
木曽御嶽山 3067m 標高3000mを超える山として日本国内最西に位置する
古くから信仰の山として信者の畏敬を集めてきた巨峰で、いくつもの峰を連ねてそびえる活火山。
独立峰として木曽のシンボルでもあります。
山の相棒と、「登りましょうよ!」と御嶽山登頂を話して、5年が過ぎる。
7合目まで登れる御岳山ロープウェイを利用すれば、日帰りも可能というので、出かけました。
ところが、朝から、雨・・雨・・雨

今日の山相棒の希望で、ロープウェイに乗って、7合目まで。
そこは・・一寸先も見えない、霧の中。
ひさしぶりの、3000m級の山(霧の中に山をイメージ

私の登山魂が、スイッチON!

帰宅して、早速、山の相棒に、かって気ままな電話です

「親御さん(96才)との生活で、私との登山がなおざりよ。
来年夏は、先日のNHK登山家・田部井淳子の登山ルートを逆コースで登りましょうよ。」
山の相棒も、私の電話で、登山魂にスイッチON

「分かった。OKよ!
明日は、早速、母をショートステイに預けて、山に登ってくる!」
目の前に人参をぶら下げられた馬のように

久しぶりの登山計画で、登山魂に火


