「あなたの相談相手」をモットーに30年
悩み事に専門家が答えます
お気軽にお電話ください
![]() |
---|
![]() |
---|
<赤ちゃん・子ども>の電話相談に応じる小児科医師 深沢尚伊さん |
![]() |
---|
、 |
コメント覧をご利用下さい。
![]() |
---|
![]() |
---|
<赤ちゃん・子ども>の電話相談に応じる小児科医師 深沢尚伊さん |
![]() |
---|
、 |
65歳以上の高齢者が受給している公的年金から個人住民税(地方税)を天引きする制度(特別徴収)が、15日支給分の年金から適用されます。対象 は、65歳以上の公的年金受給者のうち、個人住民税が課税される約670万人。有無を言わさない徴収で、受け取る年金は細るばかりです。
これまで住民税は、年4回にわけて、役所や金融機関で納める方法(「普通徴収」)がとられていました。今後は、年6回、偶数月に振り込まれる年金から天引きされます。(今年度は3回、2010年度から6回)
天引きされるのは、年金にかかる住民税で、年金の年額が18万円未満の人、介護保険料が年金から天引きされていない人は天引きの対象外です。
すでに年金からは、介護保険料、後期高齢者医療の保険料、国民健康保険料(税)、所得税が天引きされています。08年4月の後期高齢者医療の保険料・国保料の天引き導入には、年金生活者の不安と怒りが噴出し、自公政権は、申請すれば口座振替ができるようにしました。
住民税の天引きは、08年に、自・公が衆院本会議で3分の2の再議決を使って強行したものです。日本共産党は、住民税の天引きについて、「『天引き』の強制をやめさせ、各人の希望で普通徴収に変更できるように」(総選挙政策)求めています。
ご意見・ご質問・ご要望 「しんぶん赤旗」ご購読の申し込みは、 (日刊・1カ月¥2900、日曜版・1カ月¥800)■関連キーワード
・「過渡的な性格をもった政権」と「建設的野党」の役割
・暮らしの切実な要求にこたえ、国民生活の危機を打開するたたかいを
国民要求、総選挙政策を出発点に、あらゆる分野で
二つの点に留意して、たたかいの発展を
・民主党の政権運営の基本姿勢にかかわる問題点について
一部にみられる「マニフェスト絶対主義」ともいうべき態度について
民主党が主導してすすめている「国会改革」について
国民の声に謙虚に耳を傾け、民主的な政権・国会運営を求める
・「核兵器のない世界」をめざすたたかいについて
国連安保理首脳級特別会合――「核兵器のない世界」にむけての一歩前進
アジア政党国際会議――日本共産党代表団の果たした役割
核軍縮の部分的措置と一体に、核兵器廃絶の国際交渉を
日米核密約問題での進展――名実ともに「非核の日本」を
・日米軍事同盟にかかわるいくつかの直面する課題について
平和を守るたたかいは、待ったなしに重要な課題
日米安保条約解消の国民的合意へ、新鮮なとりくみを
・総選挙の政治的総括、全党が確信にすべきことについて
「記念講演」で明らかにした政治的総括の基本点
三つの角度から総選挙の結果を全党の確信にしよう
参院選で前進・躍進を勝ち取る立場から、教訓をくみだす
・全有権者規模での宣伝・組織活動はどうだったか
宣伝活動――「草の根の宣伝力」に依拠した教訓と、今後の課題
対話・支持拡大――これまで以上の奮闘はあったが、到達点は不十分に
・選挙をたたかう党の実力はどうだったか
持てる力を出し切ったか――日常平素からの「支部が主役」の党づくりの重要性
党の自力そのものはどうだったか――自力をつける途上でのたたかいだった
得票率を伸ばした上位3自治体(一般市・特別区)の教訓に学ぶ
・5中総の新しい選挙方針の実践と教訓について
5中総で決めた新しい選挙方針の基本点
国政選挙の日常化・系統化という点で大きな前進をつくった
小選挙区候補を擁立した選挙区――比例得票前進の力となった教訓
比例一本でたたかった選挙区――得票前進のとりくみから教訓を
方針の的確さを確認しつつ、将来的には全小選挙区で擁立できる党への前進を
・比例ブロックでの政治的力関係を変え議席増を確実に実現する政治戦略をもつ
・来るべき参院選の政治的位置づけと政治的構え
・参議院選挙の政治目標について
比例代表選挙――650万票以上の得票、5議席の絶対確保を
選挙区選挙――全選挙区で候補者を擁立・挑戦し、東京での絶対確保を
・たたかいの基本方向について
すべての党組織と党支部で、得票目標とそれを達成する方針を
いっせい地方選挙の準備を急ぎ、一体にたたかう態勢を
・第25回党大会の招集の提案
・党大会にむけて「党躍進特別期間」にとりくもう
国民要求実現、公約実践の活動を、あらゆる分野ですすめる
「綱領を語り、日本の前途を語り合う大運動」を新たな情勢のもとで発展させる
すべての支部で新たな党員を迎え、読者では前大会時を突破して大会を
全党員が参加する強く温かい党づくり――「党生活確立の3原則」で大きな前進を
「特別期間」の成功で、参院選勝利にむけた基礎的土台をつくろう
ご意見・ご質問・ご要望
「しんぶん赤旗」ご購読の申し込みは、
(日刊・1カ月¥2900、日曜版・1カ月¥800)
コメント覧をご利用下さい。