goo blog サービス終了のお知らせ 

大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

良識ある方ばかりですね、嬉しい限りです!

2009-08-08 | 市民のくらしのなかで

総選挙

「日本共産党に期待します」

                   各界著名50氏が表明


 総選挙を前に、各界著名人から「日本共産党に期待します」という声が寄せられています。日本共産党への期待を寄せたのは、上田誠也(日本学士院会 員、東京大学名誉教授)、大原穣子(方言指導)、酒井広(元NHKアナウンサー)、茂山千之丞(狂言役者)、高口里純(漫画家)、高畑勲(アニメーション 映画監督)、鶴見俊輔(哲学者)、降旗康男(映画監督)、米倉斉加年(俳優)の各氏をはじめ50氏です。

写真

大原穣子さん

写真

酒井広さん

写真

茂山千之丞さん

写真

高口里純さん

写真

高畑勲さん

写真

鶴見俊輔さん

写真

降旗康男さん

写真

米倉斉加年さん

 葵生川 玲(詩人)

 秋山 和雄(秋山歯科診療所所長)

 阿部  猛(東京学芸大学名誉教授・元学長)

 池辺 晋一郎(作曲家)

 いまむら いづみ(俳優)

 上田 誠也(日本学士院会員、東京大学名誉教授)

 鵜澤 秀行(俳優)

 大澤  豊(映画監督)

 大野  晃(スポーツジャーナリスト)

 大原 穣子(方言指導)

 小川 惣兵(習志野商工会議所1号議員)

 奥田 靖二(浅川金刀比羅神社神職)

 奥村 昭雄(建築家)

 甲斐 道太郎(大阪市立大学名誉教授)

 窪島 誠一郎(作家)

 栗岩 恵一(元アルペンスキーワールドカップ選手)

 小市 巳世司(歌人)

 河野 太通(元花園大学学長)

 国分  稔(全商連会長)

 早乙女 勝元(作家)

 酒井  広(元NHKアナウンサー)

 佐野  洋(作家)

 茂山 千之丞(狂言役者・演出家)

 四ノ宮 孝義(JA全農元専務理事)

 鈴木  篤(全日本民医連会長)

 鈴木 瑞穂(俳優)

 高口 里純(漫画家)

 高畑  勲(アニメーション映画監督)

 滝田 裕介(俳優)

 竹澤 團七(文楽三味線奏者)

 田島 征彦(染色家)

 辻  真先(作家、脚本家)

 鶴見 俊輔(哲学者)

 土橋  亨(映画監督)

 直木 孝次郎(大阪市立大学名誉教授)

 那須 正幹(作家)

 平山 武秀(日本基督教団牧師)

 古田 足日(児童文学者)

 降旗 康男(映画監督)

 本多 勝一(ジャーナリスト)

 松澤  昭(俳人)

 松谷 みよ子(作家)

 松野  迅(ヴァイオリニスト)

 丸木 政臣(教育評論家)

 三浦 光世(三浦綾子記念文学館館長)

 水尾 比呂志(武蔵野美術大学名誉教授)

 山崎 恭男(元座間綾瀬医師会会長)

 山内  久(日本シナリオ作家協会理事)

 横井 久美子(シンガー・ソングライター)

 米倉 斉加年(俳優)

 ※50音順、敬称略



■関連キーワード

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨県から来られた青年2人と原爆碑を廻りました。

2009-08-08 | 市民のくらしのなかで

核兵器のない世界へ

   “私たちから発信”

          広島 世界青年のつどい


 核兵器なくそう・世界青年のつどい2009inヒロシマが5日、広島市内で開催され、海外の青年、国内の青年163人が、核兵器廃絶への思いを語り合いました。つどいは、原水爆禁止2009年世界大会の関連行事です。


 開会あいさつした民青同盟の田中悠委員長は、「つどいのテーマ『継承と発信』の原点である被爆者の話を聞き、核兵器廃絶の思いの原点を示そう」と語りました。

 秋葉忠利広島市長のメッセージが紹介されました。

 広島県被団協の大越和郎さんが被爆体験を語り、被害者の数が正確にわからないことや、120歳を超えることになる人の戸籍が残されていることにふれ、「人間として扱われないのが被爆者だ」とのべ、「核被害者と連帯した運動を」とよびかけました。

 ノルウェーやニュージーランド、フランスの青年は、「核兵器は本当になくさないといけないと思った。世界の青年に伝えていきたい」と発言。京都から参加した中学生4人は、「米国のオバマ大統領に平和式典に参加してもらうよう、手紙を送った」と語りました。

 「夏の書き初め」では、参加者全員で画用紙に「核兵器ZERO」「核兵器なくそう わたしから発信!」など、思い思いのメッセージを書き込みました。

 集会後、参加者はメッセージボードをもち、原爆ドーム前で宣伝し、「核兵器のない世界を」署名をよびかけました。



■関連キーワード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする