夏のように日差しが強くなったかと思うと、雪が降って真冬の寒さになったりと、気温の上下に身体がついていきません

。
そのせいヵ、ヘルペスや帯状疱疹、じんましんなど、免疫力が低下して起こる疾患が増えていますね。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
花粉の飛散は3月に入ってから急に悪化した方が多いようです。
今年は2月の飛散が少なく、症状が軽かったので、油断していた方が少なくありません。
3月に入っていきなり悪化してあわてて治療を開始した方が多いようですね

。
鼻の症状より、目の症状がひどい方が多いように感じます。
おそらく、マスクをしている時間が長いので、鼻は予防が効いているようですが、目は予防できないためひどくなってしまったのかと思います。
点眼薬の処方も行っているので、ご希望の方はお申し出ください

。
スギのピークの後は、ヒノキの花粉のピークがきて、ゴールデンウィークくらいまで続く方が多いので、油断せずにお過ごしください

。
~~~お知らせ~~~
4月1日は、都合により休診とさせていただきます。
午後の予約も取れませんので、お気をつけください
