急に涼しくなり、いえ、むしろ、肌寒い日もありますね
。
例年よりもかなり早めにインフルエンザが流行り始めているそうです。
体調管理にはお気をつけくださいね。
さて。
今日は重ね着のお話です
。
もう何年も前から、繰り返し繰り返し重ね着のお話をしてきました。
私は、重ね着が大好きなんです
。
重ね着には良いことしかないんです
。
私が好きなのは、薄着の重ね着です。
室内での重ね着の仕方をお教えしましょう。
まず薄手のタンクトップやTシャツを一番下に着ます。
これは、汗を吸う素材で密着するものを選びます。
その上に重ねるものは、シャツやジャンパースカートやベストやカーディガンなど、気温にあわせて重ねたり脱いだりします。
肌寒いと感じたら、靴下をはいたり、ネックウォーマーを重ねます。
首、手首、足首をあたためると、明らかに暖かく感じますよ
。
まだ寒い場合は、腹巻きを着ます。
腰回りを暖めると、全身がぽかぽかしますね
。
寒い季節が進んできたら、室内でもフード付きフリースや室内用ダウンを着ます。
こうして、一日ごとに工夫して、重ね着を楽しみます
。
暖房をつけないのに、ぽかぽかしてきたら、大成功
。
私の勝ち!!って感じです
。
これは、エアコンやファンヒーターといった部屋全体を暖めるものでなく、自分そのものを温める工夫です。
自分の身体が芯から温めると良いことばかりです。
まず、身体全体に温かい血液が流れるので、手足まで温かくなり、冷え性の予防になります。
顔の血流も増え、肌全体にうっすらと汗をかくことが出来ます。
これにより、化粧のりもよくなるし、乾燥による小じわの予防にもなりますね
。
エアコンなどで部屋を暖めると空気がひどく乾燥します。
そのため、全身の肌の水分は奪われ、乾燥肌になってしまいます。
過剰暖房により汗をかいた場合、その汗は暖房によりどんどん乾かされてしまい、むしろ肌荒れがひどくなります
。
ですから、近年、暖房を効かせて温めた室内で薄着で過ごす生活は、大変危険なんです
。
エアコンで暖めた室内で薄着で生活すると・・・。
全身が乾燥し、湿疹やかゆみがでます。
アトピー性皮膚炎が悪化します。
花粉症やアレルギー性鼻炎にもなりやすくなります。
喘息も悪化します。
風邪をひきやすくなります。
インフルエンザも流行します。
室内と廊下や屋外の気温差が大きくなりすぎ、自律神経が乱れます。
顔がかさつき、小じわが増え、化粧乗りが悪くなります。
そして、電気代もかかります。
・・・・ね。
良いことがないんですよ
。
私は、自宅でエアコンを全くやめてから、もう10年です。
まず重ね着をメインにし、電気ストーブや床暖房などを使います。
でも床暖房のある部屋でも、寒くないな・・位に暖めるよう使用をとどめています。
部屋全体をぽかぽかにすることは絶対にしませんよ。
私事ですが。
長く通院されている患者さんに
「先生はお肌のケアをどのようにされているんですか?」
とよく聞かれます。
「お肌の調子がとても良いようですが、どんなお手入れをしていますか?」
というご質問です。
嘘偽りなく、私は、一年中、しっとり!もちもち!オールインワンジェルしか使っていませんよ。
はい、本当に、これ1本のみのスキンケアで、とてもお肌が調子よいです。
工夫とすれば、秋から冬は、目の周りや口周りにこのジェルをたっぷり多めに塗るくらいですね
。
暖房を減らし、重ね着を工夫していることで、ジェルひとつでも真冬もしっとり!!です。
重ね着は、お肌の老化予防や、皮膚病の予防だけでなく、インフルエンザや喘息などの予防にも効果があります。
電気代の節約にもなりますね。
ぜひとも、重ね着生活をお楽しみください
。

例年よりもかなり早めにインフルエンザが流行り始めているそうです。
体調管理にはお気をつけくださいね。
さて。
今日は重ね着のお話です

もう何年も前から、繰り返し繰り返し重ね着のお話をしてきました。
私は、重ね着が大好きなんです

重ね着には良いことしかないんです

私が好きなのは、薄着の重ね着です。
室内での重ね着の仕方をお教えしましょう。
まず薄手のタンクトップやTシャツを一番下に着ます。
これは、汗を吸う素材で密着するものを選びます。
その上に重ねるものは、シャツやジャンパースカートやベストやカーディガンなど、気温にあわせて重ねたり脱いだりします。
肌寒いと感じたら、靴下をはいたり、ネックウォーマーを重ねます。
首、手首、足首をあたためると、明らかに暖かく感じますよ

まだ寒い場合は、腹巻きを着ます。
腰回りを暖めると、全身がぽかぽかしますね

寒い季節が進んできたら、室内でもフード付きフリースや室内用ダウンを着ます。
こうして、一日ごとに工夫して、重ね着を楽しみます

暖房をつけないのに、ぽかぽかしてきたら、大成功

私の勝ち!!って感じです

これは、エアコンやファンヒーターといった部屋全体を暖めるものでなく、自分そのものを温める工夫です。
自分の身体が芯から温めると良いことばかりです。
まず、身体全体に温かい血液が流れるので、手足まで温かくなり、冷え性の予防になります。
顔の血流も増え、肌全体にうっすらと汗をかくことが出来ます。
これにより、化粧のりもよくなるし、乾燥による小じわの予防にもなりますね

エアコンなどで部屋を暖めると空気がひどく乾燥します。
そのため、全身の肌の水分は奪われ、乾燥肌になってしまいます。
過剰暖房により汗をかいた場合、その汗は暖房によりどんどん乾かされてしまい、むしろ肌荒れがひどくなります

ですから、近年、暖房を効かせて温めた室内で薄着で過ごす生活は、大変危険なんです

エアコンで暖めた室内で薄着で生活すると・・・。
全身が乾燥し、湿疹やかゆみがでます。
アトピー性皮膚炎が悪化します。
花粉症やアレルギー性鼻炎にもなりやすくなります。
喘息も悪化します。
風邪をひきやすくなります。
インフルエンザも流行します。
室内と廊下や屋外の気温差が大きくなりすぎ、自律神経が乱れます。
顔がかさつき、小じわが増え、化粧乗りが悪くなります。
そして、電気代もかかります。
・・・・ね。
良いことがないんですよ

私は、自宅でエアコンを全くやめてから、もう10年です。
まず重ね着をメインにし、電気ストーブや床暖房などを使います。
でも床暖房のある部屋でも、寒くないな・・位に暖めるよう使用をとどめています。
部屋全体をぽかぽかにすることは絶対にしませんよ。
私事ですが。
長く通院されている患者さんに
「先生はお肌のケアをどのようにされているんですか?」
とよく聞かれます。
「お肌の調子がとても良いようですが、どんなお手入れをしていますか?」
というご質問です。
嘘偽りなく、私は、一年中、しっとり!もちもち!オールインワンジェルしか使っていませんよ。
はい、本当に、これ1本のみのスキンケアで、とてもお肌が調子よいです。
工夫とすれば、秋から冬は、目の周りや口周りにこのジェルをたっぷり多めに塗るくらいですね

暖房を減らし、重ね着を工夫していることで、ジェルひとつでも真冬もしっとり!!です。
重ね着は、お肌の老化予防や、皮膚病の予防だけでなく、インフルエンザや喘息などの予防にも効果があります。
電気代の節約にもなりますね。
ぜひとも、重ね着生活をお楽しみください

