大学通りの木々の緑が深くなってきました
。
道沿いを自転車で走ると、木の匂いがします。
深緑の季節・・です
。
緑色とか青色は、自然の色なので、目に優しく癒し効果がありますね。
木々を見ているだけで、心がほどけていくような安堵感があります。
今日は、ヒノキ花粉症の患者さんがとてもたくさん来院されました。
毎年、不思議に思うことなのですが。
今年もやはり、同じことに気づきました。
それは。
スギ花粉が飛んでいるときは、鼻水や鼻詰まり、目のかゆみが強い方で、ヒノキの季節になると肌荒れや湿疹になる・・という方が少なくないことです。
つまり。
花粉によってアレルギー症状のでる場所が変わる人が結構多いのです。
不思議ですね。
ですから、今日はほとんどの方が花粉症の症状が皮膚に出ていました。
遠足の後に悪化したお子様や、運動会の練習でひどくなったというお話が多かったようです。
でも、辛いのはおそらくあと少しですね。
ヒノキもピークはそろそろ終わりです。
ゴールデンウィークにもそこそこ飛びますので、お気をつけ下さい
。

道沿いを自転車で走ると、木の匂いがします。
深緑の季節・・です

緑色とか青色は、自然の色なので、目に優しく癒し効果がありますね。
木々を見ているだけで、心がほどけていくような安堵感があります。
今日は、ヒノキ花粉症の患者さんがとてもたくさん来院されました。
毎年、不思議に思うことなのですが。
今年もやはり、同じことに気づきました。
それは。
スギ花粉が飛んでいるときは、鼻水や鼻詰まり、目のかゆみが強い方で、ヒノキの季節になると肌荒れや湿疹になる・・という方が少なくないことです。
つまり。
花粉によってアレルギー症状のでる場所が変わる人が結構多いのです。
不思議ですね。
ですから、今日はほとんどの方が花粉症の症状が皮膚に出ていました。
遠足の後に悪化したお子様や、運動会の練習でひどくなったというお話が多かったようです。
でも、辛いのはおそらくあと少しですね。
ヒノキもピークはそろそろ終わりです。
ゴールデンウィークにもそこそこ飛びますので、お気をつけ下さい
