みどりの野原

野原の便り

12月10日 昆虫館から万葉の森 香久山

2015年12月10日 | Weblog
橿原昆虫館裏山から万葉の森 香久山へ。
 
               赤いモミジ 黄色いモミジ

 
落葉を踏みしめて歩く。 がさっ がさっ・・     ヒヨドリジョウゴやカラスり

万葉の森
樹名板の付いたたくさんの木が植栽されている。
早めのお昼を食べて香久山に登る。
 
紅葉 黄葉の中、コシアブラは半透明のパラフィン紙のような色で目立つ。

 
 突然現れた巨石は 蛇つなぎ石  雨乞いと関係あるのか?
石の白く浮き出た筋を蛇をつないだ縄に見立てた。 説明板あり。

 
      元棚田らしい湿地は水辺ゾーン          最下段にある小池を一周

 
            タカノツメ                  ヤブムラサキ


2つ目の巨石 月の誕生石 この石から月が生まれたそうな。(説明板あり)
いつの間にかまわりに前にはなかった注連縄が貼られていた。
            右)落ち葉の雨が降ってきた。 こんな雨なら大歓迎。

香久山の山裾に降りる。 

 
畑にオキナワスズメウリ まるでドロップのよう。赤く熟す。こんなにたくさんできたらいいなあ。
石垣島で台湾で自生を見た。去年、種を買ってベランダに植えてみたが2.3個できただけ。
それにカラスウリのようには長く日持ちしなかった。

 
            天香山神社        ヤブツバキやセンリョウが満開だった。


    続いて 天岩戸神社         ご神体は磐座    神話の世界


畑に植えられていたトウゴマ 観葉植物に植えられている。ヒマともいい下剤ひまし油に。 
種子は毒性分を含み、先日も殺人未遂事件があった。

昆虫館で解散

「昆虫アートフェスティバル 稲藁で昆虫を作ろう」面白い取り組みだ。
 
       昆虫館前の これは何だ?      田んぼの中に バッタ

解散後、もうひとつの巨石を見て帰った。

 
         みずし観音   近くにある巨石 月輪石 説明板もない。
火山由来の単独峰である畝傍山・耳成山とは違い、竜門山地の端といわれる香久山
岩盤らしきものも見えない中での巨石。昔の人も不思議に思ったことだろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする