柳蔭書翰

徒然なるままに、音楽関連の話題に拘らず、常ならんこの世の事々書き散らし諸兄のお耳汚しに供したく思います。

機密

2024-05-12 07:42:38 | Weblog

中国新聞が連載物として官房機密費の使い道について叩いてます。今朝は鳩山政権時代の官房長官平野さん、この人は先日勲章受章してました、のインタビュー記事です。当然ながら政権が代わっても毎月一億円(年12億円)が知らぬ目に官房長官室の金庫に入っているんだそうです。いくら使っても領収書は要らぬそうで、それは領収書から情報収集先などの足がついたらまずいというもっともらしい理由です。うむ、そういうことじゃろうなとは思いますが、それを選挙資金にしたんじゃろう?と世間は咎めているのです。平野さんは知らぬと。何故ならあの人が官房長官の時には国政選挙はなかったからととても単純なこと。ならば野田さんの時の官房長官に聞けばいいこと、自民党と同じことやってたのなら文句も言えないことになりましょう。長妻さんがあちこちに出て行って正義の味方になっていますがあの人もあの頃の中枢にいた人ですからね。何とも締まらぬ記事でしたが、当時沖縄問題が懸案で、情報収集のために情報元に東京まで出てきてもらうそのアゴ・アシ・マクラ代や報酬によく使ったとあります。そうかぁ。平野さんよりもっと悪そうな相手がいるでしょうにね、野田さんの時に金庫番が誰だったのか覚えてませんがあの時の選挙に大量に撒いたに違いないでしょうに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする