宮元皮膚科クリニックのブログ

毎日の診療の中で気づいたことや気になることを書いています。
皮膚病や肌のトラブルのさまざまなアドバイスをいたします。

花粉症にご注意ください!

2021年01月19日 17時17分02秒 | 花粉症
暖かくなったり、急に寒さが厳しくなったり、気温の上下が激しいですね
連日、コロナのニュースばかりで、じわじわと気分が下げられてしまいがちです。
こういう日々は、美味しいおうちご飯を作って、メンタルをあげていこうと思います
最近、凝っているのは、手羽先のすっぱ煮とか、もつ煮込みとかの和食です。
ちょっと手間をかけて美味しく食べることが、気力を上向きにすると感じてます。

さて。

テレビではコロナのニュースばかりが報じられていますが、実はスギ花粉や黄砂が飛び始めているようです。
昨年は飛散量がすごく少なかったので、軽症で終わった方が多いと思いますが、今年は昨年よりは多いようです。

気をつけなければいけないのは、冬の間、エアコンやファンヒーターや床暖房といった部屋全体を暖める暖房器具の中で生活していた方は、皮膚全体や鼻や目の粘膜がカサカサに乾ききっている可能性がとても高いということです。
乾燥肌や乾燥した粘膜は、バリアー機能が低下しているので、花粉や黄砂が侵入しやすくなっていて、アレルギー症状が早く強く出るリスクが高いのです


なので、花粉や黄砂がそれほど多く飛散していなくても症状が出る場合があります。
花粉の飛散が本格的に増加すると、当然症状が強くなってしまいます

毎年のように、顔に赤みや湿疹が出る患者さんがたくさんいます。
特に、まぶたが腫れたり、ほほがかゆくなったり、唇がかぶれたり、首に湿疹が出やすくなります。
頭の地肌にも湿疹やかゆみ、ふけがでやすくなります。

まず、今の時期に気をつけることは、無防備に暖房をつけっぱなしにしないこと。
あまり室温を高くしないで、重ね着を工夫して、できるだけ空気の湿度を下げすぎないようにしてください。
顔や首はもちろん、全身の保湿ケアを毎日しましょう。
洗濯物の外干しはやめましょう。
帰宅後はすぐに入浴して、着替えましょう。

実はスギ花粉は飛び始めていて、くしゃみや鼻水や目のかゆみといった花粉症の症状が出始めている方がぼちぼち来院しています。
飲み薬や点眼薬、点鼻薬の処方をしますので、お申し出ください。

当院処方の保湿クリームや、しっとり!もちもち!オールインワンジェルで、保湿ケアをしっかり行いましょう
まぶたや唇のケアの、リップ&アイが早くも評判が良いです
これらの保湿ケアを行うことで、症状が出にくくなり、症状が出ても軽くすむので、薬の使用量を減らすことが出来ます。
あまりニュースになりませんが、花粉や黄砂にはご注意ください

~~~つぶやき~~~
今日、ある患者さんに
「毎年、花粉症で、咳き込んでしまうのですが、今年は人前で咳をするとまわりからいやな顔をされちゃうのでこまります
と相談されました。
なるほど。。。
そうですね。今年は、くしゃみや咳を続けてすると、あれと誤解されかねないですね
本当に気を遣う生活だな・・・と途方にくれる思いです
私も、空気が乾燥していると気管支炎を起こしやすいので、特に気を遣いますね。
電車に乗るときは、飴をなめています。
そういえば、電車が換気のために窓をあけているので、風がびゅんっびゅん入ってきますが、花粉も入ってくるのでこれも注意ですね。
昨年のスギ花粉の飛散量が平年の3分の1くらいしか飛ばなかったので、その分今年は多めに飛散すると言われており、当院でもすでに花粉症が出始めてしまった患者さんが増えてきました。
ですから、少し早めに内服を始めた方が良さそうです。
全く眠気のない内服薬も数種類ありますので、車を運転される方も安心して飲めます。
また、漢方薬も選べます。
点眼薬や点鼻薬だけでも処方できるので、ご相談ください。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さん、乾燥しすぎです!!

2021年01月09日 20時16分28秒 | スキンケア
8日から新年の診療がスタートしました

お待たせいたしました。
お薬がなくなっていた方も少なくないようで、お正月休みの間にやや悪化してしまった患者さんもいました

でも、とにかく、たくさんの方に見られたのが・・・・・全身のひどい乾燥です

お正月の間、コロナの自粛生活に伴い、リモートワークやステイホームが当たり前で、ずっと室内でじっと生活していた方も少なくないと思います。
年末から急に寒さがひどくなり、当然のように暖房を強めにかけていた方も多いのです

会社のエアコンの風が強く吹いている。
塾や学校の暖房がいっそう強くなっている。
ホットカーペットや床暖房の上に寝転んだり、座り込んだりする。
ファンヒーターの風をついつい浴びてしまう。

こうした生活の中で、皮膚が極端に乾燥しているのです

加湿器も有効とは思いますが、実は、暖房がしっかりかかっていて暖かい部屋の中では、加湿器はあまり効果が出ない場合があります。
加湿器は部屋の中央の高い位置に置かないと、部屋にゆきわたらないというデータもあります。
また、寝室に加湿器をかけると、ベッドの裏などにカビが生えるという心配もあります

なので、私は、なるべく重ね着をして暖を取り、暖房を控えめに使うことをおすすめしています。

皮膚の乾燥予防には、保湿クリームを毎日塗ることが大変有効です

当院では、さまざまなタイプの保湿クリームを処方しています。
こってりややべたつくものをお好みの方もいますし、反対に塗りやすい軽めのクリームを希望される方もいます。
その方にあった効果的な保湿クリームを処方します。
また、私が開発したしっとり!もちもち!オールインワンジェルを全身の保湿ケアに惜しみなく毎日お使いになる方もどんどん増えてきました。


何人かの患者さんに、
「先生の処方の保湿クリームと、しっとり!もちもち!オールインワンジェルはどう違うのですか?」
というご質問をいただきました。
また「しっとり!もちもち!オールインワンジェルとワセリンはどう違うのですか?」
とも聞かれました。
はい、お答えしますね。

1、ワセリン・・・・これは、とても安全な油です。
          皮膚に皮膜を作り、水分の蒸発を予防します。汗をかく季節には効果があります。
          ただ、極端に乾燥している冬は、皮膚の水分がそもそも少ないので、効果がやや劣ります。
2、保湿クリーム・・・医療用の保湿成分を含むすぐれた保湿剤です。
           入浴後に塗ると特に保湿効果が高まります。
3、しっとり!もちもち!オールインワンジェル
        ・・・精製高品質ワセリンとたっぷりの水分をあわせたものです。
           これそのものに水分をたくさん含むので、入浴後はもちろん、カサカサに乾いた皮膚に塗るとすぐに水分を補給す           るという特徴があります。つまり即効性のある保湿剤です。

しっとり!もちもち!オールインワンジェルは保険処方ではないので、ちょっともったいないと感じて全身でなく顔のみにお使いの方も多いです。もちろん、顔のみでも良いですよ。
でも、全身に保湿剤としてお使いの患者さんから
「湿疹が出にくくなって、薬を使う量がすごく減った」
とか
「べたつかないので、子供が塗るのを嫌がらないです」
というご意見をいただきました。
とにかく、皮膚の状態が良くなるなら、それはとても良いことなんですよ!!と思います。
お薬の量が減れば、薬代も節約になるし、何より薬にたよらない皮膚になればすごくうれしいですよね

肌保湿研究所の最新のYouTube動画では、暖房の危険性のお話をしましたので、ぜひ見てくださいね

~~~緊急事態宣言を考慮して~~~
当院は十分に感染対策をしてきましたので、基本的には診療自体は変わりません。
しかしながら、さらなる注意として以下のようにいたしますので、ご了承くださいますようお願いします。

1、マスクを必ず着用し、待合室での会話はお控えください。
2、十分な換気を行い、四方の窓を開け放したままエアコンはひかえております。なので、少々寒いことがありますので、暖かい服装のま  まで受診ください。
3、速やかにお薬の処方を心がけますので、お薬のみをご希望の方は必要なお薬を書いた紙をあらかじめ持参ください。
  このとき、そのメモに現在の症状を簡単にお書きください。
4、不本意ではありますが、しばらくの間、診察時間をこれまでよりスピーディにします。
  いつものように長い時間をとることが難しいので、やや早口でお話しすることもあるかもしれません
  得意の雑談は、残念ながらしばらく封印ですね(苦笑)。
  受診ご希望の疾患の種類は2種類までとさせていただきます
  これまではいくつものご質問にお答えして参りましたが、待ち時間を計算しやすくするために何とぞご協力ください。
5、受け付けしたら外出していてもかまいません。お戻りになったら、なるべく速やかにお呼びするよう心がけます
  ただし診療がすべて終了する前には必ずお戻りください(大体のお時間をお知らせします)。
6、朝早くから、道路沿いに並ぶことは絶対におやめください。自動車の往来も多く危険ですのでお願いします

コロナ禍の中で、できる限り気持ち良く安心して診療を受けていただきたいと思っています。
そのためには、皆さまのお互いのご協力が必要です
みんなでなんとか乗り越えたいですね。
何とぞご理解の上、よろしくお願いいたします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年あけましておめでとうございます

2021年01月01日 09時45分08秒 | 日記
大変な令和2年が終わり、新しい年が始まりました

すぐに終わるだろうと思っていたコロナ禍が、なんとなく先が見えない状態となり、新しい生活形式を受け入れなくてはならないようになってきたようです。
感染が終息して落ち着いても、考え方や働き方なども変わっていくような気がしています。

SNSでつながることは普通になり、AI がまず判断する・・・なんてことがあらゆる社会で普通になるのかもしれません。。。

さて。
これからのことを予測するのは私には出来ないので、宮元皮膚科クリニックの院長である私の皮膚科医師としての考え方をお話しします

まず、これからも人間でしかできない、人としての温かさをもった視点からの診療をしたいと思います
経験に基づいた正しい診断に基づく診療をするのはもちろんですが、開業医ならではの視点を持ち続けたいと思うのです。
それは。
気持ちも心も皮膚病には大きく関与していると感じているからです。
治したい・・という気持ちに寄り添って、その方の治療をお手伝いしていく・・・という考えです。

プラシーボ効果をご存じですか?
偽薬という薬ではないただの粉末を与えても、一定の割合で治療効果があるという事実です。
これはなぜか塗り薬にもあり、有効成分を抜いたただのクリームでも治る病気があり、未だに医師でも謎の結果なんです。
これは、人間の気持ちの中に理由があり、例えば前向きとかポジティブな気持ちが芽生えたり、錯覚や思い込みとかが、一定の効果を生むことが事実なんです。
これは私が診療の中でも時々感じることで、これまで塗っていた薬で治らなかったという患者さんに、実はほとんど同じ薬を容器を変えて処方してみるとすっきりと早く治ってしまうということがあるのです。
どうしてでしょう、
これは。
簡単に言うと「やる気になった」と言うことだと思います。
このやる気になる・・という気持ちは、AIでは誘導しにくいかもしれませんね。

私はこれからも、昭和の心意気を失わず(笑)、人の気持ちに寄り添った診療を続けていきたいです。
混雑して、どうしてもお伝えしにくい内容を、肌保湿研究所のYouTube動画を通じて補助していこうとも思っています。
あのYouTube動画は、短くコンパクトですが、私が診療の中でお伝えしきれなかった細かいスキンケアのアドバイスをしていますので、治療のお役にもたつと信じています。
是非ともチャンネル登録してご覧ください。
コンスタントに新しい内容をアップしています。
お薬の治療だけでは治らない場合、スキンケアや生活スタイルに原因がある場合があり、YouTube動画の中にその原因と考えられることをたくさんお話ししているので、ご自宅でお暇な時間にぜひご覧ください。
これなどは、SNS 時代にあったやりかたかもしれませんね

・・・・・というわけで、本年も、私らしく頑張りますので、よろしくお願いいたします。

~~~お知らせ~~~
新年は8日金曜日から、平常診療をスタートします。
午前は来院順に受け付けですが、午後は予約診療のみです。
午後の予約診療をご希望の方は、8日の午前にお電話にて受け付けします。
(多少、まだ空きがあります。)

~~~緊急事態宣言を考慮して~~~
当院は十分に感染対策をしてきましたので、基本的には診療自体は変わりません。
しかしながら、さらなる注意として以下のようにいたしますので、ご了承くださいますようお願いします。

1、マスクを必ず着用し、待合室での会話はお控えください。
2、十分な換気を行い、四方の窓を開け放したままエアコンはひかえております。なので、少々寒いことがありますので、暖かい服装のま  まで受診ください。
3、速やかにお薬の処方を心がけますので、お薬のみをご希望の方は必要なお薬を書いた紙をあらかじめ持参ください。
  このとき、そのメモに現在の症状を簡単にお書きください。
4、不本意ではありますが、しばらくの間、診察時間をこれまでよりスピーディにします。
  いつものように長い時間をとることが難しいので、やや早口でお話しすることもあるかもしれません
  得意の雑談は、残念ながらしばらく封印ですね(苦笑)。
  受診ご希望の疾患の種類は2種類までとさせていただきます
  これまではいくつものご質問にお答えして参りましたが、待ち時間を計算しやすくするために何とぞご協力ください。
5、受け付けしたら外出していてもかまいません。お戻りになったら、なるべく速やかにお呼びするよう心がけます
  ただし診療がすべて終了する前には必ずお戻りください(大体のお時間をお知らせします)。
6、朝早くから、道路沿いに並ぶことは絶対におやめください。自動車の往来も多く危険ですのでお願いします

コロナ禍の中で、できる限り気持ち良く安心して診療を受けていただきたいと思っています。
そのためには、皆さまのお互いのご協力が必要です
みんなでなんとか乗り越えたいですね。
何とぞご理解の上、よろしくお願いいたします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする