフを過ごしましょう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2014年01月01日 09時08分34秒 | インポート
2014年、明けましておめでとうございます

おだやかに晴れた元旦です

一年の計は元旦にあり・・・・・と言いますが。
皆さま、今年をどんな年にしようと思われていますか。

私は、かねてから思っていることがあるのですが。
それは。
人生は、今日の積み重ね・・・ということです。
つまり、いつかやろう、そのうち始めよう・・ではなかなか物事はできないということです。
ですから、一日、一日その日を少しでも楽しく充実させようと考えて過ごすことを心掛けたいと思います。

別に毎日イベントづくしを言ってるのではなく。
ちょっとしたことが驚き・・とか、ささいなことが面白い・・とか。

私は最近は、もっぱら糸や布などが面白いです。
特に、糸をからめたりまぜたりするとできる新しい風合いや色調に、小さな驚きや発見があり、とても楽しいです
学生時代は油絵を、その後は色鉛筆やパステルもしましたが、最近は色が溶け合わないけれど絡み合うことで混色する糸の世界が面白いです。

皮膚科的に言えば。
皮膚病を治すことにも時間がかかる場合もあるし、治ったあとのきれいな肌を維持するのも、毎日の小さな努力の積み重ねが実を結ぶことが多いです。
私は以前手荒れをくり返していましたが、毎日まめにハンドクリームでマッサージするようになってからは、真冬でも消毒液にかぶれなくなりました
まめにマッサージしているせいか、冷え性も治り、冬もうるおいのある手でいられます。

今年の目標は。

毎日を楽しく感じるよう、日常の中に小さな面白さをみつけながら生活しようと思います

そして、皆さまのお力になれるよう、丁寧なわかりやすい診療を心掛けていきたいと思っています。
本年もよろしくお願い申し上げます




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬やすみ(その2)

2013年12月31日 07時24分54秒 | インポート
年賀状を無事投函し、掃除もそこそこ終えました
少しほっとしました。
皆さまは、いかがお過ごしでしょうか。

この冬の私のお気に入りのあったかグッズは。
電気ストーブ着る毛布です。

電気ストーブはいいですね。
まず、つけるとすぐに暖かくなる。
待つ必要がなく、あっという間にあっためてくれる。
そして、ここが特にお気に入りポイントなんですが。
部屋を暖めず、私だけを暖めてくれるんです
これいい。やさしい~。私だけにやさしい~~~
風が出ない点も○。
電気代もお財布にやさしい。
・・・とまあ、いろいろとお気に入りなんです。

もうひとつ。
着る毛布。
これを見つけたのは、3年前。
気に入って買い足し、今では我が家に5枚もあるんです。
これは、袖があるぬくぬくの毛布で、寝る時はもちろん、ソファーでテレビを見たり、お昼寝をしたりする時など大活躍。
アクリルですが、静電気予防加工がしてあり、快適です。
私は、ネット通販で購入しましたが、今はスーパーや雑貨屋さんでもみかけます。
人気があるんですね。

この冬、特に旅行などのイベントがないので、私は手芸でもしながらのんびりと心と体をほぐそうと思います。

今年もこのブログをお読みいただき、ありがとうございました。
今もお休みなのにもかかわらず、かなりの方がアクセスしてくださっています。
本当にはげみになります
来年も、皆さまの健康な皮膚を守るべく、さまざまなアドバイスをさせていただきたいと思っています。
これからも、よろしくお願いいたしますね。

では。皆さま。
よいお年をお迎えください

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬やすみ(その1)

2013年12月30日 07時54分17秒 | インポート
昨日、やっと年賀状の準備を始めました。
合間にお掃除もしながら、慌ただしい年末を過ごしています。

今日は、加湿器のお話。

この冬、乾燥肌の患者さんが例年にも増して多いと感じます
冬の空気の乾燥に加えて、電車やデパート、学校や塾、職場やさまざまなビルの中の過剰な暖房。
皆さまの皮膚はあまりにも乾燥しています。

患者さんに
「暖房を少し控えないと、皮膚がかさかさになりすぎですよ。」
とご注意すると
「でも、加湿器もかけていますし、室内に洗濯物を干しています。」
と言われることがあります。

うん。
頑張っていますね。
立派です。
でも・・・・・。
残念ながら、この加湿器は、思ったほど効果が出ていないことが多いのです。

まず、室温がかなりぽかぽかと暖かくされていると、加湿器の蒸気はほとんど空中で乾かされてしまいます。
たとえるならば、濡れた髪の毛にドライヤーの温風を当てているとまもなく乾きますよね・・・あんな感じ。
空中の温風に蒸気はあっという間に無くなるのです。

室温があまり上がらないこたつや電気ストーブ、石油ストーブなどであれば、加湿器の効果はあると思います。
でも。
よく、ビルの中でがんがんエアコンが効いていて暑いくらいの状況で、部屋の片隅から加湿器のけむりが上がっているのを見ると、電気代の無駄使いだな・・・とつくずく感じますね。

ある患者さんが
「部屋で加湿器もかけて、濡れたタオルも干しているのに、皮膚の乾燥がひどいんです。」
とおっしゃいました。
「その濡れたタオルはすぐに乾きませんか?」
とお聞きすると
「すぐに乾きます。」
と言われました。
そうなんです。加湿器の設定も60パーセントとおっしゃっていました。
でも、実際は、蒸気の吹き出し口は60パーセントでも、暖かい部屋の中は実際湿度は30パーセント以下なんですよ。
だって。
もし60パーセントだったら、梅雨時期と同じで、じめじめして室内で洗濯物は乾きません。
すぐに乾くということで、いかに空中が乾いているかご想像ください。

このブログを書いている今、この部屋に暖房はついていません。
私は6枚重ね着、マフラーに腹巻き、レッグウォーマーでポカポカです。
今年は私の皮膚はしっとりと潤っており、かゆみも少なく、絶好調です
休み中、調子に乗ってデパートで長居などしないように注意しようと思います

さ~て、これから年賀状だ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の診療が終了しました

2013年12月28日 23時13分56秒 | インポート
本日をもって、年内の診療を終了いたしました。

今年は私の体調がよく、臨時休診も一度もなく、健康的に仕事をやりきることができました。
患者さんのご満足のゆく納得のできる充実した診療を・・・と心掛けていますが、自分の体調が悪いと思い通りできないこともあります。
ですから、今年体調が万全だったことは、とてもうれしいことでした。

来年も自分の体調管理に留意しつつ、皆さまのご納得のゆく内容の濃い診療を心掛けていきたいと思います。

さて。

今日の診療で気になったことをお話ししましょう。
それは。
今日、小さなお子様の患者さんがたくさん来院されたのですが。
そのほとんどが保育園児だったことが気になりました。

どうして保育園児に皮膚病が多いのでしょう。
それは。
保育園児に乾燥肌が多いことに原因があると思います。

多くの保育園児のお母様にいろいろとお話をお聞きするのですが。
保育園のほとんどは、床暖房とエアコンで室内をぽかぽかに暖めています。
そして、その中で、園児は薄着で裸足で生活しています。
これによって、全身の乾燥肌が作られ、自分から発熱しない体質になってしまいます。

床暖房の上で裸足のために、足の皮がむけていたりかかとがひび割れしているお子様がいます。
床暖房の上に座るので、おしりや股がかゆくなっています。
床暖房の上でお昼寝をして、身体に湿疹やアセモがでています。
頭の中もかさついてかゆくなっています。
自分から発熱しにくくなり、自律神経が乱れがちで、寒がりになります。
室内と屋外の温度差が大きくなり、外気の寒さに弱くなり、外で遊ばない子供が増えています。

部屋の湿度が低いため、鼻の粘膜が乾き、鼻炎になりやすくなります。
気管の乾燥により、風邪をひきやすくなります。
全身の乾燥肌が持続すると、花粉症、喘息、食物アレルギーにもなりやすいという報告もあります

保育園の過剰暖房はやめるべきだと思います
個人的には電気ストーブやこたつ、石油ストーブなどの復活がよいと思います。
子供の教育に
寒かったら、1枚重ねて着る
寒かったら、動き回る
寒かったら、ストーブのそばに集まる
こういった「自分で考えて対処する」という工夫を教えることも大切なのでは・・と思います。
おむつが早くとれることより、こうした生活の知恵みたいなことがたいせつなんじゃぁないでしょうか。

今日、保育園児がみなさん、赤い顔をして身体中かきむしっているのをみて、そんなことを感じました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとやすみ

2013年12月19日 20時29分32秒 | インポート
このところ、急に寒さが厳しくなってきましたね
昨日は雪が降る・・・とニュースで盛んに報道していたのに、ちょっと拍子抜けしました。

12月も半ばに入ると、皆さま、忘年会などで外食する機会が増えているのではないでしょうか。
私も、このところ、3回ほど忘年会がありました

久しぶりにお会いする方や気の置けない仲良しとのおしゃべりなど、楽しいひとときですよね。

でも。
レストランや居酒屋など、例外なくかなりの暖房ですね。
私は普段暖房を控えた生活に慣れているので、暖房でポカポカの室内が苦手になっています。

外食した日は、ほとんど毎回、身体のあちこちが乾燥してかゆくなるタイプです。

なので、忘年会のある日は、行く前に保湿クリームを塗っていくようにしています

東京砂漠の生活。
自分の肌は自分で守らねば・・・・という感じです

話はぜんぜん変わりますが。
毎回楽しみにしていたリーガルハイが終わってしまいました
「あ。ぴぐもん」「いえ、黛です」
この掛け合いがもう見られないのが、残念です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとやすみ

2013年11月07日 07時42分46秒 | インポート
朝おきてカーテンを開けたら、空一面に暗い雲がかかり冷たい雨がしとしと・・・
どんよりとした天気です。

一日の始まりが暗いと、テンションが上がりにくい気がします。
でも。
がんばっていこ~~

今日は、皮膚のお話はお休み

最近のマイブームについて、ちょこっとお話しします。

このところ、料理には何でもオリーブオイルです。
コレステロールゼロで安心です。
味も香りも気に入っています。
便秘にも効果があるってご存じですか。
ちょっとだけ淡いグリーンがかった色味もきれい。
料理をするたびに、少し良いことをしているような満足感。
パスタや炒め物はもちろんですが、イタリアン以外の和食にまで使っちゃっています
ノンオイルドレッシングのサラダに、最後にオリーブオイルをひとかけするとこくが出て美味しい。
冷や奴にキムチとオリーブオイル・・とか、いろいろ試しています。

マイブームを作ると、日常の面白さが上がりますよ

皆さまのマイブームは何でしょうか。
面白い情報がありましたら、診察時にでも教えてくださいね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする