
クラスの隣席の方・・


今日から、市提供の2009年秋期定例講座の『デッサン講座』です。
(週1回・2時間・18回・16420円・1回約900円)
女性10人 男性3人
鉛筆の削り方、構図の取り方、等を習って・・独り立ち・・早速の実施です

「隣の人と組になって下さい。
お互いに、10分10分5分毎に、交代して描いて下さい」と先生。
私とお隣さんだけが、異性のカップル

じ~~と眺められ、ちょっぴり緊張です。
じ~と10分間のポーズを取るのも、初めての経験

ちょっぴり慣れるのが大変でした。モデルさんの大変さをちょっと知りました。
10分・・10分・・5分でSTOP!
恥ずかしいほどの不出来で、お隣のイケメン男性に申し訳ない

全員の作品を、3つづつ並べて、批評が成されて行きます。
「来週は、違う紙に描き直して下さい」と私は言われずパス!・・ホットしました

来週で、描き上げます。
来週の出来あげで、頑張ります

描いている時間は、全くの無我の境地?です。
↑この時間が私は大好きです

今日の昼食は、友人達の「ウルトラ励ましの会」!
素敵な器を開けると・・・女性好みの懐石風弁当


鮭のマリネ・柿の和え物・ホタテのフライ・焼き肉 具だくさんの手打ち蕎麦汁
「がんばってね!」と・・
お電話を頂き、励まし会を開いて・・・と、応援してくれる友人達です。
「行ってまいります!!」「精一杯頑張ってきます!!」

「完走出来なくても、頑張ったのはほめてね!!」