みどりの野原

野原の便り

12月18日 高取城跡 五百羅漢

2015年12月18日 | Weblog
壷坂山駅を出発

高取町は薬の町。道路に埋め込まれた薬草タイル

 
クズ アオキ ナンテン センブリ ヨモギ・・・ 効能も書いてある。

高取城に向かう土佐街道。城造りに駆り出された土佐の人が住み着いたという城下町。

高取城は明治6年に廃城となり、売却、払い下げされた建造物もある。
天守以下の建物全ての取り壊しが行われたのは明治24年(1891年)ごろとのこととか。


児童公園の入口の門は、土佐小学校に移築された後、火事で一部損傷したが解体保存されていたのを移築した「松の門」だそうだ。元は屋根があった。
他にも石川医院や小嶋寺に高取城の名残の建造物が残っている。


    CGで再現された高取城  明治まで残っていただけに写真も残っている。
せっかく明治まで残った城を取り壊すなんて、今考えるともったいないことだ。


高取藩の筆頭家老であった植村家の長屋門のなまこ壁

 
            クチナシ             町から山道へ。  
 
登りも急になってくる。 七曲り 1升坂 築城の際に急坂であるため石材を運ぶ人夫に米一升を加増したと言われる。このしんどい山道をどうやってあの石を運んだのか・・1升では足らん!


飛鳥への分岐にある 猿石

 
しばらく登ると、二の門 三の門 宇陀門 大手門などの跡がある。石垣が見事

 
      標高583m本丸跡へ。       頂上からは遠く吉野の山々が連なる。
白く雪をいただいている山も見えた。

風がなく登る時は汗ばんだが、お弁当を食べてじっとしていると指先がかじかんできた。

帰りは五百羅漢経由

 
  
その辺一帯の大岩に刻まれた石仏群 くっきりと残っているもの 苔蒸して定かでないもの・・
いったいいくつあるものやら誰が刻んだものやら。


山を下って車道に出る。間もなく壷坂寺が見えてきた。

私はここまでお迎えが来てくれるので皆さまとお別れ。
今年最後のハイキングだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする