暁庵の茶事クロスロード

茶事が好きです。茶事の持つ無限の可能性に魅了されて楽しんでいます。2015年2月に京都から終の棲家の横浜へ戻りました。

ルノワールの世界

2011年12月10日 | 閑話休題
落ち葉掃く 人の気配や 朝の床 
    
だいぶ前の自作ですが、この時期になると思い出される句です。
道路まで落ち葉があふれていますが、ピークはまだまだ先です。

                

落ち葉をせっせと掃いていたら、犬の散歩の見知らぬ男性に
「これからが大変ですね。ご苦労様です」
と声を掛けられました。

「これからがルノワールの絵のような世界になるんですよ。
 それが毎年楽しみでして、落ち葉掃きは覚悟しています」
「なるほど! 考えようですな」
・・・とは言ったものの、我が家の前は小さな公園、しかも
コナラ四本とイチョウの大木が家の前に聳えています。

                
              
                

色彩の魔術師・ルノワールの世界がやってきました。
すぐに「この落ち葉どうしましょう・・!」へ変わるのですが、
今は束の間の美を楽しむことにしましょう。

                           


古都 紅葉のライトアップ

2011年11月25日 | 閑話休題
明日(11月26日)は横浜市長屋門公園で紅葉のライトアップのもと、
紅葉の茶会が行われます。
紅葉を愛でながら、薄茶点前にて一服差し上げたく、
茶会スタッフ(有志です)一同お待ちしています。
琵琶演奏もございます。 詳しくは「紅葉の茶会のご案内」をご覧ください。

しばらくブログをお休みして関西方面へ出かけていました。
20日に有馬温泉で大学の同窓会があり、その前後に京都に滞在し、
紅葉を楽しみつつ来春から住む家探しという、大変欲張った旅でした。

18日に「京都御所」見学の後、これだけではもったいない気がして
夜の京都観光を・・・と思い立ちました。
清水寺、将軍塚公園、青蓮院、知恩院などがライトアップされ、
昼とは一味違う紅葉の景が楽しめそうです。
ポスターを見て国宝の三門のある知恩院に決まりました。

四条通りを八坂神社へ向い、円山公園の側を通り、知恩院へ着くと
大勢の人が17時30分からの開門を待って並んでいます。
2011年の知恩院ライトアップでは、法然上人800年大遠忌を記念して、
三門の内部を特別公開中(11月5日~27日 17時30分~21時30分)なので、
凄い人気です(拝観料は800円)。

               

最初に院内にある友禅苑へ行きました。
友禅染の祖・宮崎友禅斎の誕生300年を記念して
昭和29年に造られた新しい庭園だそうですが、とても趣のある庭でした。
池に映る紅葉のグラーデーションの中に聖観世音菩薩が浮かび上がり、
神秘的な佇まいです。聖観世音は高村光雲作です。

友禅苑の茶室で、銘「うすもみじ」の主菓子と、きめ細かく点てられた薄茶を
幻想的な露地の灯りと紅葉を鑑賞しながら頂戴しました。

                 

               

御影堂、阿弥陀堂を参拝し、いよいよ三門です。

三門は、元和7年(1621年)に徳川二代将軍秀忠によって建立されました。
高さ約24メートル、幅約50メートルの巨大な三門ですが、
楼上内部へ一歩入って目を見張りました。
中央にお釈迦さま、左右に十六羅漢像を従えて、
楼上曼荼羅のような仏教空間に圧倒され、思わず座り込みました。

この空間に出会うことができ、ここに長く座って居られることが
この世の極楽なのかもしれません・・・。
天井には中央に龍がいて、天女が舞っています。
さまざまな楽器が描かれ、今にも音曲が聴こえてくるようです。
天井画は狩野探幽を中心とした狩野派によって描かれました。

知恩院のライトアップ、明日27日までですが、お勧めです。
それから、京都の紅葉は12月初旬が好さそうですよ。

                
                           (知恩院 阿弥陀堂)

                                         

矢指谷戸の秋桜

2011年10月20日 | 閑話休題
               
                      (矢指谷戸の秋桜)

ただ今、ブログお休み中ですが、
10月20日、花月の稽古の帰りに矢指谷戸(横浜市旭区)へ寄りました。
秋桜(コスモス)が満開です。
明日から天気が崩れそうなので、あわてて写真に撮りました。

               
                       (こちらは野紺菊です)

                                      
  
                           

ブログ記念日

2011年09月01日 | 閑話休題
                    
                       (芙蓉  季節の花300提供)

2011年8月31日は記念すべき日となりました。
「暁庵の茶事クロスロード」の来訪者が延べ10万人を超えました。

数あるブログの中で「茶事」「茶道」という地味な内容にもかかわらず、
立ち寄って読んでくださった方々に感謝いたします。

コメントやメールで貴重な情報を知らせてくださったり、
同じ茶の道を歩む方からのレスや見知らぬ方の一言に勇気づけられたり・・・。

ありがとうございました!

ブログ開設を熱心に勧めてくださった占いの吉田先生
ブログ経験者として有益な助言をしてくれた次男、そして、
校正担当(?)として見守ってくれた主人に報告し、感謝です。

「ブログをやって好かった・・・」と思うのは、
書くことでモヤモヤが吹っ切れたり、物ごとの本質に気が付いたり、
でも一番は、書き終わると
「これで忘れてもOK!」と安心することでしょうか。

ブログタイムが人生の素晴らしい時間になるよう、
もうしばらく続けたいと思います。
今後ともお立ち寄りくださいますよう、お待ちしています。

                暁庵 拝



暑中見舞いと夏休み

2011年07月25日 | 閑話休題
暑中御見舞い申し上げます

大暑が過ぎ、晩夏と呼ばれる時候になりました。
いつも「暁庵の茶事クロスロード」へお立ち寄り頂き、ありがとうございます。

台風6号以来、体調を崩しまして静かに過ごしています。
しばらくブログも夏休みをとります。
また、元気にお会いいたしましょう。
                         

     写真は、「のうぜんかずら」