宮元皮膚科クリニックのブログ

毎日の診療の中で気づいたことや気になることを書いています。
皮膚病や肌のトラブルのさまざまなアドバイスをいたします。

休診のお知らせ

2022年09月25日 11時27分03秒 | 日記
どんどん、秋らしい気候になってきました

今日は、お知らせです。

9月30日の金曜日の午後と、10月1日土曜日、3日の月曜日が講演会出張のため休診となります。
30日金曜日の午前の診療はあります。

ご注意ください。
よろしくお願いいたします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾燥肌の予防の季節がスタートしました

2022年09月22日 06時28分41秒 | スキンケア
急に涼しい風を感じます
足早に夏が去って行き、秋の訪れをしっかり感じます。
いや。
むしろ、朝起きると寒ささえ感じることも。

みなさま、ここから注意が必要ですよ

毎年、急に寒くなると、まもなく、すぐにエアコンやファンヒーターといった部屋全体を暖める暖房をつけがちになるからです。
この癖をつけてしまうと、部屋の湿度は急激に下がり、結果、鼻や目の粘膜が乾き、全身の肌が乾燥し始めます。
一度暖房に頼り始めると、もう後もどりは出来ません。
気温の低下が進むと、暖房の時間はどんどん長くなり、全身の乾燥はどんどん進行してしまいます

いったん乾燥すると、肌のバリアー機能が低下し、ホコリや花粉など空中のさまざまな物質にかぶれやすくなり、肌荒れや湿疹が簡単にできてしまうのです

毎年、こうして湿疹やかゆみがおこり、当たり前のように薬を必要とする患者さんが多いですが、ステロイドなどの薬にたより続ける毎日からなんとか解放されたいですよね

ポイントは
まずは、毎日、入浴後の保湿ケア。
保湿クリームをクリニックで多めに処方していますので、お早めにご用意ください。
院長が間髪したしっとり!もちもち!オールインワンジェルは、すばやく広い範囲にするすると伸び、べたつきがないのに保湿効果は長時間持続するので、大人気です

ひやりとした空気を感じたら、まずは一枚服を重ねましょう。
自宅ではカーディガンやベストを着るだけで、暖かさが全然違う。
靴下をはくだけで、寒くなくなります。
こうした生活習慣をつけて、暖房にたよりすぎの生活を見直しましょうね

~~~おまけ~~~
11月に、私の絵の個展をします。
グループ展は何回も参加していますが、個展は初です。
最初で最後かも・・・です(想像以上に準備が大変なので、思ったより忙しいです)。
クリニックの帰り道に寄って、ぜひ見ていただきたいです。
待合室に飾ったことのない作品を多く出展します。
ぜひ、お楽しみに~~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のアレルギー

2022年09月11日 16時56分53秒 | アレルギー
みなさま、お久しぶりです

夏の仕事の忙しさがあり、肌保湿通信という情報誌の発行とかもはじめ、11月には私の絵画の個展も決まりその準備を始めており。。。
なにかと忙しくしていたので、ブログを更新出来ませんでしたね。
申し訳ありません

さて。

2週間位前から、秋のアレルギーのシーズンに入りました。
いまや、アレルギーは春だけでなく、夏も秋もひどくなる人がいて、もはや一年中という印象です

8月の後半から、さまざまな雑草の花粉の飛散が始まりました。
イネ科花粉に加え、ブタクサ花粉やカナムグラ花粉が飛び始め、秋は花粉症の患者さんが増えます。
目がかゆい、くしゃみや鼻水の患者さんも増えてきました。
皮膚科的には、顔や首回り、耳や地肌、肩周りや腕やすねなどにかゆみや湿疹が出ています。

秋は夏の暑さが落ち着いて、ウオーキングをしたり、散歩やランニングなどをする方も増えます。
また、行楽シーズンで、公園や山などに出かける方も多いと思います。
遠足や運動会もありますね。
こうしたことで秋の花粉を全身にまといやすくなるのです

帰宅後は、すぐに着替えて、シャワーを浴びてさっぱりし、保湿ケアをしておきましょうね

保湿クリームやアレルギーの点眼薬、点鼻薬を処方しますので、ひどくならないうちにご用意ください。
ひどくなってから治療すると、強い薬が必要になるし、通院も必要になることもあります。
予防にこころがけてくださいね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする