ランニングブーム。そして続いて・・今は、自転車ブームとか。
三宮の北野坂。 19日。土曜日。午後2時。

休日は、片側に自転車が並ぶ道。となりました。




今までは、ベンツがビュンビュン流れる道。でした。




休日の自転車の光景。
今日・日曜日も沢山の自転車を見ました。
グループで。 一人で。 カラフルな自転車にウエア。 色々に楽しんでおられました。 素敵でした。
”日本も豊かになったな~!” 実感します。
自動車であくせく動くのではなくて・・自転車で、気の向くままに、ゆっくりとした休日。
走ってる途中で、素敵な屋外CAFEを見つけて・・


カプチーノを傾けながら・・恋人や夫婦がおしゃべり


週休2日制が導入されてから・・15年余りが経過した今。
当初は、『働き蜂』、と世界から云われた日本。 ”2日の休みをどおやって過ごすの?”なんて懸念されました。
そんな懸念も、今では昔。
15年の年月で、人も社会も変わりました。 ”休日に働くほどに、仕事しかないの?” と言われるまでになりました。
『働き蜂』 から 『大人の人間』 に成長したってことでしょうか


働きは精一杯。 そして 休日も精一杯。 スポーツをしたり、スキルUPのために自主勉強したり・・。 素敵と思いません!!
自転車ブーム。 『CYCLE SPORTS』


本日・5月19日。 『鈴鹿6時間耐久自転車レース』

6時間。1周4kmチョイ。 何周走れたかを競います。上限6人のグループ参加OK。 一人で参加の人もいました!
お嫁ちゃんと息子の会社の


息子も一緒で5人チーム。


結果は、皆で走って、6時間で30周。 400ほどのチームの真ん中ほどの結果。
それにしても

私にお声がかからなかったです



私には無理だったのか



ご近所さん2軒。
”日本も豊かになったな~!” 実感します。


ご自分でレンガを積み上げました。




「LUNA」: ローマ神話の月の女神。 お宅の裏にも別に玄関をつけ・・


ギャラリー『LUNA』





素敵と思いません? 豊かに。質高く。私らしく。 本気?