
現役続行! 進化する美しきクルム伊達 (10月24日)
HPジャパン・オープン女子シングルス準々決勝で敗退したクルム伊達公子。
伊達は左股関節痛を再発させ、シングルス、ダブルスとも1回戦敗退。
「来年、いかにいいスタートを切れるか、をまず考えながらやっているので」と
40歳になる来年も、世界を舞台にプレーを続ける強い意志の現役続行を宣言した。
(産経ニュース)
63才の現役100kmランナー(私)を支えたのは、カーボ・ローディング作戦でした。 ←娘婿さんの教え
100kmを走り抜く大切な条件の一つは、走行中のスタミナ切れが起こらないこと。
走行中のエイド毎に、
バナナやおにぎりやパンや・・・等、を食べて、スタミナを補うようにと、注意を受けていた。
ところが、
前日の夕食から、当日朝食も、エイドでの食べ物も、全く受け付けなくなった私。
これでは・・・
スタミナが途切れてしまう。走り通せない。

あせりで、冷や汗が出る思いでした。

1週間、徹底して、実行したカーボ・ローディング食事の効用が発揮されますように・・
走りながら、ひたすら祈った

お陰様で完走し、翌日、体重計の体脂肪を見ると・・

おォ~~!!

『20』(or19)の体脂肪が・・・・『14』になっていた。

カーボ・ローディング作戦が大成功で、
肉をひたすら食べて貯めた体内の脂肪が、ご飯をひたすら食べて貯めた体内の糖質(グリコーゲン)で分解されて、
エネルギー(スタミナ)に変化したということでしょう

体のメカニズムの不思議に、感動し

体のメカニズムの忠実な働きに、心から感謝した次第でした。
体さん!ありがとね!

大好きな美しきクルム伊達さんが、本日、40才の世界を舞台の現役を表明なさいました。

私も、伊達さんの勇気を頂いて、「12月23日・加古川フルマラソン」にエントリーです!
