宮元皮膚科クリニックのブログ

毎日の診療の中で気づいたことや気になることを書いています。
皮膚病や肌のトラブルのさまざまなアドバイスをいたします。

まぶたのかぶれはシワのもと!!

2009年02月28日 17時55分12秒 | 診断と治療
衝撃的な題名ですね
でも、これは本当の事なんですよ。

まぶたのかぶれや湿疹や腫れの患者さんは、結構多く見られます。
まぶたは皮膚が薄く、また皮脂腺が無いので乾燥しやすく、とても敏感です。
しかし、アイシャドーをしたり、マスカラを塗ったり、クレンジングでこすったりと、刺激を与える事が多いです。
また、お子様やアレルギーの方は、涙でかぶれたりもします。
そして当然、今の時期は花粉によってまぶたや目のまわりがかぶれる事も多いですね。

目のまわりなので、あまり強い薬はだめ・・・と思い、ちゃんと治療しないで様子をみたりして時間ばかりがたっていると、やがて慢性湿疹となります。
これは、とてもやっかいで、治りにくく、やがて・・・目のまわりにシワを残してしまうこともあるんです
これは大変です。
絶対に予防したいですよね。
大人でも子供でも、女性でも男性でも、同じです。

まぶたのトラブルはほおっておいてはいけません。
早めの治療が肝心ですが、万が一長引かせてしまった場合は、適切な治療が必要です。
ご相談下さい

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スギ花粉情報その17

2009年02月27日 21時59分08秒 | 花粉症
今日は雪でしたね
空気がしっとりと湿っていました。
おかげで、花粉は飛ばず、皆さまもとっても楽に過ごせたようですね

けれど、雨、雪と続き、油断していると・・・雨上がりに晴れると花粉は倍になって飛ぶのでご注意

雨続きの後に晴れると、お天気予報のお姉さんが「絶好のお洗濯日和です」なんて言っちゃうものですから、皆さまもうれしくなってついついおてんとうさまのひかりにあてましょう!!と思ってしまいますよね。
でも、それが大変な事になっちゃうわけで・・・

私が患者さんに「お洗濯物は外に干さないようにしていますか?」とお聞きすると・・・。
「はい。なるべくそうしています。」とお答えになる方が少なくありません。
「なるべく・・・とは?」とお聞きすると
「雨の日は家の中に干しています。」とおっしゃる。
「ん・・・?。とすると晴れた日は?」とお聞きすると
「晴れると、つい外に干す事が多いですねぇ」とおっしゃる。
雨の後、晴れた日に外に干す事が、一番花粉がくっついているんですよ

なるべく・・・ではなく、春は絶対外に干さないようにして下さいね

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃんのほっぺ

2009年02月26日 13時14分14秒 | 診断と治療
今日も雨
なんだか梅雨みたいですね。
こうなると、ちょっとお日様が恋しいですね。

さて、今日は赤ちゃんのほっぺのおはなし。
マシュマロみたいでかわいい赤ちゃんのほっぺは、とってもナイーブです。
ですから、結構トラブルが多いんですよね。

もともと皮脂分がとっても少ないですし、皮膚も薄いので、とっても敏感です。
乾燥しやすく、かぶれやすいです。
暖房や春のほこりっぽい風などでかさかさになりやすく、その上よだれやミルクがついてべたべたになります。
その結果、赤くなりぶつぶつやかわむけがおこります。
赤ちゃんはお母様の胸に顔をこすりつけたりします。
うつぶせ寝の赤ちゃんだとタオルや畳に顔をつけているので、その摩擦の刺激も加わります。
赤ちゃんはほっぺがぷくぷく膨らんでいるので、こすれやすいんですね。
また、自分の手でいじって爪で傷をつけてしまう場合も多いですよ。

初めてのお子様ですと、お母様もあせってしまって、どうして良いか悩んでしまう事も多いようです。
赤ちゃんのほっぺは正しくケアをすることで、その症状を段々軽くすることができますよ

ただでさえ育児はいろいろ大変です。
赤ちゃんのほっぺが赤くなると、他人からも「どうしたの?」と聞かれやすく、一層悩みが大きくなりやすいですね。
正しい日常ケアと治療法をアドヴァイスさせて頂きます。
症状がひどくならないうちにご相談くださいね



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スギ花粉情報その16(花粉症の悪化原因)

2009年02月25日 19時54分55秒 | 花粉症
今日も雨でしたね
寒いし、なんとなく暗い空でした。
でも、おかげで昨日や今日は花粉が少なめでした
しかし、明日は多めの予想が出ていますので、十分お気を付けください。

さて、今日は、花粉症の悪化する原因をお伝えしましょう。
以下に書く事は、花粉症をひどくすると考えられるものです。

1・・・・・洗濯物やお布団を屋外に干す
2・・・・・自転車やバイクに乗る
3・・・・・すごく辛い物など刺激物を食べる
4・・・・・遊園地でジェットコースターに乗る
5・・・・・徹夜や睡眠不足が続く

いかがでしょうか?。
1は当然と思って頂けると思います
2と4ですが、風を浴びると花粉症がひどくなる傾向があるのです。以前、遊園地で遊んだ後に顔が真っ赤に腫れ上がった花粉症の方を診察した事があります。
3は、激辛の物は口の中の粘膜がヤケドをしますので、その後のどの花粉症が悪化したりしますね。
5は、重要です。疲れがたまっていたり、寝不足が続くと、免疫力が下がり、アレルギーは代わりにひどくなるのですよ。

皆さまにとっては意外な原因もあったと思います。
単なるテレビの花粉情報だけではなく、自分の生活の中でも気をつけるべき事があるんですね

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮膚科クイズその15

2009年02月24日 20時05分13秒 | インポート
今日も雨がふりました。
寒いですね・・・。冬に戻ったみたいです。
温暖化とはいえ、本格的な春の訪れはもうちょっと先かもしれませんね。

さて、今日は久々の皮膚科クイズです。
これまで、ブログを読んできてくださった皆さま。
ぜひ、今日の皮膚科クイズで、力試しをしてくださいね

次の中で、正解の文は何番でしょうか?。
正解はたった一つです。
引っかけ問題もありますから、じっくり考えてくださいね。

1・・・・・花粉の季節です。屋外に干した洗濯物はよくはらってから取り込むと安心ですね。
2・・・・・皮膚に花粉かぶれをおこす人でも、鼻や目の症状がない場合もあります。
3・・・・・映画館やデパートなど、屋内では花粉症はほとんど症状はでません。
4・・・・・湯たんぽによるヤケドは低温ヤケドなので、それほど心配なく自然に治ります。
5・・・・・床暖房は風も出ず空気もきれいなので、皮膚には最も安全ですね。
6・・・・・ころんですりむいて出血した場合、なるべくぬらさない方がよいので、シャワーもお風呂も禁止です。

さあ、いかがですか?。
正解はひとつです。
それは・・・・・2番です

1は、。外に干した洗濯物には花粉がびっしり付着しており、よくはらってもほとんど残ってしまいますよ
外に干した洗濯物を取り込むと、たたんでいるうちに部屋の中に花粉がまき散らされますよ。要注意ですね。

2は正解です。花粉症が皮膚の湿疹やかぶれだけででている方は珍しくありません。必ずしも目や鼻に出るとは限らないのですね。

3は間違いです。換気の悪い密封空間は、人の身体についた花粉が逃げ場が無く舞うので、むしろどんどん増えてしまうくらいですよ。

4の低温ヤケドは、普通のヤケドよりむしろ深くて重症です。一刻も早く病院にかかりましょう。

5は間違えやすいのですが、です。確かに風も出ず空気もきれいですが、床暖房の上にすわっていたり寝ころんだりすると、ものすごく乾燥肌になってしまい、やがて湿疹になりますよ。誤解が多いので、お気を付けくださいね。

6はもちろん。けがで出血したら、安全な石けんで清潔に洗わないと、逆に傷は深くなり治るのが遅れるんですね。

いかがでしたか?。正解を見つけたあなたはすばらしい
皮膚科の知識は上級者ですよ。
間違えちゃった方は、また次回、チャレンジしてくださいね!。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノー・スモーキング

2009年02月23日 16時03分04秒 | インポート
今日は雨ですね。
寒い雨がしとしと降っています。
こういう日は花粉が飛ばないので、空気が透明な感じがします。

最近、レストランや喫茶店で全部禁煙という所が増えてきました。
愛煙家の方には辛いかもしれませんが、健康面から考えると喫煙は×ですね
煙草の煙は吸った本人だけではなく周囲の人間にまで悪影響を及ぼします。
煙草の煙は皮膚にも悪いです。
アトピー性皮膚炎やニキビ、乾燥肌などにも悪化原因になるんですよ。

先日、テレビ番組で興味深い放送がありました。
顔も姿もまったくそっくりな一卵性双生児の追跡報告なんですが・・。
ご覧になった方も多いと思います。
その中で、喫煙が人に及ぼす影響の一例として、ある双子が紹介されました。
一人は禁煙しており、もう一人は長年のヘビースモーカーなんです。
もともとは区別がつかない程そっくりな二人なのですが、長年の喫煙習慣の違いで60代になった時、二人に大きな違いが出たのです

それは、お肌のしわとたるみです。
長年喫煙している方には、たくさんの深いしわとほほのたるみがでており、煙草を吸わない方と比べると肌老化の違いは歴然としていました。

きれいな丈夫な肌にとって大敵なもの・・・つまり肌を老化させる原因は次の三つです。
喫煙
紫外線
ストレス

お肌に気を遣うなら、煙草をすわない、紫外線を予防する、ストレスをためない・・・ですね





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌荒れの季節

2009年02月22日 10時23分26秒 | スキンケア
日差しが柔らかく感じるようになりました。
日に日に明るくなっているようで、いよいよ春ですね。

ただ、空気はとても乾燥しています。
また、春風がよくふくために、空気の中にほこりや花粉や排気ガスが混じっています。
そのため、肌が汚れやすく、色々な肌トラブルをひきおこしますね

ちょっとお子様のお顔を見てください
目のまわりやほほ、口のまわりがかさついていませんか?。赤くひびわれしていませんか?。
ほおっておくと、もっと赤くなり、ひりひりすることでしょう。

暖かくなってきたため、屋外で遊んだりスポーツをしたりする時間が長くなり、それだけホコリや花粉で汚れる時間も延びています。
帰宅したら、手を洗うだけでなく、是非顔も洗うようにしてください。
その時は、安全な石けんを使い、きちんと汚れを落としてください。
その後は、しっとりローションや乳液、又はカオクリームなどで保湿ケアを忘れずにしてください。
気温が上がってくると、油断して保湿ケアを忘れがちになりやすいですが、春こそスキンケアにお気を付けくださいね


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スギ花粉情報その14

2009年02月21日 22時50分02秒 | 花粉症
今日は皮膚科の学会に出かけてきました
行く途中の電車の中で、あちこちでくしゃみをしている方々に遭遇しました。
花粉症のくしゃみって、大きいんですよね。すぐに花粉症だな・・・とわかります。
今日は花粉がかなり多く飛んでいたようですね

今日は、スギ花粉とヒノキ花粉のお話。

スギ花粉とヒノキ花粉はその形がよく似ているので、共通したアレルギーを起こしやすい事がわかっています。
そのため、スギ花粉症の人はヒノキ花粉症もおこす可能性が高いです。
スギ花粉は2月から3月いっぱい飛び、ヒノキ花粉は3月から5月半ばまで飛びます。
純粋にスギ花粉症しかない方は桜の花の開花とともに症状がおさまります。
しかし、ヒノキ花粉症ももっている方は、桜の花見のころにさらに花粉症がひどくなり、ゴールデンウィークがあけるまでおさまりません。

スギ花粉症とヒノキ花粉症をあわせもっている方は、抗アレルギー薬を3ヶ月ほど飲み続けることが必要になります。
お薬は副作用もほとんど無く安全ですし、飲み忘れなく続けるほどに効果は高まってくるので、お奨めします

春は本来、明るくて楽しい季節のはずです。
薬を上手に利用して、快適にすごしたいものですね

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スギ花粉情報その13(皮膚科クイズ)

2009年02月20日 19時12分20秒 | 花粉症
今日は雨でした。そのため、花粉は少なかったようで、今日は楽ですとおっしゃる方が多かったです。
しかし、明日は雨上がりですし、あさっては気温が4月並になるようなので、要注意ですよ。

さて、今日は久々にクイズです。
次の症状の中で、スギ花粉に関係あるのはどの症状でしょうか。

1・・・・・あごから首にかけてかゆみがでる
2・・・・・痰のない咳がとまらない
3・・・・・耳の中がかゆい
4・・・・・春になって冬より手荒れがひどくなる
5・・・・・頭の中に湿疹がでる

さあ、いかがでしょうか?。

実は、これらはすべてスギ花粉によっておこりうるのです
これまで、まぶたやクチビルの花粉かぶれについては書いてきましたが、その他にあごや首にかゆみがでる方は多いですね。
また、耳たぶや耳の中にも花粉かぶれは起こるのです。
お風呂で、耳たぶや耳の入口もていねいに洗う必要がありますね。
長い期間、咳が続くというご相談も多いです。
風邪と勘違いして、市販の風邪薬を飲み続けてしまう方もいますが、あまり長く続く場合は花粉も疑ってみましょうね。
花粉により冬よりさらに手荒れがひどくなったり、頭に湿疹やひどいふけがでる方も、少なくありません。

このように、スギ花粉はいろいろな症状を起こすのですよ。
それぞれにあった治療がありますので、ご相談下さい

  ~お知らせ~
明日は第3土曜日で、学会に出席のため、休診いたします。
なお、3月は全ての土曜日が診療があります(第3土曜日も診療いたします)。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スギ花粉情報その12

2009年02月19日 14時18分17秒 | 花粉症
今日は、花粉予防のグッズやファッションのお話をしましょう。

まず、鼻炎や咳のタイプの方にぜったいお奨めなのは、やはりマスクです。
以前はマスクも機能的にいまいち・・でしたが、最近のマスクは良い物がでていますね
紙マスクでも、顔にぴったり密着して隙間が無く、とても優秀ですね
さらに、鼻の付け根のところのちょっとした隙間をもぴったりうめるように、スポンジがついた最強のものもあります。
マスクは予防効果がはっきりありますので、ぜひ、ご利用をおすすめします。
お子様もマスクをした方がよいと思います。

目がかゆくなるのもつらいですよね
コンタクトレンズは花粉症には良くないので、なるべく眼鏡にして、目はまめに洗うとか、目薬をさしたいものですね。
最近は、ゴーグル型の眼鏡で、デザイン性にすぐれた格好いい物も出始めています。
これからもこのタイプの眼鏡はどんどん出てくると思います

ファッションでは、ポランバリアという繊維でできたコートが売り出されています
これは、ポリエステル素材ですが、撥水加工およびUV加工の施された新素材です。
花粉が付着しにくく、またたとえ付いたとしても軽く払うだけで落ちてしまうというすぐれものです
ですから、室内にもちこむ花粉量を減らすことができますね。
フード付きのものを選べば、髪の毛にからみつく花粉も予防できます。
春先の登山やゴルフを楽しむ方や、毎日犬のお散歩をする方などは、こういうコートを持っていると便利だと思います。

いろいろ工夫されたグッズがでています。
上手にチョイスして、春を楽しく過ごしましょうね

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする