goo blog サービス終了のお知らせ 

大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

金大中氏・長い間ごくろうさまでした!

2009-08-22 | 日本と韓国・朝鮮・中国との友好

志位委員長が遺族に弔電

    金大中・韓国元大統領逝去に哀悼


 日本共産党の志位和夫委員長は21日、韓国の金大中(キム・デジュン)元大統領の遺族に弔電を送りました。李姫鎬(イ・ヒホ)夫人にあてた弔電の全文は次の通りです。

 李姫鎬様

 金大中元韓国大統領のご逝去にたいして、深い哀悼の意を表します。

 韓国大統領として日本を訪問された1998年と2002年にお会いし、正しい歴史認識にもとづいた日韓関係の発展について言葉をかわしたことをなつかしく思い起こします。

 国の民主化と民族和解のためにご尽力された生涯に敬意を表しつつ、心からのお悔やみを申し上げます。

 2009年8月21日 日本共産党幹部会委員長 志位和夫

緒方副委員長が弔問

在日韓国大使館に

 日本共産党の緒方靖夫副委員長・国際局長と森原公敏国際局次長は21日、金大中(キム・デジュン)元韓国大統領の弔問のため、都内の韓国大使館を訪問しました。

 緒方氏は、この機会に、志位和夫委員長から遺族の李姫鎬(イ・ヒホ)夫人にあてた弔電を大使館に託しました。弔電は、「必ずご遺族にお届けします」との言葉とともに感謝をもって受け取られました。

 緒方氏は記帳の後、金元大統領の遺影が飾られた献花台に花をささげ、深く頭を垂れました。その後、1998年に金元大統領が訪日した際の国会演説の思い出に触れながら、対応した大使館員に心からのお悔やみを伝えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバマ氏も盆休み?かな

2009-08-22 | 世界の変化はすすむ

米大統領が1週間休暇へ、

戦争やリセッションなど課題は山積

8月21日16時32分配信 ロイター

拡大写真
 8月21日、オバマ米大統領は来週1週間の休暇を取得し、マサチューセッツ州マーサズビンヤード島に向かう。20日撮影(2009年 ロイター/Jim Young)
 [ワシントン 21日 ロイター] オバマ米大統領は来週、1週間の休暇を取得し、マサチューセッツ州マーサズビンヤード島に向かう。ただ、2つの戦争や世界的なリセッション(景気後退)、米医療保険改革の実現に向けた立法活動など、休暇の間も課題は山積している。
 一部の評論家は、長引く経済問題や医療保険改革への強硬な反対といった問題を抱える大統領が休暇を取得するべきであるかどうか、疑問を投げかけている。
 富裕層や著名人が訪れることで有名なリゾートに大統領が向かうことを批判する向きもある。
 当局者によると、大統領は休暇の大半を家族と過ごす計画だ。ホワイトハウスのギブズ報道官は、大統領は不在の間も医療保険改革の実現に向けメッセージの伝達を続ける意向だ、と述べた。
 報道官は今週、「われわれは週を通じて、医療保険改革に関する最新スケジュールを報告する計画だ」と語った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする