goo blog サービス終了のお知らせ 

マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

篠山ABCマラソン④

2009-03-02 12:00:00 | 父の日。母の日。結婚記念日。
マラソン完走のご褒美は、イタリアン・レストラン「アリーチェ」です。

初めて訪ねる新しいイタリアンです。大好きな北野町の3階です。
窓から一面に見える、大きな木々の緑が美しい
店は、オープンキッチンでカジュアルだけど、フレンチの落ち着きがあります。

昨日走ったばかりで、疲れがとれていないので、ランチ時間にしました。

電話予約をしておいたので、とても美味しく楽しい食事になりました。

ランチタイムは、コースのランチしかありませんでしたが・・・
まずスパークリンを飲んでいるうちに、シェフと気が合って・・。
「おまかせ下さい。腕によりをかけて、料理を出しましょう。
これ以上食べられないって時に、「stop」の声をかけて下さい」となり、
”特製シェフおまかせランチコース料理” になりました。
ワインは、トスカーナ地方のワインが、どんどんとすすみます。

前菜①:
干し鱈のペーストを詰めたカルツォーネ
(干し鱈を戻し、雲丹で味付けし、ピザの薄皮で巻いた饅頭)

前菜②:
スモーク・サーモンは、金柑のみじん切りをのせたヨーグルト・シャーペットで。

前菜③:
3種のソースを楽しみます
ヂップ状のキュウリと空豆を、サルサ・ベルデ(緑色ソース)で。
京都の里芋につけて頂く、バジリコのペースト和えソースの美味しかったこと。
焼いたうなぎは、トマトの煮込みソースと。

イタリア産イカスミ・パスタ:
イタリア産ポルチーニ茸と菜の花と蛍イカで、春満開!

リゾット:
京都の新竹の子と空豆とタラの芽とこごみと蕗のとうで、又又、春満開!

ピザ:
菜の花と白ねぎとパプリカとアンチョビ少しで、一面が緑のじゅうたん!

ここまできたら、さすがに、「stop」サイン となりました。

最後は、なんてたって、デザートです!

ドルチェ盛り合わせ:(写真)
パンナコッテ。桜の花のムース。桜の実のジェラート。シューを更に焼いたシュー。
『マラソン完走』アニバーサリーの文字と絵は、ビターチョコ!

12時半から始めた『祝膳』は・・・・ここで4時です。
  楽しい3時間半は、あっと言う間に、過ぎてしまいました。
     「ご馳走様でした」

完走出来て、『祝膳』を頂ける幸せに、感謝します。
篠山ABCマラソンで、2008年マラソン年度は、終わりです。
新たな、2009年度マラソン人生の、始まりです。
新年度も、高齢者ランナーとして、精進して、頑張ります。
引き続き、新年度も、優しい応援を、お願い致します。
    「2008年度の応援有難うございました。」

料理の写真を、お見せできないのが残念。
 是非!! 写真ではなく、ご一緒しましょうよ!!