宮元皮膚科クリニックのブログ

毎日の診療の中で気づいたことや気になることを書いています。
皮膚病や肌のトラブルのさまざまなアドバイスをいたします。

マスク着用のお願い

2023年03月12日 19時17分58秒 | 日記
日に日にあたたかくなり、春の訪れをはっきりと感じますね

さて、コロナ患者さんの減少に伴い、マスクの着用が個人の判断に任されることになりました。
とはいえ、まだコロナがなくなったわけではなく、確実な治療薬もありません。
ですので、クリニックでは、次のようにお願いします。

クリニック内では、マスク着用をお願いします。
また、これまでと同じように、当分の間はアクリル板を使用した診察を続けます。
これは、今後もできる限り感染を予防するスタンスで、気持ちよく診療を受けていただく配慮です。
なにとぞ、ご協力お願い申し上げます

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の診療が終了いたしました

2022年12月28日 17時53分29秒 | 日記
本日で今年の診療は終了しました
急に寒くなり、体調を崩してはいませんか?
重ね着をして、身体の内部から暖めるように心がけてください
首や足首をネックウォーマーやレッグウォーマーで暖めたり、暖かい靴下や腹巻などがとてもおすすめですね

今年は11月に初の個展を開催し、たくさんの方々に観ていただき、とてもうれしい思いをしました。多くの方がメッセージを書いてくださり、たいへん励みになりました。
絵を描くことは私にとっては日常です。
これからもずっと描いていくので、お楽しみにしていてください
クリニックの中にもたくさん飾ってあるので、ぜひ見てくださいね。

これから年末のお休みになるのですが、帰省されたり旅行したりすると思います。
過剰暖房による皮膚の乾燥にくれぐれもお気を付けください。
保湿クリームを塗って、重ね着をしてください。
部屋を暖かくして薄着でいると、皮膚が乾燥してかゆみや湿疹が出ます
また、乾いた空気を吸うと、目や鼻やのどが乾燥し、花粉症になりやすくなるのです

気を付けて、楽しい冬休みをお過ごしくださいね

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言の延長について

2020年05月05日 08時38分06秒 | 日記
緊急事態宣言が延長になりました。

これに伴い、新しい生活様式が提案されています
コロナと共存する生活さえ見え始めてきた現在、行動様式も変化が求められているように思います。

こういった状況を考え、当院の診療システムについて、あらためてお話しいたしますね

1.これからも、当分の間は、お薬の処方のご希望を優先します。
  自宅であらかじめ、必要なお薬の内容をメモに書いたものをお持ちください。
  できる限りご希望に添うようにしますが、その方の状況や年齢や、お薬の効果と副作用を考慮し、多くは処方できないものもありま   す。これは、皮膚疾患の多くが、内科の慢性疾患で内服を続けることが原則必要なものとは異なりますので、ご了承ください。

2.お薬の受付をすませたら、だいたい平均して15分程度で処方箋をお渡し出来ます。  
  混雑している場合は、もう少しかかる場合もあります。
  お待ち時間は、なるべく外出するか、外の駐輪場でおまちいただいて、お戻りなったら速やかに会計ができるようにします。
  待合室をすいている状態にすることにご協力いただけると、助かります

3.ご診察の方は、診察の時間をなるべくスピーディに5分以内にさせていただきます。
  これにより、待ち時間の予測が計算できます
  順番がくるまで、外出されていてもかまいません
  お戻りになったら、なるべく速やかにお呼びできるように考慮いたします。
  とはいえ、診療のレベルを下げるわけにはいきませんので、いつもよりやや早口になってしまうかもしれませんね
  がんばります

4.待合室では、患者さんどおしの距離を開けてお座りください。 
  また、院内では、お子様も含め、マスクの着用をお願いいたします。

5.赤ちゃん、妊娠されている方、ご高齢の方に関しては、初診でも再診でも代理の方による受診ができます。
  その場合、代理の方が症状がわかるスマホの写真をお持ちになり、本人のかわりに症状を説明出来るようにお願いいたします。

6.診察室では、医師と患者さんの距離を2メートルあけてご診察いたしますことをご了承ください。
  ( ただし、詳しい診察や検査、治療を除きます。)

7.院内は全館に換気扇が常時作動しており、さらに窓は開きっぱなしにしており、空気清浄機も作動しております

8.当院はお電話による処方並びにオンライン診療は行っておりません。
  その方にあわせてきめ細かな個別の処方を行うことを特徴としております


~~~お知らせ~~~
肌保湿研究所では、このたび、YouTubeチャンネルを開設しました
自宅にいる時間を有効に使おうと始めました。
肌保湿研究所で検索してください。
しっとり!もちもち!オールインワンジェルのご紹介はもちろんですが、、、
肌のトラブルにお悩みの方々にご自分でも解決できるようにと、スキンケアに有益な情報をお伝えする内容になっています
チャンネル登録をしていただくと、お知らせがいくので便利ですよ。
ぜひとも、ご覧ください。
やってみて、YouTubeがいかに大変な作業なのかわかりました
でも、皆さまがご自宅にいても少しでも肌の悩みが解決することを願っています。
これからも、時間を見つけて、どんどんやっていきますので、ついてきてくださいね

~~~ひとりごと~~~
そもそも、医師が化粧品を作るものには、いくつかの種類があります。
美容外科や美容皮膚科の医師が開発する場合は、美容に特化した成分が含まれているものが多いと思いますね。
でも、私の開発した化粧品はそうではなくて。
成分をとことんこれ以上少なく出来ない・・・というくらいにシンプルにしたのです。
でも、シンプルなだけでは、意味がなく。
なぜ、開発に1年もかけて研究したかというと、シンプルで安全でありながら水分を保持する保湿効果が抜群のものにこだわったんです
だから。
安心して使っているうちに、潤いのあるつやつやした皮膚に導くというものなんです
そして・・・私が本当に目指していることが少しずつ結果を出し始めたんです。
それは。
アトピー性皮膚炎や敏感肌やニキビ肌などの患者さんが、使用する薬が減ってきたことなんです
まさに、これこそ、私がこの商品を作った理由なんです
患者さんが薬ばかりに依存しないようにする・・・この夢が、だんだん結果を出し始めたんです。
「しっとり!もちもち!オールインワンジェルを使っていたら、湿疹が出来にくくなってきた」
「しっとり!もちもち!オールインワンジェルを使っていたら、ニキビができにくくなりニキビ跡も目立たなくなってきた」
「薬を使う量がすごく少なくなってきた」
・・・・・こういった感想は、本当に多くなってきたんです
これこそ、私が、この商品を開発した理由なんです。
YouTubeにも、この商品の紹介をしているので、ぜひ、楽しみながら見てくださいね

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わり

2019年08月24日 07時28分25秒 | 日記
皆さま、こんにちは

久しぶりのブログです。

8月に入り、仕事が非常に忙しく、またプライベートに色々と処理すべき事務問題が山積みで、すっかりご無沙汰してしまいました

いろいろなことが片付け終わりやっと一安心したところで、気づけば夏はそろそろ終わる気配ですね

今年の夏はとても厳しかったですが、短かったような印象でもありますね。

私は日本の四季の中で秋が一番好きですので、いよいよ楽しいシーズンの到来だと少しワクワクします

とりあえず、今日はここまで・・・。

これからの季節に気をつけたい皮膚疾患の情報を明日以降お伝えしていきますね
よろしくお願いいたします

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さま、いかがお過ごしですか?

2019年01月29日 08時44分54秒 | 日記
昨年末から、お休みをいただいています。

ゆっくり休養しているとか、どこかに旅行しているとか思われている方もいるようですね

でも、全く違うんです。
引っ越しと工事の遅れが重なり、実は大変忙しい日々を過ごしています
ストレスはかなり大きく、身体と心の疲れが極限にまで来ているのです。
また。
FAXや電話も不通なので、いろいろな不便が重なっています。
あちこちの業者から、毎日、携帯に電話が鳴りっぱなしです。
心が安まりませんね・・・。

というわけで、あまりリラックス出来ない日々を過ごしています。

・・・と。これまで愚痴ばかり書いて、申し訳ありません

あ。
でも・・。
ちょっとうれしいこともありました。

しっとり!もちもち!オールワンジェルに続く第二弾。
しっとり!もちもち!保湿クレンジングがとうとう完成しました

何度も何度もやり直し、試作をくり返し、成分と使い心地に納得しました。
こんな難しい要求に応えてくれる化粧品工場は滅多にないのです。
オールインワンジェルを作ってくれる静岡の化粧品工場は、ものすごく厳しい管理を徹底しており、妥協しない信頼できる工場です。
その工場に今回も保湿クレンジングを制作してもらいます。
もうすぐ制作に入りますが、なにしろこだわりにこだわった成分のため、少しずつ丁寧に丁寧に作るため、数ヶ月以上の時間がかかってしまいます。
発売はあたたかくなった春頃になってしまいます。
安価な大量生産の化粧品ではなく、高品質で安心出来る肌に優しい化粧品のため、想像以上の手間と時間がかかることをぜひご了承くださいね。

現代の日本人はみな肌質が悪くなっています。
ほとんどの方が、敏感肌になっていると言ってもいいかもしれません。
皮膚病の患者さんも増える一方です。

私は、皮膚科の医師ですから、当然治療の知識を持っていますし、毎日の診療で「治療」がメインになるのは当たり前です。
でも・・・。
私が化粧品の作製をするのは、スキンケアをきちんとすれば、皮膚病の中のいくつかは予防できると考えているからです。

これからは、予防医学が必要な時代だと思います。
そのための基礎化粧品を研究しているわけです。

しっとり!もちもち!シリーズの化粧品を使うことで、皮膚病にならずにすんで、結果、病院に行くことが減らせればいいな・・と思っています

・・・というわけで。

引っ越しと工事作業、まだ終わりそうにありませんが、がんばります。
愚痴をお読みいただき、ありがとうございました










  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

申し訳ございませんが、電話もファックスも不通です

2019年01月27日 08時23分58秒 | 日記
雨が降らない乾いたお天気が続いていますね

皆さまが乾燥肌でお悩みかな・・と気をもんでいます

クリニックの工事が大幅に遅れていて、私も大変な思いをしています。
内装工事のやり直しや、駐輪場工事の遅れがあり、毎日ヘトヘトな私です

その関係で、電話もファックスも不通になっています

患者さん方がいろいろご心配しているかな・・と思い、こうしてブログを更新しています。

昨日、内科の先生方にお会いして、皆さま、私がのんびり過ごしていると思われているようでしたが、とんでもないです
連日片付けに追われ、クリニック移転の書類が次々と必要になり、工事関係者とほぼ毎日電話のやりとりや面会があり、一日も休んでいないんです。
私に今必要なのは、休養です。

・・・と、愚痴ばかりになりました

クリニックの内装にも、いろいろ工夫を凝らしています
機械も買い換えているので、それらもスムーズに作動するようにこれから練習が必要ですね。

というわけで、クリニックの準備に時間がかかり、いろいろご迷惑をおかけしています。

もう少し、お待ちくださいね

よろしくお願いいたします


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

申し訳ございませんが、お電話が取れない状況です

2019年01月17日 08時22分41秒 | 日記
12月末に診療を終了してから、一日も休まず引っ越しと移転の作業に追われ、クリスマスも大晦日もお正月もなく片付けと準備の毎日・・

心身の疲労はピークにきています

クリニックの工事に一部不備があり、工事のやり直しの部分があって、電話もFAXも取れません
おそらくいろいろとヤキモキとされている方も少なくないとは思いますが、どうかもうしばらくお待ちください

私は連日あちこちからの電話に追われ、いろいろな作業もあり、人生でこんなに疲れる状況はそんなには多くない・・・と思うくらい疲労がたまっています。
インフルエンザにかからないことが奇跡ですね

引っ越しあるある・・・らしいのですが。
大事なものがなぜかなくなります
さっきしまったものの場所が思い出せません。
以前の引き出ししか思い出せない・・・。
新しい生活に慣れるには、時間がかかりそうです。

内装工事が終わったら、クリニック内部の飾り付け。
私のお得意の手書きの情報ポスターをたくさん書く作業に入ります。
2月18日のリニューアルオープンに向けて、ずっと忙しい日々が続きますね

皆さまに安心して受診していただくために、準備には手を抜けません。

頑張りますね


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2019年01月01日 09時43分36秒 | 日記
穏やかに晴れた元旦です

あけましておめでとうございます

実は、毎日、片付けや梱包、荷物運びなどに追われ、気づいたらクリスマスも終わっていて・・・。
大晦日の昨日も夜の7時まで片付けでした

実にかなり久しぶりに紅白歌合戦を最後まで見ました。
疲れ切っていて、テレビの前にいったん座ったら動けなくなった・・・という感じです
平成最後の歌合戦ということで、かなり凝った演出もあって、けっこう楽しめました
でも、見て良かった~~~と思ったのは、MISIAです。
デビュー当時から、すごい歌手だなぁと思っていてCDも何枚か買っていましたが、昨日のMISIAには鳥肌が立ちました
日本一の歌姫かもしれませんね

今年はクリニックの移転があり、新しい年号の年に新クリニックを始められるのは、気持ちも一新して始められそうです

クリニックの再開は、2月18日を予定しています。

それまでに、さまざまな準備や手続きがたくさんあり、お正月も休む暇なく片付けです

それでは、今年もよろしくお願いいたします

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました

2018年12月22日 20時50分41秒 | 日記
本年の診療が終わりました
今年も一年ありがとうございました。

また、弥生ビルで開業して15年・・・本日でこのビルでの診療も最後です。
いろいろお世話になりました

たくさんの思い出がありますが、患者さん方にも感謝の気持ちです
当院においでになる患者さん方は、とても温かかったり優しかったり愉快だったり・・・気持ちの良い方々がたくさんいます。
待合室でおなじみの患者さんがまったく初診の患者さんに、当院で取り扱っている石けんのご説明をしてくださったりする光景もあります
足の不自由なお年寄りに、診察室のドアを開けてくださる患者さんもいます
こうした気持ちの温かい光景が、診療の一部にもなっているんです。
初めての患者さんの不安な気持ちも溶けていくのかな・・と思い、私もとても気持ちよく診療を行うことができるのです。
今年もありがとうございました。

これからクリニックの引っ越しの準備に入ります。
片付け、撤去の工事、新クリニックへの引っ越し、保健所の手続きなどが続き、移転後の再開は来年2月18日月曜日の予定です。

大好評のしっとり!もちもち!オールインワンジェルと石けんは、肌保湿研究所のホームページでの通販でご購入できます。
ジェル3本で送料無料です。
または、ジェル2本と石けん2個でも送料は無料となります。
ジェルのミニサイズも大好評です。
ジェルのみであれば樂天でもご購入できます
スキンケアをしっかり続ければ、肌トラブルも起こりにくいのです。
保湿ケアを毎日行ってくださいね。

それでは、皆さま、良いお年をお迎えください

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の診療は終了いたしました

2018年12月21日 19時51分15秒 | 日記
以前からお伝えしていましたが。

当院は移転します

本年の診療は本日金曜日で終了いたしました。
明日土曜日の午後から、移転の準備で業者が入りますので、午前のみお薬の処方のみ承ります
業者の時間が決まっておりますので、ご診察はございません。
何卒、ご了承のほど、お願いいたします。

また。
当院で取り扱っているほとんどの化粧品の在庫がなくなりました
しっとり!もちもち!オールインワンジェルはまったくございません
ビタミンC美容液もすべて売り切れました
マーベセラー石けんや化粧水もほぼ欠品しています。
移転に当たり、在庫を残せないため、このような状態になっております。
申し訳ございません

マーベセラー石けんとしっとり!もちもち!オールインワンジェルは、肌保湿研究所のホームページでのご購入をオススメします。
(石けん2個とジェル2個あわせて9000円で送料が無料になります。あるいはジェル3個でも送料無料です。石けんは腐らないし、ジェルも3年保存可能ですからまとめ買いもオススメですね。)

明日から撤去作業に入り、来年から新しいクリニックでの準備にはいります。
再開は、2月18日月曜日を予定しています。

新しいクリニックは、国立南口より徒歩5分、富士見通り近くです。
公民館のバス停から徒歩1分です。

工事と引っ越しで、大変な状況です。
なんとかスムーズに再開したいと思っております。
よろしくお願いいたします



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする