宮元皮膚科クリニックのブログ

毎日の診療の中で気づいたことや気になることを書いています。
皮膚病や肌のトラブルのさまざまなアドバイスをいたします。

2月1日は休診です

2023年01月31日 07時42分27秒 | 日記
今日で1月が終わります
早いですね。

今年の冬は例年より寒さが厳しいようです。
そのせいか、しもやけの患者さんがいつもより多いです。
寒さと気温の変化に、お気を付けください

この寒さのせいか、私も珍しく体調を崩しました。
寒さだけでなく、空気の乾燥もひどいです。
ゆっくりお風呂に入って、全身を温めて血流を増やし、保湿クリームを塗ってうるおいを補いましょう

都合により、2月1日の水曜日は休診となります。
よろしくお願いいたします

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御礼

2022年12月01日 22時26分14秒 | 日記
一ヶ月に及ぶ個展が無事に終了いたしました
ご覧頂いた皆さま、誠にありがとうございました
予想以上の多くの方に見ていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
また、多くの方々からあたたかいメッセージを頂き、感動しながら読ませていただきました。

たくさんの方から、絵が癒やしになるということをお伝えいただきました。
本当にうれしいご意見でした

これからも絵はずっと描いていきます。
またこういう機会があれば、よろしくお願いいたします

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個展、絶賛、開催中!

2022年11月04日 07時48分26秒 | 日記
クリニックのブログなのに、皮膚のお話でなくて、すみません

ただいま、人生初の個展を開催中です

11月1日から30日までの1ヶ月展示します。
絵を13点(最後の一週間は、12点になります。1点だけ別の展覧会に出展するのです。)と、私のデザインしたシルバージュエリーを5点展示します。

本当はお店がお休みの予定だった今日と明日も、特別にオープンしてくださるので、ぜひご覧ください。
今日から3日間、国立は天下市です
コロナの自粛が解けて、3年ぶりの開催なので、そちらもあわせて国立の秋をお楽しみください

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2022年11月01日 13時08分03秒 | 日記
お待たせしました。
マーベセラー石けんが本日、皮膚科に入荷しました。
長らく欠品しており、ご迷惑をおかけしました。
肌保湿研究所のホームページの方はまだ入荷しておりませんので、お急ぎの方はクリニックでご購入ください。

皮膚とは関係ないのですが
今年、初の絵の個展を開催することになりました
いよいよ本日よりスタートします。
11月1日から30日まで、一ヶ月展示します。
10代後半からずっと絵を描いてきた私ですので、絵の経験は医師の歴史より長いのです
国立の駅の近く、ブランコ通りの「シエナ」さんです(外の階段を登って2階です。階段が急なのでお気をつけください。)。
ご案内のはがきを待合室にご用意しましたので、ご興味ある方はお持ち帰りください。
私は会場にいることはほとんどありませんが、お気軽にお立ち寄りくださいね。
お店の方がいつもいらっしゃいます。とても感じの良い方々のなので、お話もしてみてください
このお店で、私がデザインして作成していただいたシルバージュエリー数点も、シエナさんとのコラボとして展示します。
こちらもぜひお楽しみください

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休診のお知らせ

2022年09月25日 11時27分03秒 | 日記
どんどん、秋らしい気候になってきました

今日は、お知らせです。

9月30日の金曜日の午後と、10月1日土曜日、3日の月曜日が講演会出張のため休診となります。
30日金曜日の午前の診療はあります。

ご注意ください。
よろしくお願いいたします

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お待たせしました!

2022年04月19日 07時14分56秒 | 日記
本日、しっとり!もちもち!オールインワンジェルが工場から届く予定です

一週間欠品していて、皆さまにはご迷惑をおかけしました。
通販サイトもすべて売り切れていて、お困りの方も少なくなかったみたいです
これからはこういうことのないように、生産数を増加する予定です。

これからの季節、冬だけでなく春から夏も保湿ケアはものすごく大事です
なぜなら、乾燥して痛んだ角質層から花粉や雑菌、カビやウィルスなども侵入しやすく、乾燥肌は花粉かぶれだけでなくお子様はトビヒや水いぼにもかかりやすくなるからです。
また、乾燥肌はアセモにもなりやすいのです。

つまり、夏の肌ケアにも保湿はとても大切と言うことですね

しっとり!もちもち!オールインワンジェルは、冬だけでなく一年中人気があります。
それは、ズバリ、べたつかないのにものすごくしっとりして、しかもその潤いが長時間続くからです。

まだ使ったことのない方も、是非お試しください。
アトピー性皮膚炎や敏感肌の方はもちろんですが、特別肌トラブルがない方でも、簡単に満足できる潤い感にびっくりされると思いますよ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月1日は臨時に休診いたします

2022年03月29日 07時49分07秒 | 日記
暖かさとともに、国立の桜が一気に満開になりました

今日はお知らせです。

4月1日は都合により、休診とさせて頂きます

エイプリルフールですが、本当にお休みとなりますので、お気をつけください。
よろしくお願いいたします。。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22日土曜日と24日月曜日のお知らせ

2022年01月16日 10時49分26秒 | 日記
世界最大級の火山の噴火が起こり、日本にも津波の警報や注意報が出ましたが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
このところ、地震も多いし、なんだか不安な気持ちになりますね

オミクロンの流行も勢いを増しており、新年早々、明るいニュースがありませんね

みなさま、どうか、心と身体の健康に留意してお過ごしくださいね

さて。
今日はお知らせとお願いです。

22日の土曜日、医療従事者のワクチンの業務のため、12時半にはすべての仕事を終了しなくてはなりません。
なので、可能な方はお薬の処方のご協力をお願いします。
また、診察もいつもより早めに進む可能性があるので、外出された方は早めにお戻りください。

さらに、24日月曜日は臨時の休診になります。

スギ花粉が飛散し始めています。
なるべく今週の早いうちに来院されるよう、お願い申し上げます

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2022年01月01日 13時34分24秒 | 日記
おだやかな元旦を迎えました
みなさま、どんな新年を迎えられたでしょうか
私は、久々にかなりのんびりとした生活をしています。
ゆっくり起きて、お雑煮を作りましたが、これが激うま

さて、今年の一年の抱負です

今年はこれまでに加え、いっそう、皆さまを健康なお肌に導くよう努力します。
それは・・・。
治療も大事だけど、同じくらい重要なのが、予防治療です

つまり・・・。
なるべくお薬の量を減らせるように、日々の治療のアドバイスをすすめていきたいということです。

さまざまな皮膚病で悩まれて当院を受診されると思います。
もちろん一番大切なのは、正しく診断し速やかに治要を行い、もとの生活に戻せるようお手伝いしていくことです。
でも、私は、10年くらい前から気になることがあり、この気持ちがどんどん大きくなっています。

それは。
患者さんの中に、皮膚病になることはもうしょうがないと受け止めて、やたらにお薬をたくさん希望される方が増えているということが
気になり始めているということ

かゆいからと言って、頭や身体をやたらにかきむしっているとか。
お風呂の際に熱いお湯にはいっているとか。
頭皮や身体をゴシゴシとこすり洗いしているとか。
花粉症の時期に、洗濯物を屋外に干しているとか。
年間通して、暖房やクーラーなど、かけっぱなしの生活に慣れすぎているとか。
効果のない顔のマッサージをしたり、変な老化予防のクリームをぬりたくっているとか。

・・・・・こういった日常のまちがった習慣に気がつかず、その結果おこった皮膚のトラブルに対して、薬を塗りたくったり、強めの飲み薬を飲んだりするケースが、忙しい現代人には少なくないのです

忙しいから余裕がなくなるのはやむを得ないです。
でも、そのために、たくさんの薬代を払い、あげくには副作用などを起こしたりしたら、本末転倒ですね

今年は、こういったことのないよう心を配って丁寧に診療を行っていきたいです。
でも、混んでいると、ちょっと早口になりがち
そういったことのために、肌保湿研究所のYouTube動画があるのです。
丈夫な皮膚を作るさまざまなアドバイスを行っています。
もう35本の動画をだしています。
これからも、皆さまの皮膚のお悩みに、専門家の立場から正しいアドバイスを発信していきますよ。
かわいいぺぺ先生が、真面目にアドバイスしていますよ。
一度といわず、何度でも同じ動画をご覧くださいね。

今年もよろしくお願いいたします


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日、月曜日で、年内の診療は終了です

2021年12月26日 09時13分43秒 | 日記
早いもので、明日の月曜日の午前の診療で、今年の診療は終わります

コロナに振り回されてはや2年が過ぎました。
月日の過ぎるのは早いものです。
マスクなんていや!!と感じていたのが嘘のように、当たり前にマスクをする日々。
最近の若い女性は、もうマスクを取りたくないそうで、マスクはいまや顔の下着みたいなもので恥ずかしくて取れないとか

だからなのか、マスクによる肌のトラブルはものすごく増えていますね

今年も皆さまのお力になれたでしょうか。
患者さんの皆さまのご協力で、コロナ禍のトラブルは全くなく、相変わらずクリニックは穏やかな空気が流れています。
若い患者さんが次のご高齢の患者さんのためにドアを開けてくださったりするシーンを見ると、ほっこりしますね
いろいろと不自由を感じるこの頃ですが、優しい心遣いを感じると、身体まで暖かく感じるから不思議ですね。

来年からは、健康な皮膚を保つ生活習慣や、正しい薬とのつきあい方などのアドバイスにさらにもっとチカラを入れていきたいと思います

明日は午前の診療だけです。
もらい忘れた保湿クリームなどありませんか?
来年の花粉症のお薬なども処方できますので、来院ください。
午後は大掃除なのでお薬も出せませんから、お気をつけくださいね

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする