goo blog サービス終了のお知らせ 

大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

小池氏は、「(安倍首相から)『責任は私にある』というセリフを何回聞かされたか。『責任は私にある』といいながら、一度たりとも責任をとらなかった。

2020-05-26 | 科学的社会主義の発展のために
安倍内閣支持率低下
国民の声が追いつめた
  小池氏


 日本共産党の小池晃書記局長は25日、国会内での記者会見で、各報道機関の世論調査で安倍晋三内閣の支持率が低下していることへの受け止めを問われ、「決定的な引き金は、今回の黒川弘務東京高検検事長に対する処分とそれにかかわる経過だと思うが、そのベースには森友問題・加計問題など安倍政権に対するさまざまな不信、怒りが積み重なり、さらに新型コロナへの対応が後手後手にまわったことへの不信感が積もり積もって決壊しつつあるのではないか」と述べ、国民の声が追いつめたものだと指摘しました。

 その上で小池氏は、「(安倍首相から)『責任は私にある』というセリフを何回聞かされたか。『責任は私にある』といいながら、一度たりとも責任をとらなかった。そろそろ『責任を私がとる』というべき時期にきているのではないか」と語りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする