宮元皮膚科クリニックのブログ

毎日の診療の中で気づいたことや気になることを書いています。
皮膚病や肌のトラブルのさまざまなアドバイスをいたします。

進化する保湿クリーム(続き)

2013年12月15日 08時22分31秒 | スキンケア
大学通りの落葉が進み、すっかり遠くまで見通せる風景になりました。
秋が去っていきちょっとさみしいです。
私は秋が一番好きなので。

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
昨日ある患者さんから
「ブログを読みました。のびの良い保湿クリームを処方してください。」
といわれました。
素早いリアクション、驚きとともに、うれしかったです。
素肌の保湿ケアに関心が深まることは、とても良いことです。
なぜなら、乾燥肌はほとんどすべての皮膚病に悪い影響を与えるからです。
アトピー性皮膚炎、乾燥性湿疹、手荒れ、異汗性湿疹、乾癬、掌跡膿疱症、化粧品かぶれ、ニキビ、トビヒ、イボ、水いぼ・・・・・さまざまな疾患に、原因あるいは悪化要因となるのです。
ですから、正しい保湿ケアは、治療と予防の両方にとても重要です

さて。
当院では、さまざまなタイプの保湿クリーム、ハンドクリーム、顔のクリームを処方しています。
その方の疾患、年齢、性別、そして性格にもあわせて処方します。
なぜ、性格??・・・・・と思われますよね。
それは。
塗るのをめんどくさがる若い男性や、仕事で忙しく時間が無いという方などは、ゆっくりと丁寧に塗るとか、まめに塗るとかができません。
そういう方のために、のびが良く素早くぬれるタイプを作っています。
さ~っと塗れるタイプとか、のびの良いやつとか、クリーミーなもの・・・・などとおっしゃってください。
一方、ちょっとだけのびが悪いものの、しっとり感が強いタイプもあります。
これは、塗り方にコツがあり、このコツをつかめばしっとり感はとても強いので、まめな方や塗り慣れている方に向いています。
ちなみに私はこのしっとりタイプがマイブームです。

どんだけ凝り性なんだよ
あ、これは、自分へのつっこみです。
私は、何でも凝り性ですね。
趣味でも、大学での研究でも、のめり込む時期が長いタイプです。
保湿ケアのことはお任せください。
お気軽にご相談くださいね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化する保湿クリーム

2013年12月12日 16時32分35秒 | スキンケア
ブログをお読みの皆さまこんにちは
いつもお読みいただきうれしいです。
患者さんの中には
「いつも楽しみに読んでいます。」
とおっしゃっていただく方がいます。
先日は
「ブログを読むのを日課にしているので、毎日更新してください。」
などと、うれしいことも言われました。

私は、連日書くこともありますが、一日おきとか、たまに数日あけることがあります。
でも、これは、意図的に行っていることもあるんです。
それは。
少しでも多くの患者さんに是非ともお読みいただきたい濃い内容の場合は、すぐに更新せず、何度も読んで欲しいな・・・という気持ちで、我慢して更新しないんです。
ですから、数日更新しない時は、もう一度読んでいただきたい・・・という気持ちをご理解ください。

さて。

私は皆さまよくご存じの通り、保湿オタクです。

私は、高校生のころから乾燥肌を自覚しました。
はじめてお化粧した18歳の時、ファンデーションがこなこなの肌を目立たせるので、お化粧が苦手でした。
髪の毛も乾燥しており、二十歳の頃美容師さんに「ヘアークリームをぬりなさい」と注意されたこともあります。

皮膚科医になって、皮膚のことを学び、保湿の勉強をし、徐々に皮膚にとっての水分の重要性を知ることになりました。
さまざまな皮膚病に、保湿が関係していることもわかってきました。

そして、今に至ります。

大学病院に勤務している頃から、保湿のことを研究してきましたが、開業してからいっそう熱心になりました。

当院では、さまざまなタイプの保湿ケアをオススメしています。
それは、病気の治療との関係ももちろんですが、その方の年齢や性別、性格まで考えて処方しています。

この冬は特に乾燥が厳しいようで、乾燥肌の患者さんが多いように思います。
最近、保湿クリームをリニューアルし、より保湿効果を高めました
私は、かなり気に入っています。
でも、実際に塗る習慣が無い方には、少々塗りにくいと思われる方も居るかもしれないな・・・とも思い。
先日、さらにやわらかい塗りやすいタイプを作りました。
クリーミーな感じで、さぁ~っと伸びます
このクリーミータイプはまだ試作の段階なので、ご希望の方はクリーミーなもの・・とお申し出ください。
処方いたします。
まだ、ポスターには掲示しませんので、このブログのみでご紹介します。
患者さんのご意見もお聞きして、より効果の高い保湿ケアをご提案していこうと思っています。

当院の保湿クリームは進化を続けています。
保湿ケアは、皮膚病の治療に役立つだけではなく、ステロイドなどの使いすぎを予防し、副作用を予防し、さらには丈夫で強くてきれいな素肌を作るからです。

ぜひとも、日常の中に、保湿ケアを組み入れて欲しいと思っています




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾燥肌とニキビ

2013年12月11日 16時42分50秒 | 診断と治療
最近、久しぶりにテンションの上がるお買い物をしました。
それは。
ベルトです。
私は、めったにベルトをしないのですが、まさに一目惚れをしちゃいました
ワンピースのポイントにつけようと思います。
お気に入りをゲットできると、ちょっとうれしいですね。

さて。

冬が深まってくると、乾燥肌が増えます。
全身のかさつき、かゆみ、手荒れ、カカトのひびわれ、アカギレなどが増えてきます。
でも。
今日は、ニキビのお話。

ニキビというと、脂性肌を想像しますし、汗と脂で増える印象があるのではないでしょうか。
つまり、夏の病気と思う方もいると思います。
でも、実際は違います。

冬が本格的になり、暖房の生活が当たり前になり、肌が乾燥してくると、ニキビの患者さんも増えてきます

ニキビが増えると、とにかく洗えば良いと思って、顔をしっかりめに洗う方が増えます。
また、ニキビ用のさっぱりした化粧水を使用したり、毛穴の汚れを取るべくピーリングしたり強いクレンジングを使ったりもします。
でも、実はここに落とし穴があるんですね。

洗いすぎ、こすりすぎ、さっぱりさせすぎ・・・・・これはなんです。

肌は乾燥し、かさつきごわつき、毛穴はかえって詰まりやすくなります

当院に来院されるニキビの方の中には、これまで皮膚科に通院していた方もすくなくありません。
治療の内容をお聞きすると、処方内容も正しく、良いお薬をもらっていた方も多いです。
それなのに、治らない
その大きな原因に、肌の乾燥しすぎ、スキンケアの間違いがある場合があるんです

暖房を控え、肌の乾燥を予防し、皮膚を潤す正しいスキンケアを行って治療をすることが重要ですね。
スキンケアのご相談もできますので、お気軽にご来院ください


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保湿剤の効果的な使い方

2013年12月08日 10時00分10秒 | 診断と治療
昨日、夕食ですき焼きを作りました
すき焼きを食べたのは、一年ぶりですね。
我が家は、あまり甘くない味付けです。

さて。

海外の文献で、アトピー性皮膚炎の治療として保湿剤が有効であるという実証がされました。
20年、保湿剤にこだわってきた私としては、日本でも海外でも保湿剤に注目が集まっているのはうれしいように思います。
でも一方で、最近、アトピー性皮膚炎だけでなく、日本人全体に乾燥肌が増加しているように感じて、これは心配なところです。

昨日は土曜日だったせいか、家族連れの患者さんが多かったです。
一家全員で受診されるということは珍しくはありませんが、気になったのは小さいお子様の深刻な乾燥肌です。
乾燥肌だけですまず、ひどいかゆみや湿疹にまで発展している場合が少なくありません。
かきむしって血が出ていたり、夜よく眠れなかったりという場合もあるようです。

これは、原因に、東京の湿度が年々下がっているという事実があります。
池、川、井戸、どぶなど、あらゆる水関係のものが地面に埋められ、アスファルト化していますし、土や木も減っています。
また、木造建築も減り、鉄筋コンクリートのビルなどが増え、私たちの環境から水分を含むものが激減しているのです。
さらに。
温暖化して、冬も昔より暖かくなっているのに、暖房の使用はどんどん増加し、電車やバス、ビル、デパート、住宅内のすべてエアコンなどで暖められています。
最近のお子様は、冬の室内が暖められているのが当然と思っており、室内で薄着が当たり前のようになっています。

そりゃ、全身乾燥しますわ

最近のパソコンの普及には目をみはるものがあり、私が子供の頃は自分の頭で計算していたのにそれが徐々に電卓が当たり前になり、最近は子供も勉強をパソコンで行うことが当たり前です。
こうした進歩は歓迎するところですが、一方で、昔の方が良かったのでは・・・と思うところもでてきました。
そのひとつが冬の暖房の使い方です。

寒さを我慢せよと言うのではありません。
私は、とても寒がりですし。
でも、寒がりの私が、自宅で暖房を極力減らしています。
もちろん寒さには耐えられませんから、室内での重ね着が必要です。
最近、ネット通販で「毛布パンツ」というものをゲットしました。
裏起毛の長パンツで、腹巻きがくっついていて胸の下から足首までぬくぬくです。
これをパジャマの下に着ると、もう~暖かくって快適

このように重ね着で、暖房を減らすと、入浴後に塗った保湿クリームの効果が長く持続します。
保湿クリームが効いているという実感は、とてもあり、まず皮膚の感触が柔らかく感じます。
また、静電気がおこりません。
これは、実に快適ですね

患者さんの肌がひどく乾燥しているのを見て
『保湿クリームを塗っていますか?」
とお聞きすると
「ちゃんと塗っていますが、乾燥してかさかさでかゆいんです」
と言われることがあります。
よ~くお聞きすると・・・。
お子様が寒がりで、ファンヒーターの風のそばに陣取っているとか、ホットカーペットの上に寝転がるとかしていることが少なくありません。

昔は、電気毛布というものがあり、この上で寝ている高齢者の皮膚がかさかさになっていましたね。
でも、最近は、むしろお子様の方が乾燥肌がひどいです。
この乾燥肌を続けていると、アレルギー性皮膚炎を起こしやすい肌質につながります
アトピー性皮膚炎にもなりかねません。

保湿剤を効果的に使うには、暖房の適正な使い方をし、昔ながらの重ね着を併用することがオススメです。
私の一押しは、肌に近い一番内側に綿素材を着ることと、綿素材の重ね着です。
このときの綿は、夏のぴらぴらの綿と言うより、肌に密着する伸縮性の良いやや厚地の綿が良いと思います。
私は夏も着ている、綿のちびTシャツを愛用しています。
保湿クリームを塗った上に、この綿Tシャツを着てから、いろいろと重ね着をしますね。
保湿クリームの効果はばっちりですよ

ぜひ、ご参考にしてください

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静電気とかゆみ

2013年12月06日 21時47分25秒 | 診断と治療
大学通りはイチョウがだいぶ散っています。

黄色い円錐形がすかすかになってくると、冬も本番という印象が強まりますね。

さて。

今日は、乾燥性湿疹の患者さんがかなり多く来院されましたが。
ほとんどの方が
「二週間前から悪化しています。」
とおっしゃいます。

二週間前というのは、納得です
この二週間ほど、ずっと雨がふっておらず、空気の乾燥がひどくなっています。
また、この二週間前から寒さが厳しくなり、暖房の使用も増えています。
さらに寒さのせいで代謝が落ち、発汗も減っているため皮膚の水分量が減っています。
つまり。
皮膚が乾燥する条件がそろってしまっているというわけですね。

そんな中。
私ごとですが。

暖房の使用を控え、綿素材をメインとしたたくさんの重ね着であたため、さらに全身の保湿クリームの使用のおかげで、例年になく全身乾燥せずに潤っています。
その証拠に。
今のところ、全く静電気がおきません

静電気は、皮膚のうるおいが減って乾燥肌になるとおこります。
また、化繊やウールを皮膚に直接着ると、いっそう悪化します。
ぱちぱちと静電気がおこると、そのたびに皮膚の状態は悪くなり、かゆみや湿疹の悪化につながります。
ですから、静電気が起こらないことはとても良いことです

静電気をおこさない素肌を作るポイントは。
入浴はお湯にゆっくりとつかり、発汗のするようにする。
入浴後は、全身にしっかりとむらなく保湿クリームをぬる。
素肌に直接着るのは綿素材、あるいは絹が望ましい。
暖房を控えるために、綿素材の重ね着をする。その際、できれば肌に密着するものがうるおいを逃がしにくく良い。
あとは、あったか下着やウール、アクリルなども一応暖かいので良いが、何枚かの綿の上に重ねると良い。
重ね着は、ベストやちゃんちゃんこ、腹巻きやポンチョ、膝掛けなどで工夫。袖の無いものを重ねると着やすい。
寒さを我慢するのではなく、電気ストーブやオイルヒーター、こたつなど、空気の乾きにくいものをメインにすると良い。

部屋をぽかぽかにして薄着や裸足ですごすと、全身が強烈に乾燥し、静電気もおこりやすくなります。
最近の保育園は、床暖房にファンヒーターなどで部屋中ぽかぽかで、お子様は薄着です。
当然全身かさかさで、かゆくなるだけでなく、風邪をひきやすくもなりますね

静電気は、肌の水分量のバロメーターのひとつです。
静電気のおこらないうるおいのある素肌をめざしましょうね




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドクリームを楽しむ生活

2013年12月04日 20時24分07秒 | スキンケア
冬晴れが続き、いよいよ乾燥肌の季節になってきました。

今日は、手湿疹のお話。

手荒れや手湿疹が治療しても治りにくいという方がいます。
それは、職業に関係している場合が多いです。
その職業は。

保育士。
看護師。
介護士。
調理師。
美容師。
・・・・・・・・などなどです。

これらの職業の方は、手が荒れる原因がはっきりとしています。
つまり。
手洗いの回数が多いとか、消毒液をさわる回数が多いとか、かぶれる原因のものに多く触れるとかです。
そして。
原因がわかっていても、これを避けることが仕事柄難しいのです。

でも、これらの仕事の方も、夏より冬に悪化が明らかです。
それは、空気が乾燥し、暖房の部屋に長くいることが増えるからですね。
同じ仕事でも、夏はあまりひどくならない場合があるのは、手が汗ばんで潤っているからです。

私も、仕事柄、毎日消毒液で手を洗うことが多いので、油断するとすぐに手荒れやひび割れができてしまいます

手荒れや手湿疹がひどくなったら、ただ塗り薬を塗るだけでは治りません。
いったん、短期間でも原因のものを触れないようにして治療しないと、治りません。
私は塗り薬と飲み薬を処方し、約一週間綿の手袋をしていただき、しっかりと湿疹を治すことに専念してもらいます
この一週間はとても重要です。
ここを手抜きしてはまず治りませんから。

いったんきれいにしてからは、いよいよ当院オススメのハンドクリームの出番です。
私は、ごくごく少量を手に塗り、マッサージするようにすり込みます。
このとき、指先や爪にまで揉み込むようにすり込みます。
このマッサージは、手の血流も増加し、皮膚のうるおいをいっそう増す効果があります。
ハンドクリームのオススメの使い方は、この少量を一日何回も塗るという方法です。

私は一日、数十回も塗ります。
ほんの少量なので、あまりべたつきません。
何回もぬればぬるほど効果が上がり、うるおいのベールに包まれます。
また、マッサージ効果で、冷え性も改善し、シモヤケの予防にもなります。
また、爪にもうるおいが増し、丈夫でつやが出ます。

私は、このハンドクリームが大好きです。
気持ちが良くてやめられません。
しっとりうるおい、もちもちしています。
もちろん、ひび割れなんてできません。

以前、私は手荒れに悩んでおり、冬はひび割れて血が出るし、ささくれが服や靴下にひっかかっていました。
でも。
4年前から自宅でエアコンをやめ、弱い床暖房か電気ストーブのみで重ね着で過ごすようになってから、ハンドクリームの効果がみるみるあがり、自分でも驚くほどのしっとり肌になりました
静電気も起こりにくくなり、快適です。
4年前から、4歳年を重ねていますから、本当は皮膚の老化がおこるはずですが、あきらかに以前よりもうるおいの手肌になっていますよ。
よろしければ証拠を見においでください。

この、効果の高いハンドクリームを処方しています。
ご希望の方はお申し出ください




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お子様のかゆみ

2013年12月03日 19時15分21秒 | 診断と治療
東京は、異常乾燥注意報が続いています

天気予報の週間予報では、あと一週間は晴れが続くとのことです。

空気の乾燥は、ますますひどくなると思います。

当院はまだ暖房をかけていませんが、それでも室内の湿度は30パーセントくらいです。
皆さまのお子様の通う保育園、幼稚園、小学校、中学校、そして塾などは、暖房がついているようです。
室内の湿度の低下は深刻と思います

空気の湿度が40パーセントをきると、皮膚のトラブルはぐっと増加します。
暖房の部屋の湿度はおそらく20パーセントくらいでしょうから、その部屋に長時間いるお子様の皮膚がかさかさになるのは当然でしょう。

今日も、小さなお子様の皮膚のかさつきや湿疹、かゆみのご相談がたくさんありました。
一人のお母様が、お子様の背中のぶつぶつと強いかゆみを心配されて
「食べ物のアレルギーでしょうか?」
とご相談されました。
皮膚をよく観察すると、背中に一面に細かい湿疹がみられます。
全身の皮膚はかさついて白っぽくなっていました。
かきむしって、こまかい傷がみられます。
よくお聞きすると、このかゆみは一週間前くらいからだそうです。
お子様は保育園に通っており、保育園では一週間前くらいから床暖房をつけ始め、その床暖房の上でお昼寝させるそうです。
そうです
まさにこれが原因でした。

床暖房やホットカーペットの上に寝転がったり座ったりすると、小さなお子様の皮膚は全身ひどく乾燥します。
やがてかゆみや湿疹が出現してしまうのです。

ファンヒーターの風の前に近寄ってしまうお子様の皮膚も、ひどい乾き方をします。

最近の暖房器具は、お子様の皮膚を虚弱にするばかりか、アレルギー性の皮膚炎やアトピー性皮膚炎などをひきおこす可能性があるのです

では、どうしたら、丈夫な皮膚を作れるのでしょうか。
それは。
1.シャワーでなくゆっくりと入浴をし、適度に発汗のくせをつける。
2.入浴後には、すみやかに全身に保湿クリームをぬる。
3.綿素材のぴったりとした下着を着せ、その上に何枚かの重ね着をして、汗が蒸発しにくい状態にする。
4.暖房はなるべく控える。こたつや電気ストーブ、オイルヒーター、石油ストーブなど、温風の出ないものを選び、部屋をあまり暖めないようにする。

これらを毎日行っている私の皮膚は、毎日潤っておりかゆみも出ず、静電気もおこりません。
もちもちしっとりしていると、気持ちまで優しくなりますよ

暖房の使用を控える習慣をつけている私は、重ね着が当たり前になっており、最近は暖房のついた暖かい部屋にはいられなくなりました。
気持ちが悪くなってしまうんです。
なんでも習慣だな・・・と思います。

お子様のかゆみをおこすのは、大人に原因があると思います。
学校や自宅の過剰暖房の原因は大人です。
ぜひとも、意識してください



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口唇ヘルペス

2013年12月01日 08時54分17秒 | 診断と治療
ソメイヨシノの赤い葉が落葉して、イチョウの黄色の鮮やかさがきわだっています。

そのイチョウも落葉し始め、金色のじゅうたんが敷かれ始めました。
この金色に日差しが反射して、通り全体が明るく感じます。

昨日の診療では、お子様の乾燥肌が目立ちました。
暖房に無防備に当たっていると、お子様はすごい乾燥肌になります
単なる乾燥肌・・・と甘くみないでください。
これを放置すると、一部の方はアトピー性皮膚炎に進行します
乾燥肌は、さまざまな皮膚病の原因となりますので、ご注意ください

昨日、夜から、勉強会に行きました。
テーマは単純ヘルペスです。
これは、くちびるや口のまわりにくり返す水疱の皮膚病です。
原因はウィルスです。
再発をくり返すもので、風邪や疲れなどが引き金になります。
塗り薬も市販されていますが、飲み薬でしっかりと治す方が再発率が下がります。
この皮膚病に悩む患者さんは少なくありません。
寒くなってくると、患者さんが増加する傾向があります。
厳しい寒さで体力が低下するからでしょうね。
飲み薬を処方しておりますので、ご相談ください



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする