みどりの野原

野原の便り

8月19日 カワムツ君が・・

2009年08月19日 | Weblog
夕方、帰ってきたら・・カワムツ君が・・死んでいた。

昨日まで元気に泳いで、餌を食べていたカワムツ君

今日朝から調子が悪そうだった。水面で横になって泳いでいた。
水槽のガラスをたたくと体制を立て直して泳ぐが・・また横になる。
腹が上になって浮かぶ・・また体をくねらせて体位を戻す。
・・こんな様子を繰り返していた。

気になりつつもそのまま外出して・・帰ったら・・やっぱり・・
体長15センチ
 
平成16年の写真があるのでそれ以前に、たぶん子供達が吉野川の上流で
捕まえてきたものだと思う。家へ連れて来られて6年ぐらいかな。
その時はほんの3センチぐらいのものだったと思う。

同居していたドジョウを頭から食べ、一時メタボになったこともあった。
ダイエットをして減量に成功して元気に暮らしていたんだけど・・

さみしくなった。

後日詳しい人に聞いたら「それぐらい生きたら天寿全うです」と言われた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月17日 滝めぐり 和佐羅の滝・七滝八壷

2009年08月17日 | Weblog
Nさんの案内で滝巡り。
ヘビが多いところらしいが、黒1点 Kさんの参加でヘビとクマ対策は
バッチリ。心強い。

榛原からバスで1時間余りバス代1240円。高~!

登山口で降りて準備体操をして歩き始める。
すぐに滝がある。いい滝だけどこれはまだ本命ではないらしい。

ザーザーと激しく流れる川の音を聞きながらぐんぐん登って行く。
急な流れに澄んだ水。空気も風も冷たい。

 
  マツカゼソウが涼しげに咲く 
     右)途中でリュックやストックを置いて、目指す滝へ40mの急な登り。

 
「和佐羅の滝」すご~い!思わず歓声があがる。 
水量豊富 山の上というより空から流れ出ているよう。
滝の飛沫が霧となってずいぶん離れたところまで飛んでくる。
う~んお肌が潤う~。   
ずいぶん高いところから落ちて拡がり、まだ下も滝となって流れ下る。
写真では全景が写し切れない。
             右)途中にも滝のそばにも可愛いイワタバコの花

荷物の所まで戻り、ここから山を登り超えて和佐羅の集落に行くという。
 
    マルミノヤマゴボウ        
       右)国見山への道標のある道のない山の斜面をストックや
         木の根の助けも借りて這うようにして登ること10数分
        (もっと長く感じたが)植林の山に出た。

ここからは平らな林道を歩き、ずっと下ったところに和佐羅の集落がある。
ひと山超えたわけだ。
動物避けの柵に囲まれた畑、立派なお家 空家もある。静かな山間の村。

山の中でお弁当を食べて、村に通じている車道を下るらしい。
さっきの山を下るんじゃなくてホッとした。

車道を下り、又山道に入ってしばらく下ると、その滝の入り口はあった。

 
     四郷川を渡り滝へ           ヤマジノホトトギス   

 
     一つ目の滝      「七滝八壷」これもすごいわ~
これを見て帰ってしまう人  何段もになって折れ曲がり落ちる滝
が多いらしい          う~んなかなか写真では迫力がでない
                  なあ。

「和佐羅滝」「七滝八壷」Nさんが見せたいと思う気持ちがよくわかった
見応えのある滝巡りだった。そこは別天地の涼しさだった。

守り神Kさんがいたせいか皆さんの嫌いなヘビも出ずみんな大満足。

滝を見てからバス停までは脇目もふらず急ぎ足。
なぜって、乗り遅れたらバスは2時間後しかないらしいから。

急いだおかげで余裕で大又バス停に着いた。

バスを乗り継いで榛原駅へ。
電車を降りた最寄駅からは数時間前とは大違いの暑い空気が「むうっ」
太陽が「かあっ」と照りつけていっぺんに現実に引き戻された。
もう少し涼しい滝の余韻に浸らせてよ~。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月16日 「わけありチャーハン」  そのわけは?

2009年08月16日 | Weblog
「わけありチャーハン」そのわけは?

実は昨日、お盆で大勢が集まるので(大人10人子供3人)チラシ寿司を
作るつもりでご飯を炊飯器の限度1升炊いた。

そして半切りに取り出して寿司を作ろうとしたら・・・何か変。
ご飯が半煮えで固い芯がある。ええ~っ!何これ。
蒸らし足りないのではない。水加減間を違えたかな?

仕方がない。急いで出来そこないのご飯をボールに取り出し、水加減も
しっかり確認して炊き直し。なんとか時間も間に合うか。

しばらくしてガスを覗いたら・・消えてるではないか。
蓋を開けてみた。まだ水がたまってる。うっそお~。途中で立ち消えだ。

さっきも途中で消えたのか。

ガスをもう一度点火。しようとしたが点かない。何回やっても点かない。
ええ~っ。どうしよう・・

とにかくガス会社に電話して、「今のご飯が炊ける方法」を聞こう。

・・状況を話して・・機種を聞かれたので見に行く。
念のためにもう一度点火してみると・・火が点いた・・

様子を見るということで電話を切り、時々消えてないか覗きに行き・・・
なんとか炊きあがった。

・・というわけで夕食時間ギリギリになったけど無事チラシ寿司が出来た。

が、後に残った1升の「出来そこない芯ありご飯」
八十八度の手間のかかった米を捨てるのはしのびない。どうしよう?

・・というわけで
ご飯の一部を水と酒をふりかけ再度炊飯器で炊いてみる。
それでも水気がなくなるとガスが消えるのでまだ少し芯が残る。

それをチャーハンモドキにする。野菜やミンチなど入れ、塩コショウ
の他、生臭みを消すのにナンプラーを入れたりごま油を入れたり・・
工夫して・・・その結果の「チャーハンモドキ」

パラパラとは行かないけど、昼の「キムチ入り」も夜の隠し味の「甘辛味」
のもおいしいと全部食べてくれて・・やれやれよかったあ。

今日も息子が作ってくれておいしく食べたが、まだ5合分ぐらい残っている。

お好み焼きのような「お焼き」にする。「おじや」にする。「ライスグラタン」
にする。いろいろ考えている。

しばらくは出来そこないご飯との格闘だ。クシュン・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月16日 川遊び

2009年08月16日 | Weblog
お盆で帰って来た娘夫婦達と川遊びに行った。

おにぎりとキムチチャーハンとカップラーメンを持って近場の川へ

 
木陰の川は涼しい。網で魚捕りしたり、犬を遊ばせたり・・
                           右)ハグロトンボ♂

 
水は嫌いだよ~早く上がりたいよ~「ころも」
              右)浅いところなら平気だけど・・「ベーグル」

涼しいし、水は冷たく気持ちいいけど、犬は喜んでいるのだかどうだか?
人間本位の川遊び。


シートで昼寝は気持ちよかった~。見上げると木々の緑が拡がっていた。

帰りに畑に寄って野菜を収穫

晩御飯は
私が野菜の下準備(M君も手伝ってくれた)と作り置きの「黒豆煮」・
「わけありチャーハン(後記)」を。
後は2人の娘婿 M君とY君が作ってくれた。


 M君が採れたて野菜のてんぷら(オクラ・ゴーヤ・モロヘイヤ・カボチャ
とエビ 野菜は全部自前 妹の育てたもの) Y君がニラレバとゴーヤの
カツオ炒め

我が家は女どもより婿殿の方が料理上手(我が夫を除く)

どれもおいしくて・・ごちそうさま。
「わけありチャーハン」もおいしいと言ってくれたのでやれやれ。
(本当は白ご飯の方が合うんだけど・・)  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月13日 キカラスウリ は 早寝だった

2009年08月13日 | Weblog
この前のブログを見て「きれいやったねえ~」って言ってくれたSさん
にもっときれいにひろがったカラスウリの花を見せたくて、昨日の卓球
の時に提案して、今日朝行くことになり、Oさんと3人で待ち合わせて
早朝サイクリングとなった。

6時前に家を出る。早朝の風はまだ熱気を含んでいずさわやかだ。

走ること30分着いたら6時半。 
花はたくさんあったが、すでにもう閉じかけていた。


  キカラスウリ(ここのは雄花)

う~ん。もっと早く来るべきだった。でも早起きはつらいだろうし・・

私としては△だけど、2人が喜んでくれたのでまあ今回はこれでいいと
するか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月11日 昆虫館周辺

2009年08月11日 | Weblog
昆虫館行きのバスに初めて乗った。
医大や霊園へ行く人が乗っておられた。どちらも最寄駅からは遠いので
便利そう。

止んだかに思った雨が又降りだしたりする中下見メンバーで周辺を歩く。

久しぶりに昆虫館にも入った。

 
       キノコ1      クヌギの葉の上の可愛いキノコ

 
        タケカレハ              ゴマダラチョウ

 
左)ニイニイゼミの抜け殻(土は付いてなかったが)
右)ハイイロチョッキリの仕業かドングリの付いたクヌギの小枝がたくさん
  落ちていた。

ツリガネニンジンも本番には見ごろになるはず。他の草木も乞うご期待。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月9日 サマーイベント

2009年08月09日 | Weblog
大阪のイベントのお手伝い。

朝から小雨が降っていたが野外ではなく、会場がホテルなので心配ない。

荷物を運び上げた大ホールではすでに机や椅子が準備されていた。
チャレンジランキングコーナーの「オナモミダーツ」をお手伝いする。
Yさんが準備してくださったダーツの矢・フェルトで作った的を使って
子供たちに楽しんでもらう。

隣には同じくチャレンジランキング「缶釣り遊び」の準備が出来ている。

 
      オナモミダーツ               缶釣り    
子供はチェックシートを持ってコーナーを回ることになっているが、
このコーナーは回数制限がないので、何回も何回もチャレンジする子も
いた。
点数上位からランキングで名前を書いてもらえる。
小さい子は抱っこして前の方から、大きい子は後ろの線からと年齢に関係
なく楽しめていい。後ろで笑いながら見ていたお父さんもやってみると思
うようにはいかない。
Yさん手作りの矢が可愛いくオナモミがとってもいい遊びになっていた。
缶釣りもクリップとマグネットがあり小さい子から大きい子まで出来る。

手すきに他の所も回ってみた。
リサイクル工作コーナーではぶんぶんゼミ・ペットボトルの万華鏡・
かざぐるま作りなど。初めて目にするものもある。

 
       カザグルマ             万華鏡コーナー

他にも自然工作コーナーでブローチ・ペンダント・竹笛など自然素材を
使った工作など。

小ホールではセミのクイズや卵を産んだ跡のある枯れ枝や卵から孵った
ばかりの幼虫も見せてもらえた。セミの紙芝居も。

ロビーでは子供向けのショーもあり、大勢の親子が1日を楽しまれた。
私も勉強にもなったし楽しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月8日 釈迦ヶ岳(1799m) 登れた~

2009年08月08日 | Weblog
登れるかちょっと不安に思いながら参加した「釈迦ヶ岳バスツアー」 

橿原神宮前から約3時間  やっと十津川村にある登山口に着いた。
奈良県は広いなあ。 

 
登山口から整備された階段を登り山道へ。両側は背丈を越すササ。

稜線に出ると背の低い笹原になる。
 
花の終わったバイケイソウが目立つ    バイケイソウの実

シダとササの他、五葉のツツジ(アケボノツツジ?)(葉のみ)・
アセビ・ブナやトウヒ?などが目につく。
シカが食べないものが残っているようだ。

 
 紫の鮮やかなトリカブト  たぶんオニルリソウ(茎に開出毛あり)
細かい花はコナスビ・オトギリソウの仲間ぐらいしかない。

お天気は最高 澄んだ青空 冷たい風が時々吹き抜ける。

私たちはこれから頂上を目指すというのに、もう下山してきた人達と
すれ違った。朝7時ぐらいから登ったそうだ。
 
笹原に立ち枯れやごろりと根ごと倒れた倒木があちこちに目立ち 大台
ケ原を思い出させる。
倒木の根は広がっているがびっくりするほど浅い。

 
左右には山々が連なる。右手の遠く、尖った山が大日岳だという。
地図を見ると今から登る釈迦ヶ岳から分かれてさらに歩くらしい。
聞いただけで気が遠くなりそう。

大日岳がだんだん大きく見えてくる。

古田の森で遅めの昼食 木陰は気持ちいい。


 千丈平ではシカの群れを見た。 テントが1つ張ってあった。

ここから登りになり、まもなく・・

 
  やっと頂上に到着!   頂上に立つ釈迦如来像 
岩がむき出しの頂上は狭い。代わりばんこに写真を撮ったり景色を眺め
たりした。1等三角点がある。映画「剣岳点の記」を思い出す。

初代の釈迦如来像は大正13年に「鬼マサ」といわれる強力によって担ぎ
あげられたそうだ。
仏像は分解して運んだらしいが、台座だけでも135キロあるという。
なんという力持ち。


眺めは最高。深い谷を挟んで山々が連なり重なっている。
山のまっただ中。大勢いるからいいけれどちょっと恐れを感じた。

帰りも同じルートを降りた。大日岳は霧に隠れてしまっていた。

登山口からゆっくり登山で往復約6時間
ずっと最後尾だったが、焦らずに登れたのはありがたかった。
誘ってくれた友達にも感謝。

釈迦ヶ岳の秋の景色は最高だという。
降りてきたらしんどさも忘れ、また来たいなと思うのだった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月6日 済浄坊渓谷 イワタバコ

2009年08月06日 | Weblog
出発の前から雨が降り出した。今日はバス仕立て。

行く先を変えるか予定通りに行くか?どうしようか?
あまりひどい降りでもないので、みんなが楽しみにしている滝道を登る。

 
楽しみたい水辺でゆっくりはできなかったが、イワタバコも咲いていて
よかった。キハギは花が咲いていて初めて気付いた。


   キハギちょっとピンボケ
(肝心のイワタバコはひどいピンボケで掲載不可 暗いところは不得手)

お昼は滝の上まで来てもらったバスの中で。弁当と用意したそうめんを
食べた。

午後は雨もやみ、林道を屏風岩公苑まで歩いた。


大勢の目で見るといろいろと見つかる。


キノコいろいろ
 
ツチグリかと思ったのはツチガキかも?   大きい塊 お花のよう


傘の直径14センチぐらいあった 他にも可愛いキノコがあった。

 
      キツネノカミソリ             ヒヨドリバナ

  
                  オオミズアオ
天気はよくなかったがいろいろと見れた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月4日 葛城山麓をうろうろと・・ こんなところにイワタバコ 

2009年08月04日 | Weblog
昨日近畿地方もやっと梅雨明け。
今日はまさに夏日。ギンギンと照りつける太陽にも負けず、葛城山麓を
歩く。

九品寺~一言主神社~葛城古道に入ったり外れて横道をいったり・・

  
一言主神社 乳イチョウ        ムクロジ

大和三山を眺めたり、ツリガネニンジンも咲きだし、アオツヅラフジも
青い実がつきだした。稲も花が咲きだし緑のカーペットは目にやさしい。
ヤブミョウガの花が涼しそう・・・

 
        ウバユリ             オトコエシ

山際の水路にはきれいな水が流れて・・水のそばは涼しいな。

弁当場所にと進むうちに・・・あっと驚く。・・こんなところに・・

 
Nさんが先日見つけたとっておきの「イワタバコ」の場所はここだった。
山でもなく植えられるはずもないこんなところになんでイワタバコが? 
山から種が流れついたんやろか。でも他には見当たらないよね。

1人で歩きまわっていて発見したというNさんの行動力と観察力に感服!
だいたいこんなところに1人で来ないよ。

流れる水はきれいで、ヤブタバコの前の流れに足を浸してお弁当。
涼しい~。贅沢な食事時間

ここでしばらくゆっくりした後、車で金剛山麓へ。

噂に聞く「沢登りのコース」の入り口をのぞく。
沢と滝ばかりのコースらしく、私たちには到底無理。
沢に下りてみるが、そこから先へ道らしいものはない。


水は冷たい。手を浸し、顔もバチャバチャ。気持ちいい~。
黄色いマクワ瓜を水に冷やしておいて食べた。

気持ちよく遊んでいたらNさんの手に小さなヒルの赤ちゃんが・・

それをきっかけに帰路につく。
駅から背負って帰った途中の農家で買ったスイカ。おいしかったよ。 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする