宮元皮膚科クリニックのブログ

毎日の診療の中で気づいたことや気になることを書いています。
皮膚病や肌のトラブルのさまざまなアドバイスをいたします。

あせも

2011年05月30日 18時00分05秒 | 診断と治療
日本全国すごい雨でしたね

今年は梅雨入りが早く、台風も多そうなので、これからは雨が多いのかもしれません。

これからの梅雨の時期は、お肌はどうなるでしょう。

梅雨は、じめじめして蒸し暑い日が多く、肌がべたべたして気持ち悪いですね。
じめじめべたべたすると、肌はしっとりと潤うのでしょうか?。

いえ、必ずしもそうではありません

アトピー性皮膚炎の方や、敏感肌、かぶれやすい肌の方などは、一年中乾燥肌の性質をもっています。
汗で一見潤っていると錯覚しますが、肌質は乾燥肌の方はたくさんいます。

こういう肌質の方は、これからの季節はアセモになりやすいです

予防はどうしましょうか。

これは、一にも二にも、シャワーで清潔にすることです
そして。
忘れてはいけないことは、その後の保湿ケアですね

クリームや乳液など、色々なタイプの保湿をアドバイスしています。
お気軽にご相談ください

これからは、プールも始まり、塩素の刺激で乾燥肌になるんです
また、脱毛やひげ剃りのかみそり負けもしやすい季節です。
これらにも、保湿ケアが重要です。

女性はもちろん、男性やお子様も、それぞれの保湿ケアが違いますので、ご相談下さい

~~~今日の院長のひとりごと~~~~
  時々、こうしてつぶやいてみます。
  今日、注文しておいた青汁が届きました。
  一杯飲んだだけで、健康になりそうな実感です!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草の花粉症

2011年05月27日 18時24分50秒 | 花粉症
気温は比較的過ごしやすい今日この頃ですが・・・。

雑草の花粉症の患者さんがピークになっています

これはイネ科の花粉症です。
カモガヤとかハルガヤという変わった名前の雑草です。
あまり聞き慣れないかもしれませんが、このアレルギーの患者さんはかなり多くいらっしゃいます。

鼻炎や結膜炎といった普通の花粉症の方もいます。
でも。
とても目立つのは、顔と首の湿疹です。

それも、とても多いのは、目の回り、まぶた、クチビルの湿疹です。

きっかけは。
草むしりやガーデニング、庭いじりの後。
犬の散歩で草むらに入りやすい方。
雑草の多い道をランニングしたり、自転車で通ったりする方。
お子様と公園や遠足に行く方。
これらがとても多いですね。
でも。
単に、近所に草むらがあるところに住んでいる方という場合もありました。

この花粉は今ピークになっていますが、7月中旬まで見られます。
とくに5~6月に患者さんが多いですね。

草むしりの後や、散歩の後、帰宅後は速やかにシャワーを浴びて、着替えましょう。

抗アレルギー薬の内服はかなり効果があります

雑草のアレルギーの患者さんは近年増加しており、今年もはじめて発症したと言う方が多く来院します。

雑草ですからなかなか厄介ですが、治療法はありますので、きちんと治しておきましょう。

私事ですが・・・5月病かもしれません
疲れがたまり、ぐっすりと眠れないので、身体がダルオモ~~って感じです。
今の時期は、毎年体調がダウンするのです
皆さまもなにとぞご自愛ください

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じんましん

2011年05月25日 14時12分50秒 | 診断と治療
今日は爽やかなお天気です

気温も高すぎず低すぎず、湿度も低めで、風が肌に優しいです。

このところ、連日テレビでは、気分が悪くなるようなニュースばかりが続いたので、こんなお天気は嬉しいですね。

さて。

五月病という言葉があります。
新学期、入学や進学、転校や転居、新社会人・・・エトセトラ。
4月に様々な変化があり、やっと慣れるのが1ヶ月たったころ。
そしてゴールデンウイークで気分転換をした後に、気候の変化の激しい5月。
心も身体もついていくのがやっとなんですね

その結果、今頃、なんだかちょっと嫌になっちゃったりくたびれちゃったりで、体調や心に変調をきたしたりするんですね。

そのせいと考えられますが。

じんましんの患者さんが目立って多いです。

じんましんというと、食べ物に原因を考えがちですが。
食べ物が原因のじんましんは、意外に少ないのです。

とくに。
出たり引いたりをくり返し、夜になるとひどく出やすいじんましんは、体力低下や疲労、ストレスに原因がある場合が多いのです。

まずは、内服で治療しましょう。
そして。
同時に必要なのは、疲労を回復させることです。
飲み会などお断りして、早めに帰宅し、美味しい紅茶でも飲んで音楽でも聴くのも良いかもしれません
そして、何より大事なのが、早めに寝ることです

リラックスと、睡眠。
これを守って、後は、指示されたとおり内服治療をしましょう。
少し長めに飲み続けることが必要な場合がありますので、ご相談ください

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れにご注意!

2011年05月23日 23時04分41秒 | 診断と治療
二日間ほど、暑い夏日が続いた後に・・・。

今日の寒い雨

これは、参りますね
最高気温が11度も下がったんです。

体調管理が大変です
疲れやすくなっちゃうんです

私は、こういう気候が苦手です。
頭痛とか肩こりとか悪夢を見ちゃう・・とか。
リラックスできませんね。

同じように、皆さまも体調がダウンしているようで。

その結果と考えられますが。
じんましんとか。
帯状疱疹とか。
擦り傷が治りにくいとか。
様々な症状がみられます。

ゆっくりお風呂にはいって。
早くお布団に入り、ぐっすり眠ることが一番ですね

もちろん、薬による治療が必要ですが。
身体を休めることが、早い回復につながります

少しでも早く寝ましょう。
夜更かし禁止です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗は敵か味方か?

2011年05月20日 19時19分57秒 | 診断と治療
今日は・・・もう夏です

暑かったですね
節電を心懸けていますが、どこまでスーパークールビズで乗り越えられるか・・とちょっと心配です

さて。

今日は、多くの患者さんに汗のお話をしました。
それは。

汗はかいた方がよいのか、あるいは汗はかかない方がよいのか・・という疑問です。

汗は、はたして、皆さまの敵か味方か・・という問題です。

結論は

皮膚の状態が悪く、湿疹がひどくかゆみが強い急性期または悪化期は、汗は敵になります。
つまり。
汗をかくと、ひどくなるんです。
この場合は、まずは湿疹をしっかりと治し、かゆみを取り、とにかく良い状態にする必要があります。

適切な治療を続けて、皮膚を良い状態に導き、長期間良い皮膚を維持出来ていると、汗はむしろ味方になる場合があります。
当院で、アトピー性皮膚炎の状態が長らく良い方は、皆さま共通して夏は一番調子が良くなります
汗が皮膚を潤して、保湿してくれるからです。

ですから、汗がいけないとは一概に言い切れないのですね。

汗を味方にしたいものです。

でも、とにかく、シャワーはまめに浴びましょう。
汗が味方になる方でも、汚い汗はかゆみの原因になるからです。
汗にほこりや雑菌が混ざっている汚い汗は、アセモや湿疹やトビヒの原因になります。

まめにシャワーを浴び、安全な石けんできれいに洗い、きれいな汗をかきたいものですね

~~~~お知らせ~~~~

  明日の土曜日は第3ですが診療がございます。
  30日の土曜日も診療がございます。
   
  6月4日の土曜日は都合により、休診とさせていただきます。

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近多い皮膚病(その17)

2011年05月19日 08時05分18秒 | 診断と治療
素晴らしい五月晴れです

からりとした空気で、さわやかな暑さですね

気持ちも軽くなるようです。
季節感って、人間の気持ちに影響が大きいですよね。

目から入る情報・・・木々の色や花の美しさや空の明るさ
肌で感じる情報・・・からりとした空気感

今日は、休診日ですが、爽やかな休息ができるといいな・・と思います

さて。
最近、小さなお子様で、派手に腫れる虫さされの患者さんが続きました。
虫さされは、お子様が小さいうちは、腫れることが珍しくありません。
大人に近づくと、虫に対しての反応は少しずつ弱まりますので、あまり腫れなくなります。
でも。
赤ちゃんから小学生低学年までは、虫さされの反応は強いことが多いです。
腫れ方には個人差が大きく、ちょっと腫れる方やものすごくぱんぱんになって熱を持つほど腫れるかたまで様々です。

ちょっと腫れても、短時間で引く場合は心配ありません。
市販の塗り薬でも大丈夫でしょう。
でも、かなり腫れてしまう肌質のお子様は、痛みやかゆみが強いだけでなくその後何日も腫れが続くこともあり、治療が必要です
また、かきむしって血が出て、トビヒに移行することもよくあるのでご注意ください。

虫さされのシーズンが始まりましたね。
楽しい屋外の遊びやイベントには、虫さされは付きものです。
症状にあわせて様々な塗り薬を処方しています。
ご相談下さい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近多い皮膚病(その16)

2011年05月17日 19時06分41秒 | 診断と治療
今日は涼しい一日となりました。

雨も降りました

ですが・・・。
足は、じめじめとむれているようです

このところ、ちょっと目立ったものに。
足の指からばい菌が入る・・・という症状があります。

足の汗が増加して、むれています。
そのため、足の皮膚がふやけています。
そこに、ばい菌が入って化膿するのです。
可能すると、指の間がじゅくじゅくとし、やがて赤く腫れてきます。
ひどくなると、痛みが出現し、歩くときにズキズキします。

こういう症状は、梅雨が近づいて湿度が上がる時期に起こりやすくなります。

治療としては、抗生物質が必要です。
同時に、なるべく安静が必要です
歩きすぎは禁物です。
立ち仕事や運動などは控えましょう。
アルコールも飲まないでください。

治療をせず無理をすると、足が腫れてむくみ、痛みが強くなります。
こうなると、ひどい場合は、注射や点滴が必要になることもありますね。

梅雨の時期は、足がむれやすく、しかも夏と違ってサンダルが履けず長靴を履くこともあるので、むれはいっそうひどくなります。
吸水性のある靴下をはくことや、むれにくい靴を選ぶことなど、工夫が必要ですね

べたべた足に気をつけましょうね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近多い皮膚病(その15)

2011年05月16日 16時34分33秒 | 水虫
今日は湿度も低く、爽やかな五月晴れという感じで、過ごしやすい一日です。

風も涼しく、久々に気持ちよい日ですね

さて。

このところ、急にミズムシのご心配をされて来院する方が多くなりました。

ミズムシとは、もちろん虫ではありません。
白癬菌(真菌)というカビです。
カビですから、湿度が多くなると増殖しやすくなります。

5月になると、足の汗の量が増加します。
つまり、むれる・・・ということです。
すると、当然、カビは繁殖しやすい状況になります。
つまり、ミズムシになりやすい季節に入ったということです。

ミズムシは、水疱ができることもありますが、かわがむけるだけの場合もあります。
かゆい場合と、全然かゆみを感じない方もいます。
水疱やかわを検査すると真菌が見つかる場合があり、そこでミズムシという診断がつきます。
しかし。
ミズムシに似ていても、真菌が陰性のこともあり、ミズムシでない場合もあります。
汗でむれて湿疹やかぶれを起こしている場合です。

時々、手の汗による湿疹を、ミズムシと思って心配される方がいますが。
手にミズムシができることは、あまり多くはありません。
足のミズムシをさわっても、手にうつることはほとんどないのです。

今年は、節電で、電車や建物の中など、暑いと思います。
足の汗もかきやすいでしょう。
なるべく、むれないように工夫しましょう

昨年、若い女の子が、猛暑なのにブーツを履くのが流行っていましたね。
今年は、やめましょう。
ブーツは・・・危険ですね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔と首

2011年05月14日 17時53分53秒 | 診断と治療
大学通りを自転車で駆け抜けると、緑の匂いがします

木々の厚さは増し、緑の屋根ができています。
一方、地面から生える雑草は急激に背丈を伸ばしてきました。
アレルギーをおこす原因のひとつであるイネ科の雑草が、気づいたら私の腰まで近づくほど伸びていることに驚きました

このイネ科の雑草は、様々なアレルギーを起こします。

とくに目立って多いのが、顔と首のかぶれや湿疹です。

今日来院された患者さんのうち、半分はこのアレルギーの方でしたね。

ほとんどの方が、この一週間のうちに顔と首に悪化が見られます。

草むしり、ガーデニング、犬の散歩、公園遊び・・・などなどの後に発症している方が目立ちました。
でも、こういうきっかけがない方もいます。

雑草の花粉症は、多摩地域に多いようです。
都心ではおこらないので、ニュースになりません。
でも。
毎年、今頃から7月はじめまで、多くの患者さんを診察します。

顔と首に出ることが多いので、紫外線アレルギーと勘違いされる方がいますね。
でも。
専門医が診れば、違いは明らかです。

掻いたりこすったりしてはいけません
顔と首は皮膚がうすいので、かきむしると特にひどくなります

ポイントは、一刻も早く治療して、まずいったん治すことです。
その後は、予防の治療やスキンケアをして、再発させないようにしましょう。

このごろ、花粉アレルギーは一年中おこる可能性がありますね。
でも。
きちんと治してケアをすれば、皮膚は次第に強くなります。
がんばって、丈夫な肌を作りましょう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節電!!

2011年05月13日 19時17分11秒 | インポート
日に日に暑くなってきました

暑い夏は、すぐそこまで、来ています。

今年は、電力量が少なくなるということで、あちこちで節電の工夫がみられます。

昨日、デパートに行きましたが、けっこう暑かったですね。
お買い物をしていたら、汗をかきました。

帰りの電車も暑く、駅の中は薄暗かったです。

これは、今年の暑さはかなりきついかも・・と思いました

そこで、皮膚が敏感な皆さまは、日常で工夫が必要と思います

まず、洋服の素材は汗を吸う綿素材がよいですね。
首まわりにレースや金具などがついていないことは重要です。
また、適度なゆとりがあった方が、風通しが良いのでむれにくいです。

ジーパンはです。
綿ですが、素材が硬く厚いためかなりむれます。

下着は、ナイロンは絶対ですし、レースがついていると湿疹やアセモの原因になります。

男性は、ズボンがかなりむれる原因になるようです。
椅子に長時間座っている仕事により、おしりや太ももにアセモや湿疹ができるのです。
最近は、すごくおしゃれなステテコというものが出ていて、これは注目大ですね
若い人でもかっこよく着られるプリント模様のステテコが色々あるようです。
これをスーツのズボンの下にはくと、汗を吸うようです

昨日、扇風機を購入いたしました。
風が吹くだけで、涼しさがぐっと増すからです。

汗をかいたら、まめにシャワーを浴びたいですね。
可能であれば、一日何回も浴びてもかまいません。
その後、保湿ケアをしておきましょう。

今年は、猛暑にならないように・・・と祈るばかりです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする