goo blog サービス終了のお知らせ 

大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

しんぶん赤旗:式典には、南京市民や日本など外国からの参加者ら約1万人が参列。

2014-12-14 | アジア各国から

南京大虐殺77年 国家式典

中国習主席「侵略美化に反対」

 

 

 【北京=小林拓也】中国を侵略した旧日本軍が1937年に起こした南京大虐殺から77年となった13日、中国江蘇省南京市内の南京大虐殺遭難同胞 記念館の広場で記念式典が行われました。中国政府は今年から12月13日を「国家哀悼日」と位置づけ、政府主導で大規模な式典を開催。習近平国家主席ら国 家指導者も参列しました。

 式典であいさつした習主席は「侵略の歴史を顧みない態度や、美化する言論は、人類の平和と正義を害するものだ。これらの誤った言動に対し、平和と 正義を愛する人々は高度に警戒し、断固反対しなければならない」と、名指ししなかったものの、日本の一部右翼勢力や安倍政権の言動を批判しました。

 一方、「少数の軍国主義者が侵略戦争を起こしたからといって、その民族を敵視してはいけない。戦争の罪は、人民にはない」と指摘。「中日両国の人民は友好を代々まで続け、人類の平和に共に貢献しなければならない」と、両国民の共同を呼びかけました。

 式典には、南京市民や日本など外国からの参加者ら約1万人が参列。式典冒頭、市内にサイレンが響き、参加者と市民らは黙とうし、犠牲者に哀悼の意を表しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする