goo blog サービス終了のお知らせ 

マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

大型

2009-07-28 23:20:03 | 父の日。母の日。結婚記念日。

子供三人乗りショッピング・カート

アメリカは、何もかもが大きい。大型です。
家も、道路も、教会も、人種の数も、人も、・・・・ショッピングセンターも。

今日、買い物に出かけたスーパーTARGET も大きい。

店を飛び跳ねて困ってしまう二人の子供を手前に縛り付けておき
小さな子は前に座らせておく、
「子供三人乗りショッピング・カート」が準備されています。(写真)
   ↑若いママのお助けグッズです。

1階から2階に移動するときには、大きなショッピングカートだけが、
  自動的に、人とは別の、人の隣の階段を上っていく

店が大きければ、たくさんの車を止める駐車場も超大型。
駐車場を整備する守衛さんは、歩いていては、仕事がはかどりません

そこで、TARGETで登場する、守衛さんのお助けグッズは

セグウェイ


ブッシュ元大統領が落馬(いや落車!)したセグウェイ
小泉元首相が官邸で乗り回したブッシュ大統領からのプレゼントのセグウェイ

   驚くことの多い大国アメリカです

学びの場

2009-07-28 16:00:10 | 父の日。母の日。結婚記念日。

Dwinelle Hall 言語学科建物
 
↑婿さんの学びの場  
  大きな頑丈な建物が連立する中で数少ない小ぶりの建物

婿さんの、Linguistic Institute が一段落したので、
大学に遊びに行きました。
 
一面の芝生で、三々五々、読書をしたり、昼寝をしたり
孫のメグは、広い芝生で、跳ね回ります


SATHER GATE

校門前  夏休み中で観光客がたくさんです(私もです)

パパとママが学んだ大学で、
 孫たちも学べればいいのにな~なんて考えました。

娘が、大学院(日本の)受験のとき、私の母が合格祈願の気持ちで、
 大学院の正門に”つば”をつけに行きました。

私も、母の行為を思い出して、

孫のために”つばつけ”してきました。

アジアン図書館

日本の本がびっしりだそうです 

大好きな村上春樹の本も、ぎっしりと並んでいるかな?
  それにつけても、「1Q84」は、面白いな~

不思議の国

2009-07-28 13:54:25 | 父の日。母の日。結婚記念日。

バークレーで娘家族が知り合った、国際結婚カップルと、お食事(自宅で)

ノルウエー若者と中国留学生が、ノルウエーで恋をして結婚
バークレーで学ぶ二人に、子供が生まれ、三人家族になりました
  紳士の若者と優しい女性と可愛い赤ちゃん



どうしても、私の頭では、中国が理解できない。

中国は、
中国共産党による一党独裁国家で、人民解放軍も党の軍隊である。
そのため党にとって好ましくない人物の人権は、軍隊まで動員されて蹂躙される。
特に近年は、中国の急速な経済発展とともに、
人権の保護を求める国民と政府との間の紛争が各地で急増している。
       
中国では、
原則として、戸籍のある場所にしか住めず、移動の自由は存在しない。
現在も全人口の3/4である農村戸籍と、1/4を占める都市戸籍
との間での移行は、極めて困難である。
      (フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より)

友人の夫さんが、中国駐在になった。
夫さんへの家族からの手紙も荷物も、チェックされたんですって
  
でも、日本から中国へ、たくさんの旅行者がいきますよね

夫さんが、駐在中に買った中国の品物は、持ち帰れないんですって

日本からの旅行者は、何でも買って持ち帰れるのでは

移動の自由がないといっても、
UCバークレー校留学生の最多の席を占めるのは、中国の若者ですって。
外国移動は、許されるの

天安門事件 以降、知識人は外国に目を向けさせ、
一般人は反日感情に目を向けさせ、
政府へ向ける目をそらせているなんて云われることは、本当なの?


私の頭では理解できないことが、まだまだ続きます。

  幸せになってね これからの世界を背負う若者たち

寝んねブランケット

2009-07-28 10:55:51 | 父の日。母の日。結婚記念日。

姉弟

弟の賢:
生まれて6週間  健康で目覚ましい成長を見せています。

両親に似て、体が大きい。 生後6ヶ月用洋服が小さくなってきました。

パパは自分の趣味の押しつけで?筋トレ特訓。 首もしっかりしてきました。

姉のメグ:
弟を可愛がります  抱っこして。本を読み聞かせて。・・・。

今日も、それぞれのかえるさんの ”寝んねブランケット”をかぶって、
  「賢ちゃん! 一緒に寝んねしましょうね」 て並びます
 姉弟ともに・・健康で。自由で。思いやり深く。・・育てと祈ります



Before and After

2009-07-28 01:56:01 | 父の日。母の日。結婚記念日。

祝盃

   物事を完結した後に飲む「祝盃」は、至福の楽しみです

今日、サンフランシスコマラソンの完走を果たした後の祝盃も、最高でした

まずは・・・ビールです  メキシコ産”Corona Extra"
 ライムをビールビンに押し込んで飲む。にがみが増し・・
  乾ききったのどにしみこみます。 なんともうまい 

次は何てったって・・・シャンパンでしょ! 
 MUMM NAPA
 2005 BLANC DE BLANCS
  のど越しのよさが、完走の勝利を酔わせてくれます

シャンパンは、シャンパーニュ地方で作ったスパークリンワインの名称。
でも、MUMMは、自作のスパークリンは、
伝統的シャンパン製造方式に則り製造しているので、
      ”MUMM シャンパン" と呼びます。

最後は、迷いなく、大好きな赤ワインです ROBERT HALL 2006 
 肉好き私のために、娘夫婦が用意してくれた、鶏丸焼きと・・・
    杯がどんどん進みます

鶏の丸焼き

濃いビールと蜂蜜を混ぜて筒に入れ、
  その筒に鶏肉を差し込んで、オーブンで丸焼き
ビールが鶏肉の身をやわらかくし、油は落ち、
  肉の表面はパリパリと香ばしい


[ BEFORE }
フルマラソン挑戦前の1週間は、
   調整の1週間、「Before IT」となります。
  
大好きな酒を断ち、大好きな肉と野菜も押さえ
 最後の三日間は炭水化物をできるだけ食べて
  体重を3kg増やし・・走り切るエネルギーを蓄えます。

そして、マラソン当日。 「IT」の完結です。

[ AFTER ]
マラソン完走を果たすと、待ちに待った開放と自由、
     「After IT」となります。

大好きな酒と肉を、思い存分、頂きます。
(走ってる最中、シャンパンを飲む瞬間を想像しながら、走っています)

   私は、完走時間の更新より、完走年齢の更新を、目指します。
 健康と、私を見守る周りの人たちに、感謝感謝の一日でした